男性の方必見!女性が喜ぶホワイトデー商品を紹介【2019年】
公開日:
:
最終更新日:2021/07/11
おすすめ情報
昨年に続き今年もバレンタインチョコのお返しに悩まれている方におすすめのホワイトデー商品を紹介したいと思います。今回は、最近増えている筋トレ女子や最近よく耳にするヴィーガンスイーツなどバラエティーに富んだ商品をセレクトしてみました。ホワイトデーに何を贈ったらいいか悩まれている方、是非参考にしてみてください。
スポンサードリンク
【KINTO】ワークアウトボトル 480ml
こちらは、高いデザイン性と使い心地の良さが国内外から高い評価を得ているブランド「KINTO」から去年の12月に発売された自分らしいスポーツライフを楽しむ人向けのワークアウトボトルで、ガラスのような透明度の軽くて割れにくい高品質な樹脂素材で作られています。蓋の部分は半回転で開き、動きながらも飲みやすい細めの飲み口は取り外すことができるので、氷などの大きなモノも入れやすく、洗浄もしやすい設計となっています。側面には目盛が付けられているので摂取量も簡単に把握でき、また、トップ部分に付けられた柔軟性のあるシリコン製ストラップは持ち運びにとても便利です。カラーは全部で5種類あり、どれも落ち着いた優しい色合いとなっています。
【ミレイネ】ほろほろクッキー
「ミレイネ」最近、よく耳にするヴィーガン(絶対菜食主義者)スイーツの専門店で、動物性食材を一切使用しない、国産無農薬小麦、圧搾絞り植物油、未精製甜菜糖をはじめとしたオーガニックの食材をいかした焼き菓子を販売しています。2010年のオープン以降じわじわと人気を集め、最近では女性に大人気の国内ブランドの展示会でお土産として配られ話題となりました。ちなみに、店名の「ミレイネ」は、3人のお子さんの名前を合わせた名前だそうです。
そんな「ミレイネ」の一番人気商品が口にいれた瞬間ほろほろとくずれる独特の食感が人気の「ほろほろクッキー」で、プレーン、抹茶、ストロベリーの3種類が用意されています。他にも食感の違う「かりかりクッキー」と「さくさくクッキー」もラインナップされており、それぞれを食べ比べて違いを楽しむのもおすすめです。
スポンサードリンク
【近沢レース店×ハロー・キティ】タオルハンカチシリーズ
こちらは、2019年に45周年を迎える「ハロー・キティ」と創業明治34年の老舗レース専門店「近沢レース店」との初コラボレーション商品で、近沢レース店の人気商品である日本製のタオルハンカチに可愛いキティを繊細なレースで表現しています。販売されるのは、キティの顔がモチーフになった「ハローキティフェイス」、トレードマークのリボンを象った「リトルリボン」、チュールレースでキティの顔を表現された「ハローキティチュール」の子供用ハンカチ3種類と、「リトルリボン」同様にリボンをモチーフにした「リボンリボン」、「ハローキティチュール」の大人用ハンカチ2種類の合計5種類です。かつて「糸の宝石」と言われていた繊細で美しいレースと日本を代表するキャラクター「ハロー・キティ」が融合した女性へのプレゼントにぴったりな商品です。。
【AVEDA】コンフォーティングティー(ティーバッグ)
価格:2,592円(税込)
こちらは、オーガニックのリコリスやペッパーミント、バジルなどをブレンドした香り豊かなハーブティーで、AVEDAのサロンに行くとウェルカムドリンクとして出されている商品で、様々なオーガニックのハーブがブレンドされた味は、リラックス効果を生み、疲れた体を癒やしてくれます。まさに、女性のインナーケアにぴったりなるビューティードリンクと言えるでしょう。こちらは無香料、保存料無添加、カフェインフリーですので、寝る前までも安心して飲んでいただけます。
【無印良品】レトルト食品
シンプルで優れたアイテムが揃う無印良品は老若男女とわず大人気で、プレゼントとして活用される方がとても多いです。数ある商品の中でも私がおすすめなのが家庭で簡単に作れる無印良品のレトルト食品で、他にはないバリエーションの豊富さと化学調味料や合成着色料を使わない安全性の高さが女性を中心に人気を集めています。ちなみに私のおすすめ商品は、今年リニューアルしたレトルト商品の中で不動の人気を誇っている「素材を生かしたカレー バターチキン」とボリュームたっぷりの「素材を生かした 牛肉の赤ワイン煮」です。「素材を生かしたカレー バターチキン」は、今回のリニューアルで、味のポイントとなるトマトの種類を2種類から3種類に増やし、これまでの酸味と甘みに加え、旨味もプラスされました。また、鶏肉も増量され、スパイスの香りが生きたコクのある味わいに仕上げられています。「素材を生かした 牛肉の赤ワイン煮」は、去年の9月に発売されたばかりの商品なのですが、ネット上でそ美味しさが話題となり、一躍人気商品となりました。家庭で作る作るのは難しい料理なので、プレゼントさけると喜ばれると思います。
まとめ
今回も前回同様私が貰ったら嬉しいと思った商品を選んでみました。高い機能性とおしゃれな見た目の商品ばかりなので贈られた方も絶対に喜んでいただけると思います。ちなみに私は、主人には「KINTO」のワークアウトボトルを、主人のおかえしには「ミレイネ」のほろほろクッキーと「近沢レース店」のレースハンカチを、友チョコのお返しに無印のレトルト食品を考えています。「AVEDA」のコンフォーティングティーも捨てがたいですが、今回は自分へのご褒美に買いたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【2020年7月】私が『カルディ』で見つけたおすすめ商品の紹介
この4連休に久しぶりに「カルディ」で買い物をしてきました。最近の買い物は
-
-
ゴールデンウィーク特集!おすすめスポットの紹介【水族館編】
ゴールデンウィークまであと少しとなりました。連休中、どこへ行こうか悩まれ
-
-
セキュリティソフトはどれがいい?PC初心者が選ぶポイント
我が家で使っているパソコンが今年になってからハードディスクの調子が悪く、
-
-
女性に大人気『スライダー』!米国発ミニハンバーガーに注目
軽食やおつまみにぴったりのミニハンバーガー「スライダー」が今話題になって
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2017年5月】
最近はすっかり過ごしやすい気候となり、我が家でも休日にお出かけすることが
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2018年2月】
先月に続き、今月もコストコに行ってきました。今回は姉家族と一緒に行ったの
-
-
『コンビニおにぎり』特集!人気3社の新商品を紹介
12月に入り、コンビニ各社は"おにぎり"の新商品を続々と発売しています。
-
-
【2019年8月】私が『無印良品』で見つけたおすすめ商品の紹介
この週末に家族で無印良品に行ってきました。今回の買い物では、SNSで紹介
-
-
クリスマスイルミネーション!関西おすすめ情報『京都編』
もうすぐクリスマスがやってきます。全国各地でクリスマスシーズンに向け数多
-
-
【2016年】この夏おすすめ『インスタントラーメン』新商品の紹介
暑い時期になってもついつい食べたくなるのがラーメンです。先日紹介した「神