男性の方必見!女性が喜ぶホワイトデー商品を紹介【2018年】
公開日:
:
おすすめ情報
昨年に続き今年もバレンタインチョコのお返しに悩まれている方におすすめのホワイトデー商品を紹介したいと思います。春らしいフレーバーや華やかなパッケージ、この時期にしか味わえない限定メニューなど、喜ばれること間違いなしの商品ばかりです。ホワイトデーに何を贈ったらいいか悩まれている方やホワイトデーにデートを計画されている方、是非参考にしてみてください。
スポンサードリンク
イヴァン・ヴァレンティン
原材料にこだわった完全限定生産で、幻のチョコレートとも呼ばれているアメリカ・ロサンゼルス発の人気チョコレートブランド「イヴァン・ヴァレンティン」。日本では、2010年より東京の1カ所のみでバレンタイン期間限定で一般販売を開始し、話題となりました。2017年からは取扱店を全国に展開し、より多くの方が味わえるようになりました。そんな「イヴァン・ヴァレンティン」では、ファンの要望に応え、2017年よりホワイトデー向け商品の販売も開始。今年も大阪の阪急うめだ本店のみで購入が可能となりました。
発売されるのは、数種類のカカオをブレンドした「ダーク チョコレート トリュフ」、カップチーノの香りを封じ込めた上品な味わいの「カプチーノ チョコレート トリュフ」、オレンジリキュールのさわやかなテイストが特徴の「ホワイト コアントローチョコレート トリュフ」、ヘーゼルナッツを細かく砕き砂糖と絡めた「プラリーヌ ミルクチョコレート」の4種類のフレーバーを詰め込んだショコラボックスと、 芳醇な香りと甘味が人気の「シャンパン チョコレート トリュフ」です。どちらも滅多に味わえない貴重なスイーツとなっていますので、大切な方へのプレゼントに選んでみられてはいかがですか。
販売期間
2018年3月7日(水)〜3月12日(月)
商品名
ショコラボックス
2個入:1,480円(税込)
6個入:3,703円(税込)
12個入:6,686円(税込)
24個入:12,754円(税込)
シャンパン チョコレート トリュフ
販売場所
阪急うめだ本店
モンシェール
「堂島ロール」で有名な「モンシェール」ではホワイトデー限定商品として、日持ちのする小さなロールケーキ「堂島プティロール」のイチゴ味フレーバー「堂島プティロールICHIGO」を販売。イチゴの果汁で作ったソースを練り込んだしっとり生地で、口当たりなめらかなイチゴジャム入りのクリームを包んだ、甘酸っぱい風味が口いっぱいに広がるこの時期にぴったりな商品です。
他にも、香ばしく焼き上げたクッキーを色とりどりのチョコレートでデコ―レーションし、アクセントに散りばめたアラザンやドライフルーツ、ハートや花モチーフが見た目の華やかさを引き立てている「スイートワルツ」や、しっとり焼き上げた香ばしい「ショコラ」と甘酸っぱい「フランボワーズ」のハート型フィナンシェをなめらかなチョコレートでコーティングし、カカオニブやアラザンでおしゃれにデコレーションした「ブリリアントハート」など、幅広い世代の方に喜ばれる商品がラインナップされています。
販売期間
〜2018年3月14日(水)
※堂島プティロールICHIGOの販売は4月15日(日)まで
商品名
堂島プティロールICHIGO
5個入:1,296円(税込)
10個入:2,484円(税込)
スイートワルツ
3本入:594円(税込)
6本入:1,512円(税込)
10本入:2,160円(税込)
ブリリアントハート
販売店舗
全国の「モンシェール」店舗及びオンラインショップ
オンラインショップはこちら
スポンサードリンク
PABLO(パブロ)
焼きたてチーズタルト専門店「PABLO(パブロ)」では、ホワイトデーシーズン限定商品として旬のいちごを使った「パブロダックワーズ いちごチーズタルト味」を販売します。いちごのチーズタルトの味をイメージしたダックワーズは、国産の大麦と米粉を使ったサクッとした生地に栃木県産とちおとめの甘酸っぱいいちごクリームをサンドし、ふわっとした食感に焼き上げられています。
3月1日からは、さっくり食感のチーズタルトの上にやわらかな求肥と桜の葉が入った春の香りを感じさせる上品な桜餡をたっぷりトッピングした「PABLO mini 桜もち」も販売される予定で、もちもち食感の求肥とチーズタルトのまろやかなコクがまるで本物の桜もちのようです。
どちらも春の訪れを感じられる、見た目にも華やかなかわいいスイーツです。
販売期間
- 2018年2月15日(木)〜3月14日(水)
※パブロダックワーズ いちごチーズタルト味 - 2018年3月1日(木)~3月31日(土)
※PABLO mini 桜もち
商品名
パブロダックワーズ いちごチーズタルト味
PABLO mini 桜もち
販売店舗
全国の「PABLO」店舗
銀のぶどう
人気洋菓子店「銀のぶどう」は、ホワイトデー歴代人気No.1の「苺のトリュフ」を今年NEWデザインに変更し2月15日(木)より「銀のぶどう」全店で販売を開始。「苺のトリュフ」は、毎年ホワイトデーシーズンだけに販売される春の限定商品で、たっぷりの苺の果実ソースをとろとろに溶かして作られた「苺のガナッシュ」を、クリーミーな甘さのホワイトショコラで上品に包み込んだ、味も、見た目も、まさに女性好みのかわいいひと粒ショコラです。
「銀のぶどう」では他にも、手摘みしたバラの花びらを香りごと溶かしこんだローズショコラをバラがデザインされたラングドシャクッキーでサンドした「ショコラ・ローズ」や、薄く焼いたクレープ状の生地とアーモンドを砕いて、甘酸っぱい苺ショコラで固めた、さっくりした食感と苺ショコラのさわやかな味わいが特徴の「苺ショコラのロッシュ」など、春らしいパッケージに身を包んだ様々なスイーツが用意されています。
販売期間
2018年2月15日(木)〜3月13日(火)18時まで
※オンラインショップ
商品名
苺のトリュフ
6個入:1,080円(税込)
9個入:1,620円(税込)
12個入:2,160円(税込)
ショコラ・ローズ(ロゼット缶)
販売店舗
全国の「銀のぶどう」店舗及びオンラインショップ
オンラインショップはこちら
MAX BRENNER(マックス ブレナー)
「MAX BRENNER(マックス ブレナー)」の今年のホワイトデー限定メニューは、今年のバレンタインで人気を集めた「レッドベルベット ワッフル」と「メルティングチョコレート サンデー」をホワイトデーバージョンにアレンジした「ホワイトブルーベリーワッフル」と「ホワイトメルティングチョコレートサンデー」の2種類が登場。「ホワイトブルーベリーワッフル」は、もっちとした食感の自家製ホワイトワッフルの上にチョコレートアイス、ホイップクリーム、甘酸っぱいブルーベリー、ホワイトチョコレートなど青と紫を基調としたトッピングが散りばめられています。「ホワイトメルティングチョコレートサンデー」は、バニラアイスとチョコレートアイスの上に、器からあふれ出すほどのたっぷりのホイップクリームとホワイトチョコレートがトッピングされた迫力大のサンデーです。同じくトッピングされたグラハムクラッカーやグラノーラと一緒にいただくことで様々な食感を楽しめるほか、添えられた注射器に入ったブルーベリーソースをかけて仕上げるなど、遊び心たっぷりの一品でもあります。
販売期間
2018年2月20日(火)~2018年3月14日(水)
商品名
ホワイトブルーベリーワッフル
ホワイトメルティングチョコレートサンデー
販売店舗
全国の「MAX BRENNER」店舗
※ラフォーレ原宿店は除く
サラベス
「NYの朝食の女王」と評されるレストラン「サラベス」から、ホワイトデー期間限定メニュー「ベリーホワイトチョコレートパンケーキ」が登場。「サラベス」自慢の生地にホワイトチョコレートを練りこみ、焼き上げられたパンケーキは、独特のしっとりフワフワ食感とともに、ホワイトチョコレートの濃厚でやさしい甘さが口いっぱいに広がります。トッピングには薄く削ったホワイトチョコレートと苺がのせられており、サイドに添えられた濃厚なカスタードクリームやイチゴの果実感たっぷりの甘酸っぱいベリーソースとの相性も抜群です。赤と白で彩られた「サラベス」らしい上品なデザインと、卓越された味わいを是非味わってみてください。
販売期間
2018年2月16日(金)~3月14日(水)
商品名
ベリーホワイトチョコレートパンケーキ
販売店舗
全国の「サラベス」店舗
まとめ
今回も前回同様私が貰ったら嬉しいと思った商品を選んでみました。味は勿論、見た目やパッケージもかわいくて、贈られた方は絶対に喜ばれると思います。私としては全ての商品が欲しいのですが、さすがにそれは無理なのでスイーツの中から一つと限定メニューの中から一つを主人にプレゼントしてもらおうと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年2月】
バレンタインも終わり、ニュースでは梅の開花情報や花粉情報等が流れるように
-
-
バターだけじゃない!おすすめ『パンのお供』を紹介します
朝食の定番の「食パン」。簡単で、美味しく、時間をかけずに食することが出来
-
-
【2017年】コンビニ大手3社の春のおすすめ商品を一挙紹介!
去年の「ファミリーマート」と「サークルKサンクス」の統合に続き、先日、今
-
-
【2020年】春に食べたい!見た目も華やかな『桜スイーツ』を紹介
最近は新型コロナの影響で暗いニュースばかりが目立っていますが、フード業界
-
-
今話題の昔懐かしい『揚げパン』!専門店も続々登場
給食の人気定番メニュー「揚げパン」が昨年からジワジワ人気となっているのを
-
-
娘のランドセルを買うため『土屋鞄製造所』に行ってきました!
前回の「池田屋ランドセル」に続いて、本命の「土屋鞄製造所」に行ってきまし
-
-
プレゼントにピッタリ!遊び心満載なモバイルバッテリーを紹介
今や生活に欠かせない必須品のひとつ、スマートフォン。電話としては勿論、ゲ
-
-
発見!有りそうで無かった便利グッズを紹介【2015年5月】
近年、様々な商品が開発・販売されています。そのたくさんある商品の中で、私
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2018年3月】
今年も我が家の近くの公園では桜の花が咲きはじめ、春本番といった季節になっ
-
-
『コンビニおにぎり』特集!人気3社の新商品を紹介
12月に入り、コンビニ各社は"おにぎり"の新商品を続々と発売しています。