【株初心者】2021年4月第三週の値動きについて思う事
公開日:
:
株式投資
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思います。ちなみに、この記事は株取引について自分なりに調べて勉強したことを備忘録的な感じて殴り書きした内容となっております。知識不十分な点は否めないですが、参考にしていただければ幸いです。
尚、投資についてはあくまでも自己責任でお願いいたします。利益を保証するものではございませんので、無理のない範囲で運用されることをお勧めいたします。
スポンサードリンク
今週の動きについて
12日の東京株式市場は前週末比229円33銭安の2万9538円73銭の大幅反落で取引を終えました。朝方は、前週末の米国株式市場でNYダウが最高値を更新しナスダック総合指数が続伸した流れを受け、買いが先行、寄り付き直後に2万9876円04銭まで値を上げました。ただ、時間外取引の米株価指数先物安もあり、利益確定売りに傾き、いったん下げに転じるとしばらくは前週末終値近辺でもみ合いとなりました。その後、中国・上海総合指数や香港ハンセン指数などアジア株の軟調推移が重しとなり大引けにかけて下げ幅を広げました。
13日の東京株式市場は前日比212円88銭高の2万9751円61銭の大幅反発で取引を終えました。12日の米国株式は反落しましたが時間外取引で米株価指数先物が比較的底堅く動いたことや香港ハンセン指数などアジア株高が後押しし、朝方は買いが先行しました。その後も上げ幅を広げ、後場早々には2万9897円11銭(前日比358円38銭高)まで上昇しました。しかし、一巡後は米株先物がさえないことで利益確定売りに傾き大引けにかけて伸び悩み商状となりました。
14日の東京株式市場は前日比130円62銭安の2万9620円99銭反落で取引を終えました。朝方は、昨日、大幅反発した反動から利益確定売りが出やすく、前場の早い段階で2万9567円18銭(前日比184円43銭安)まで下落しました。一巡後は、値がさハイテク株の一角が堅調だったこともあり、下げ渋りとなりましたが、大引けにかけて上値が重い状態でした。
15日の東京株式市場は前日比21円70銭高の2万9642円69銭の小幅反発で取引を終えました。朝方は売りが先行したものの、株価指数先物に断続的な買いが入ったことで上げに転じ、午前10時前には前日比166円67銭高の2万9787円66銭の高値を付けました。時間外取引で米株価指数先物が上昇する一方、中国・上海総合指数は反落するなど、まちまちの動きに様子見ムードが広がりました。後場に入って一層膠着状態が強まり、方向感に欠ける展開は大引けまで続きました。
16日の東京株式市場は前日比40円68銭高の2万9683円37銭の小幅続伸で取引を終えました。15日の米国市場は良好な経済指標や企業決算が相次ぎ、S&P500指数とともにNYダウが過去最高値を更新しました。長期金利の低下でハイテク株にも買いが入り、本日の日経平均もこうした流れを引き継ぎ146円高からスタートしました。しかし、国内の新型コロナウイルス感染拡大への懸念に加え、本日米国で開催される日米首脳会談の内容を見極めたいといったムードから寄り付きを高値に失速、度々マイナスに転じる場面も出るなど、前日同様、上値の重い展開となのました。
スポンサードリンク
今後の見解について
今週は、4月9日の安川電機(6506)の決算発表以降、電機系の銘柄は上値の重い動きとなりました。しかし、14日の東京株式市場で半導体銘柄である日本電子(6951)がストップ高、レーザーテック(6920)や新光電気工業(6967)も1%以上の上昇と今後に期待できる動きとなりました。日米首脳会議でも半導体については話し合われると思われますので今後注目したいと思います。また、来週は22日に米国主催の気候変動サミットも行われますので環境関連銘柄にも注目したいです。
注目銘柄
日本株
安川電機(6506)
レーザーテック(6920)
新光電気工業(6967)
ユーグレナ(2931)
東芝(6502)
米国株
ネクステラ・エナジー(NEE)
テスラ(TSLA)
まとめ
17日の日米首脳会議では半導体や環境問題について話し合われると言われています。その結果によっては関連銘柄の大幅上昇も期待ですので、関連銘柄には注目したいと思います。ただ、新型コロナ第4波の不安感による下落も考えられますので、そこらへんは慎重に見極めたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【株初心者】2021年1月第二週の値動きについて思う事
あけましておめでとうございます。今週から株式市場もはじまりました、今年も
-
-
【株初心者】2021年6月四週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】2021年1月第三週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】12月第二週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】10月第五週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】2021年5月五週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】2021年6月一週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】2021年1月第四週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】12月第一週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】2021年4月第五週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い