【株初心者】12月第四週の値動きについて思う事
公開日:
:
株式投資
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思います。ちなみに、この記事は株取引について自分なりに調べて勉強したことを備忘録的な感じて殴り書きした内容となっております。知識不十分な点は否めないですが、参考にしていただければ幸いです。
尚、投資についてはあくまでも自己責任でお願いいたします。利益を保証するものではございませんので、無理のない範囲で運用されることをお勧めいたします。
スポンサードリンク
今週の動きについて
21日の日経平均は小幅続落で終了。18日の米国市場でNYダウは124ドル安となったが、与野党が追加経済対策で大筋合意に達し、NYダウ先物が時間外取引で上昇したことを受け、週明けの日経平均は70円高からスタートしました。朝方には一時2万6905円67銭(前週末比142円28銭高)まで上昇しましたが、英国で新型コロナウイルスの変異種が感染拡大していることが報道されると警戒感から前場中ごろには2万6533円63銭(前週末比229円76銭安)まで下落する場面もありました。後場に入ると日銀による上場投資信託(ETF)買い実施の観測を支えに下げ渋りとなり、大引けの日経平均は前週末比48円97銭安の2万6714円42銭となった。
22日は、世界的に新型コロナウイルスの感染が深刻化し、また、英国で新型コロナの変異種感染拡大によりロンドンが3度目のロックダウン(都市封鎖)に踏み切ったで、世界景気対する先行き懸念が重荷となり売りが先行、8日以来2週間ぶりに2万6500円を割り込む事態となりました。その後、下げ渋る場面もありましたが、買いは続かず、時間外取引の米ダウ先物安も重しとなり、下げ幅を拡大しました。日経平均終値は、前日比278円03銭安の2万6436円39銭、3日続落で取引を終了しました。
23日は日経平均は、新型コロナウイルスの変異種の感染拡大への懸念も持ちつつワクチンの接種開始をプラスとした買いと、前日まで3日続落し25日移動平均を下回った日経平均を押し目買いの好機とみた短期筋の買いにより買い先行で取引が進みました。その後も大きな動きはなく、最終的な日経平均は、前日比88円40銭高の2万6524円79銭、4営業日ぶり反発で取引終了となりました。
24日の日経平均は、23日の米国市場でNYダウが大幅反発したこととファイザーによる新型コロナウイルスワクチンの追加供給、英国と欧州連合(EU)の貿易交渉での合意に対する期待感から110円高からスタートしました。朝方には一時2万6764円53銭(前日比239円74銭高)まで上昇しましたが、クリスマス休暇で海外投資家の売買が減少、買い一巡後には2万6600円台でもみ合う展開となりました。大引けの日経平均は前日比143円56銭高の2万6668円35銭で連日続伸となりました。
25日の日経平均は、新型コロナウイルスワクチン確保が進んでいることや、英国と欧州連合(EU)が貿易協定で合意に至ったことが安心感となり、前日同様プラスでのスタートとなりました。ただ、米経済対策を巡る不透明感や新型コロナ変異種への警戒感、クリスマス休暇による海外投資家の取引減少で寄り付き後は終始前日終値を挟んだ小幅な動きとなりました。最終的な終値は前日比11円74銭安の2万6656円61銭の小幅反落で今週の取引を終了しました。
スポンサードリンク
今後の見解について
今週の東京株式市場は日経平均株価が前週末比106円安(0.40%)の2万6656円と2週間ぶりに下落、英国での変異種の感染拡大や国内の新規感染者が過去最高を更新し続けていることが要因だと思われます。来週は海外は休場となる市場が多くまた、東京市場も30日に大納会を迎える3日営業日だけの取引なので今年はこのまま大きな動きもなく2020年の取引を終えそうです。年明け相場は、米国の追加経済対策案を巡ってトランプ大統領が掲げた給付額2000ドル引上げを下院共和党が拒否する見通しだと報じられたことや、国内のお正月休暇による新型コロナウイルス新規感染者数増加などが懸念材料となり、上値が重くなりそうだと予想されています。
まとめ
今年の株式市場も残りわずかとなりました。その数日でどんな動きをするのか正直わかりませんが、今年の締めとして有終の美を飾れるような取引をしたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【株初心者】2021年1月第三週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】9月第二週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】10月第四週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】10月第三週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】10月第五週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】2021年1月第四週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】2021年3月第三週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】2021年3月第四週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】9月第三週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】12月第二週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い