【株初心者】12月第一週の値動きについて思う事
公開日:
:
株式投資
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思います。ちなみに、この記事は株取引について自分なりに調べて勉強したことを備忘録的な感じて殴り書きした内容となっております。知識不十分な点は否めないですが、参考にしていただければ幸いです。
尚、投資についてはあくまでも自己責任でお願いいたします。利益を保証するものではございませんので、無理のない範囲で運用されることをお勧めいたします。
スポンサードリンク
今週の動きについて
27日の米国市場でNYダウは37ドル高と反発、ナスダック総合指数やS&P500指数も過去最高値を更新しました。週明け30日の日経平均もこうした流れを引き継ぎ185円高からスタートし、寄り付き直後には取引時間中のバブル崩壊後高値2万6834円20銭を付けましたが、その後短期的な過熱感から失速。引けにかけて世界的な指数算出会社「MSCI」の株価指数に絡んだ売り需要が発生するとの観測から後場は一段と値を崩し、この日の終値は前週末比211円09銭安の2万6433円62銭、5日ぶり反落で取引を終了した。
12月1日の東京株式市場は、時間外取引の米株価指数先物の上昇や米バイオ製薬のモデルナが新型コロナウイルスのワクチンの緊急使用許可を申請したとの報道を受け、190円高からスタートしました。後場の寄り付き直後には、一時2万6852円16銭(前日比418円54銭高)まで上昇しましたが、その後、過熱警戒感から上値が重くなる場面も。しかし、高値圏はそのままキープし取引を終了。大引けの日経平均は前日比353円92銭高の2万6787円54銭、バブル崩壊後の戻り高値を再び更新しました。
2日の東京株式市場の日経平均株価終値は小幅続伸の前日比13円44銭高の2万6800円98銭となり、1991年4月以来の高値を連日で更新しました。新型コロナウイルスのワクチンが早期実用化されるとの期待感が引き続き支援材料となり、また、前日の欧米株式相場が上昇したことも投資家心理を上向かせ、買い優勢の動きもみられましたが、その後、心理的節目の2万7000円を前に高値警戒感が意識され売りが増え、もみ合いとなりました。その結果、本日は小幅続伸となりました。
3日の米国市場は与野党が追加経済対策を巡る交渉を再開したとの報道から買いが強まり上げ幅を拡大させたが、製薬大手ファイザーが新型コロナウイルスワクチンの年内の供給目標を引き下げたと伝わると上げ幅を縮小。ダウ平均は85.73ドル高の2万9969.52ドル、ナスダックは27.82ポイント高の1万2377.18ポイントでの小幅上昇で取引を終了した。そんな米国市場の影響を受け、東京市場でも新型コロナワクチンへの期待後退等から利益確定売りが先行し、前場には一時2万6646円08銭(前日比163.29円安)まで下落した。その後は、NYダウ先物の時間外取引での上昇が下げ渋りとなり、大引けの日経平均は前日比58円13銭安の2万6751円24銭の4日ぶり小反落で今週の取引を終了しました。
スポンサードリンク
今後の見解について
来週の東京株式市場は、国内外の新型コロナウイルス感染再拡大に警戒感が強まる一方、ワクチンの実用化への期待も高まり強弱材料が交わる状況が続くと思われます。また、短期間で急騰した過熱感が警戒されいったん利益確定しておきたい動きも見られますが、反対に調整場面での押し目買い意欲の強さも見られるという意見もあり、結果、値動きの少ない高値圏で揉み合う展開になりそうです。そんな相場状態の中、個人投資家に注目されているのが東証2部やジャスダック市場の低位株です。今後、個人の資金はテーマ株などの大きな利益が得られるいわゆる「値幅取り狙い」の売買に向かうと思われ、すでに株価が高値となっているマザーズ市場よりも株価が比較的低い東証2部やジャスダック市場に資金が集中すると思われます。
注目銘柄
国内株
黒田精工(7726)
FDK(6955)
ヒーハイスト精工(6433)
菊水電子工業(6912)
まとめ
今週の東京市場は前週に日経平均が大幅に上昇した反動もあって上値の重い展開が想定されていましたが、結局は中間配当の再投資による買いや新型コロナワクチン開発への期待などが好材料となり最終的に日経平均株価は前週末比106円高の2万6751円24銭の5週連続上昇で取引を終えました。世界的な株高はまだまだ継続しそうですが、いつ変わるかわかりませんので、取引は慎重にしていきたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【株初心者】2021年1月第三週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】12月第三週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】12月第四週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】11月第四週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】11月第二週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】11月第一週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】我が家も株式投資を始めることにしました
新型コロナがまだまだ終息しないこの頃ですが、その新型コロナの影響で我が家
-
-
【株初心者】2021年1月第二週の値動きについて思う事
あけましておめでとうございます。今週から株式市場もはじまりました、今年も
-
-
【株初心者】10月第三週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い
-
-
【株初心者】10月第五週の値動きについて思う事
今週の株取引について自分なりの見解と今後の値動きについて紹介したいと思い