【2019年10月】最近私が注目している『文房具』を紹介
公開日:
:
最終更新日:2021/07/12
おすすめ情報
先日紹介させていただいた「美容商品」以上に日々、様々な商品が販売されているのが文房具です。世の中には、文房具好きな方が沢山いらっしゃり、私自身もその一人で、休みの日には文房具巡りをしたり、文房具が紹介されている雑誌やテレビを見るとついつい見入ってしまいます。そんな私が最近見つけ、注目している文房具をいくつか紹介したいと思います。
スポンサードリンク
【3Mジャパン】ポスト・イット エクストリーム ノート
仕事や家事など色々な場面で活用されている付箋、今や生活にかかせないアイテムという方もいらっしゃると思います。そんな方におすすめなのが、こちらの「ポスト・イット エクストリーム ノート」です。こちらの商品、「DURA-HOLDペーパー」という特別な紙と特殊な粘着剤により、優れた耐水性と屋外の直射日光や温度・湿度変化に対応出来る耐候高性能を実現した今までにない高性能な付箋なのです。それらの性能により、冷蔵庫や冷凍庫の食材に賞味期限や使い方のメモを貼ったり、植物を育てる際に水やりの回数や注意事項のメモを貼ったり等、今まで不向きとされていた水回りや屋外といった場所に活用出来るようになりました。あらゆる悪環境の中でも剥がれない、史上最強レベルにタフな付箋と言われているこちらの商品、是非一度使ってみたいです。
【ブラザー】ピータッチ キュ−ブ
こちらはコードレスタイプのコンパクトなラベルライターで、従来のラベルライターとは違い本体はラベルシールを印刷するだけで、文字入力やラベルのデザイン等は全て専用アプリを使ってスマートフォンで行います。使い慣れたスマートフォンで簡単に入力でき、また選べるフォントも多くその数は100種類以上、絵文字やフレームも豊富で自分好みのおしゃれなラベルが作成出来ること間違いなしです。種類は最大テープ幅が24mmの「PT-P710BT」と最大テープ幅が12mmの「PT-P300BT」の2種類あり、「PT-P710BT」の方がテープカット機能やパソコンとの連携可能等など、機能がより充実しています。ラベルを作りたくても小さな液晶画面を見て、小さなボタンで文字を入力する作業が億劫であきらめていた方に是非おすすめしたい逸品です。
スポンサードリンク
【スターバックス コーヒー ジャパン】STARBUCKS TOUCH The Pen
こちらは、スターバックスカードの非接触決済シリーズの新商品として発売されたスターバックスと文具メーカー・ゼブラのコラボ商品で、ボールペンとしての機能はそのままに非接触の決済機能を搭載。インクにはドリップコーヒーをイメージした濃い茶色の耐水性のあるジェルインクが採用されています(尚、替芯は市販の「ゼブラNJK-0.5芯」が利用できるそうです)。また洗練された見た目は、ステンレスのケトルやセラミックのドリッパー等のコーヒー器具からインスパイアされたデザインでカラーは、シルバー、ブラック、ホワイトの全3色。どちらも金属軸の高級感のあるデザインとなっています。
【TRINUS】花色鉛筆
こちらは、日本を代表する伝統的な草花(桜、紅梅、蒲公英、常磐、桔梗)の形と色を持った華やかな色鉛筆で、その独特な断面を削るとまるで本物の花びらのような削りカスが出来る、遊び心たっぷりの商品です。また、芯の周りの軸部分には廃棄古紙を原料にした環境に優しい新素材を活用し、柔らかい色と削りやすさを両立。勿論、削りカスは従来どおり可燃ゴミとして処分できます。芯の部分には国産の上質な色芯を用いていて書き心地も抜群です。尚、他にも、ツリー(緑)、雪の結晶(金)、ポインセチア(赤)がセットになった「花色鉛筆 / Christmas edition」や、断面が繊細な雪の結晶の白、銀、金がセットになった「雪色鉛筆」も販売されており、どちらも自分用としては勿論、贈り物にしても喜ばれる商品となっています。
【デザインフィル】パッとメモ
こちらは、一度閉じて次に使う際に新しいページを探すというわずらわしさに着目し、そのイライラを解消すべく開発された使いたい時に新しいページがさっと開く今までありそうでなかった商品で、これにより、急いでメモを取りたい時や片手がふさがっている時に感じていたストレスが見事に解消されました。スーツの胸ポケットにすっと入るサイズや、ポケットに引っかからないよう角を丸くしたデザイン、水や汗に強いPP製の表紙や書き込みしやすい2.5mmの方眼罫等、メモ帳として優れた機能に加え、誰もが潜在的に感じていた不満を解消したまさにパーフェクトなメモ帳と言えるでしょう。
【中川政七商店】キッチンマスキングテープ
こちらは、ミシン目が入った保存容器等のラベリングに便利なマスキングテープで、どんな容器にも合わせやすいシンプルなデザインが特徴。賞味期限や作った日付を書き分けやすい罫線入りのデザインが手書き風のどこかぬくもりを感じさせます。テープにはミシン目が入っているので簡単に切ることができ、マスキンクテープなので勿論剥がすのも簡単。 水に強い素材を使用し、まさにキッチン使用にぴったりなアイテムです。キッチンだけでなく様々なシーンに使いたくなる便利でおしゃれなおすすめマスキングテープです。
まとめ
今回紹介した商品はどれも本当におすすめで、そのいくつかは私も実際愛用させていただいています。また、知人の誕生日や餞別としてプレゼントとたところとても喜ばれて、特に「STARBUCKS TOUCH The Pen」はこれでコーヒーが飲めるなんて?!と、驚いてくれるのでプレゼントにはぴったりだと思います。
私自身、今後も色々な文房具と出会い、楽しい文房具ライフを過ごせていければと思っております。そして、その中で見つけたおすすめな商品があれば、またこちらで紹介させていただきたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
知らなきゃ損する『ふるさと旅行券』!宿泊代が最大50%OFFに
7月に入り、そろそろ夏休みやお盆の旅行を計画されている方も多いと思います
-
-
2016年バレンタイン特集!百貨店おすすめチョコレートを紹介
今年も早くも1ヶ月が経ち、今日2月となりました。2月の一大イベントといえ
-
-
【2016年】暑い日に食べたい!おすすめ『ソフトクリーム』情報
子供から大人まで大好きなソフトクリーム。その「ソフトクリーム」の記念日が
-
-
【最新】万能調味料!誰でも簡単に美味しい料理が作れます!
共働きや子育てで忙しい主婦の方や節約の為自炊している方に人気で年々売り上
-
-
画期的な新型冷凍食品『おにぎり丸』をご存じですか!
最近、めまぐるしく進化していると話題になっているのが「冷凍食品」業界で、
-
-
レゴランドが大阪に登場!4月23日のオープンが楽しみ!
東京・お台場の「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」に次ぎ、国内で
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2017年9月】
最近、朝晩肌寒い日々が続いており、そろそろ秋も近づいてきたなぁと実感して
-
-
【2020年】100円グッズで手作りチョコレートを作ってみました
先日は百貨店のおすすめバレンタイン商品を紹介させていただきましたが、今回
-
-
紅葉シーズン到来!関西おすすめスポットの紹介『京都編』
もうすぐ本格的な紅葉シーズンが到来します。全国各地に紅葉名所がある中、ご
-
-
『インスタントラーメン』特集!おすすめ夏の新商品を紹介
暑い時期になってもついつい食べたくなるインスタントラーメン。夏の新商品は