7月3日は『ソフトクリームの日』!由来から新商品まで紹介
7月3日は「ソフトクリームの日」なのを皆さんご存知ですか?子供からお年寄りまで幅広い年齢層に人気の「ソフトクリーム」。コンビニやショッピングモールのフードコートの他専門店も多く、手軽にいただくことができ、また、味の種類も豊富で定番のバニラやチョコレートの他に期間限定モノも多数販売され、私たち消費者を楽しませてくれています。今回はそんな「ソフトクリーム」について紹介したいと思います。
スポンサードリンク
「ソフトクリーム」について
ソフトクリームは紀元前2000年頃に中国でミルクを長時間煮、雪で冷やして作られた氷菓が起源とされています。その後、イタリアに渡り、これにより氷菓がヨーロッパ全土に広がったと言われています。現在のソフトクリームの形になったのは1720年頃でイタリア人の菓子職人がホイップクリームを凍らせた「グラス・ア・ラ・シャンティ」や、卵を使った「フロマージュ・グラス」等を作り、今までの氷菓とは違う、乳成分たっぷりのアイスクリームを完成させました。日本にソフトクリームが登場したのは、昭和26年(1951年)7月3日、明治神宮外苑で開催された進駐軍主催のカーニバルの模擬店で、コーンスカップに盛られたソフトクリームが売られたのが始まりです。その年の9月には有名百貨店の食堂や喫茶店等で本格的に販売され、日本のソフトクリーム発展の基となりました。「日本ソフトクリーム協議会」は1990年に、この日を記念し、7月3日を「ソフトクリームの日」と制定しました。
スポンサードリンク
最新ソフトクリームの紹介
【ミニストップ】カフェラテソフト
2015年は「本格的な味わいのソフトクリーム」をコンセプトに発売しているミニスップでは、2月に「プレミアムベルギーチョコソフト」、4月に「あまおう苺ソフト」を発売し、共に販売計画を上回る大人気商品となりました。そんな好調のソフトクリームシリーズの今夏発売する商品は、本格珈琲専門店が提供するであろうソフトクリームの味わいをイメージした、「カフェラテソフト」です。北海道産の生クリームやブラジル産の深煎り珈琲豆を100%使用する等、原料にこだわって作られている。これまで7種類の珈琲系ソフトクリームを発売しているミニストップですが、カフェラテソフトは今回が初めとなります。今までの珈琲系ソフトクリームは、男性を主なターゲットにしていた為、甘さ控えめの味わいが特長でした。しかし今回は、女性だけでなく、男性のお客さまや若い年齢層にミルク系のメニューを求める声が増えてきているのを反映し、甘さやミルクのコク、豆にこだわったソフトクリームに仕上がっています。
2015年6月5日(金)発売
店舗情報はこちら
【ゴディバ】ゴディバソフトクリーム
ベルギーの高級チョコレートブランド・ゴディバ(GODIVA)から発売されている人気の「ゴディバソフトクリーム」に、季節限定商品「ダブルチョコレート フランボワーズ」「ホワイトチョコレート フランボワーズ」「ミックスチョコレート フランボワーズ」が登場しました。サクッとした食感のドライフランボワーズとなめらかなフランボワーズソースの2種類のフランボワーズがトッピングされています。また、コーンの中にもフランボワーズソースが使われており、フランボワーズの程よい酸味がアクセントになっています。今回登場するフレーバーは、深みのあるダークチョコレートに2種類のフランボワーズの酸味が程よいアクセントになつた「ゴディバソフトクリームダブルチョコレートフランボワーズ」、クリーミーなホワイトチョコレートバニラにフランボワーズのトッピングが爽やかな味わいの 「ゴディバソフトクリームホワイトチョコレートフランボワーズ」、ダブルチョコレートの深みのあるコクとホワイトチョコレートバニラの優しい甘みにフランボワーズの爽やかな酸味が組み合わされた贅沢な味わいの「ゴディバ ソフトクリームミックスチョコレートフランボワーズ」の3種類です。
5月21日(木)~10月31日(土)の期間限定発売
詳しくはこちら
店舗情報はこちら
【スウェーデン】佐藤錦ソフトクリーム
ソフトクリームの総合メーカー「日世」が展開するソフトクリームショップ「スウェーデン」から発売された期間限定商品。産地、品種までこだわった国産果実だけを使用した上質なソフトクリーム「JAPAN PREMIUM」シリーズの新商品のこちらの商品は、山形県産佐藤錦ピューレを30%も配合して作られています。甘みが強く、程よい酸味の風味豊かなさくらんぼが味わえます。
2015年5月からの発売で終了は未定
詳しくはこちら
店舗情報はこちら
私のお気に入りソフトクリームの紹介
【スウェーデン】クレミア
「ソフトクリームを上質なスイーツへ」をコンセプトに作られたソフトクリーム。生クリーム25%配合・乳脂肪分12.5%の高級かつ濃厚なクリームに薄焼きクッキーの特製ラングドシャコーンを組み合わせた、食べた瞬間に甘く濃厚な味わいが感じられる極上ソフトクリームです。私が一番おすすめする商品です。
ちなみに、このソフトクリームは、ダウンタウンの浜ちゃんが出演している関西ローカル番組「ごぶごぶ」(毎日放送)でも紹介されています。ロンブーの田村淳さんも絶賛していました。
店舗情報はこちら
【サッポロ海鮮工房】北海道産濃厚ミルクソフトクリーム
こちらは、楽天やアマゾンから購入できるソフトクリームです。こちらもTBSテレビで放送されていた「はなまるマーケット」で紹介され有名になったソフトクリームで、北海道の山中牧場の牛乳を使用した、濃厚かつ甘さ控えめで、搾りたて牛乳を味わえる美味しいソフトクリームです。ネットと検索してもらえればすぐにヒットします。私もたまに注文しています。
【TBSはなまるマーケット】で紹介!北海道産濃厚ミルクソフトクリーム 8個入り
まとめ
私も子供の頃からソフトクリームが大好きで、コンビニやサービスエリアに行くとついつい買ってしまいます。今回紹介した「スウェーデン」も大阪で買い物をした際、休憩がてらよく行くお店です。「クレミア」は何度も食べていますが、濃厚でとても美味しく、特にコーン部分のクッキーとクリームの相性は抜群です。全国で食べられるのは大阪と東京の渋谷だけみたいなので、関西に来た際には是非訪れてみてください。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【2019年】これで福を呼び込もう!おすすめ『恵方巻き』の紹介
もうすぐ2月3日の節分を迎えますが、節分と言えばやはり恵方巻きですよね。
-
-
以前から気になっていた『ちくわの蒲焼』を作ってみました!
先日、神戸で有名な元町にある老舗うなぎ店「青葉」のうな重をいただく機会が
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2015年8月】
お盆を過ぎても、まだまだ暑い日々が続く今日この頃。完全に夏バテで食欲不振
-
-
スタバだけじゃない!タリーズの新商品から目が離せません!
人気コーヒーチェーン店といえば「スターバックスコーヒー」を思い浮かべます
-
-
バレンタイン特集!人気店のおすすめチョコレートを紹介
バレンタイン特集3回目となる今回は私が良く行く人気ショップ「Aftern
-
-
【2017年】クリスマスプレゼントにおすすめな玩具を紹介
もうすぐクリスマスですが、お子さんに何をプレゼントするか決められましたか
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年12月】
今年あと数日で終わりとなります。今年はリオ・オリンピックの開催や築地問題
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2015年7月】
7月に入り、各地で台風による豪雨や35度を超える猛暑等、心身共に疲れる日
-
-
プロ野球!球団別ファンクラブ情報を紹介【パ・リーグ編】
前回のセントラル・リーグ編に続き今回はパシフィック・リーグ各球団のファン
-
-
2018年気になる『コンビニ中華まん』を一挙紹介
コンビニの人気ホットフード「中華まん」。まだまだ暑さが残る時期ですが、7