話題の『塩パン』!老舗店からコンビニまでおすすめ商品を紹介
先日のブログで紹介した「ヒット商品番付」にもランキングされていた塩パン。数年前からじわじわと人気が広がり、今ではテレビや雑誌等で度々特集が組まれるほどの大人気です。最近では、大手スーパーやコンビニでも売られるようになり、今後も益々注目されそうな「塩パン」について紹介したいと思います。
スポンサードリンク
塩パンについて
元々は愛媛の人気パン屋「パンメゾン」がご当地パンとして売り出したパンで、1日5000個、多い時は6000個も売れる大人気の商品でした。2013年から愛媛県内で「塩パン」が大ブームとなり、県内にあるパン屋各店がオリジナルの「塩パン」を作るようになりました。その頃からマスコミでも取り上げられる事が多くなり、一気に全国区商品となりました。
「パンメゾン・八幡浜店」の紹介
【住所】愛媛県八幡浜市北浜1-3-12
【TEL】0894-27-0348
【営業時間】6:30~19:00
【定休日】土曜日
【駐車場】5台
スポンサードリンク
人気ベーカリーショップの「塩パン」紹介
【ポンパドウル】
1969年横浜・元町で創業したベーカリーショップ。「最高のパンを、最高の場所、最高のサービスで」をコンセプトに作られた商品は様々な世代の方に人気があります。
公式HPはこちら
店舗情報はこちら
塩パンロール
ロールパンを細長くしたような三日月の形になっています。こちらの塩パンはトースターで軽く温めると、外はパリッと中はもっちもちの食感になり、さらに美味しくなります。バターがじゅわ~っと溶け出し、底が揚げたようにカリカリになります。トッピングに使われている塩は、天然塩の名産地であるゲランドのモノでほんのりとした塩味がこれからの暑い時期にぴったりです。
【サンジェルマン】
「新鮮でおいしいパンを安心して召し上がっていただきたい」という想いから1970年に渋谷にオープンしたこちらのお店は、関東を中心にベーカリーやカフェを展開しています。様々なタイプのベーカリーショップを展開しており、フランス№1のクロワッサンを出すベーカリーとして有名な「メゾンカイザー」もこちらのベーカリーブランドの1つです。
公式HPはこちら
塩バター
サンジェルマンでは、石臼挽きのライ麦粉を使用した生地を使い、イタリアの天日塩をのせて焼き上げています。バターを包み込んでできる空洞は、他に比べると小さめ。その分、生地のふんわり感が感じられます。ライ麦粉の風味にバターのコクが合わさり、他とは少し違う塩パンに仕上がっています。生地がしっかりしているので、中にハムや卵など、具をはさんでもおいしそう。
【リトルマーメイド】
リトルマーメイドは誰でもふらっと気軽に立ち寄れて、毎日あたりまえに焼き立ての美味しいパンが買えるお店を目指しており、商品も食パンやデニッシュ、石窯パンやヨーロッパの伝統菓子等、こだわりの商品を販売。他にも原材料に卵や乳製品使わないアレルギーを持った方も安心して食べられる商品も販売しています。ホームページには、パンがより美味しくいただける様々なレシピも掲載されています。
公式HPはこちら
塩バターパン
軽い塩味のシンプルな配合の生地に有塩バターを包み込んで焼き上げた塩パンです。塩パンならではの外はパリッと中はもっちりに加え、ふんわり感もプラスされているので小さい子どもでも食べやすい食感になっています。軽く温めると、より一層美味しくいただけます。
【アフタヌーンティー・ベイカリー】
アフタヌーンティーが手掛けるベーカリーショップ。こだわりの食パンや紅茶に合うスイーツブレッドやデニッシュ等のレギュラーメニュの他、毎月変わるおすすめのパンの種類も豊富に取り揃えられています。
塩バターパン
ほんのり甘いホップス種の生地でバターを包み、トッピングにイタリア産の塩を振って焼き上げられています。毎日食べたくなる、シンプルな美味しさの塩パンです。
※販売終了しています。
コンビニ&パンメーカーの「塩パン」紹介
セブンイレブン
マーガリンがしみこんだ塩パン
生地の表面に塩を振りかけ焼き上げた軽い食感の塩パン。パン生地に練り込まれたマーガリンがじゅわっと浸みでて、しっとりジューシーな味わいに。専門店にも負けない美味しさと、今年の3月の発売の大人気商品です。
Pasco
ゆめちから入り塩バターパン
国産小麦の「ゆめちから」を使用したバターパン。「ゆめちから」を中心とした国産小麦の他、フランス産バターを使用。コクと風味豊かなバターが、パンの味を引き立てています。また、トーストするとサクッとした食感とバターのじゅわっ感が楽しめます。朝の食卓は勿論、ワインや洋食との相性も抜群です。
まとめ
私が住む神戸は、とにかくベーカリーショップが多く有名店も数多く存在します。我が家も休みの日になるとよくそんなベーカリーショップに行くのですが、大抵のお店が塩パンを販売しています。最近セブンイレブンの塩パンを食べてみましたが、マーガリンの風味が良くきいていて、とても美味しかったので、今度はベーカリーショップの塩パンに挑戦してみたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
私が『コストコ』で買ったおすすめ商品の紹介【2020年6月】
先月に続き今月も姉夫婦とコストコに行って来ました。今回は久しぶりに朝一で
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2016年12月】
先日の日曜日に今年最後になるであろう、コストコに姉家族と行ってきました。
-
-
今、球場が面白い!阪神甲子園球場のイベント情報を紹介
先週から交流戦も始まり、ますます白熱しているプロ野球。各球団、ゲームだけ
-
-
2016年秋の味覚第3弾!『りんご』を使った新商品を紹介
秋の味覚シリーズ第3弾は、日本人の多くがよく口にする果物「りんご」です。
-
-
2018年気になる『コンビニ中華まん』を一挙紹介
コンビニの人気ホットフード「中華まん」。まだまだ暑さが残る時期ですが、7
-
-
NYで話題の『チョップドサラダ』!今イチオシのサラダを紹介
7月6日は「サラダ記念日」なのを皆さんご存知ですか?これは、歌人の俵万智
-
-
2018年は面白い事がいっぱい!注目すべき5つのイベントを紹介
2018年ももうすでに半月が過ぎようとしていますが、今年はどんな1年にな
-
-
7月3日は『ソフトクリームの日』!由来から新商品まで紹介
7月3日は「ソフトクリームの日」なのを皆さんご存知ですか?子供からお年寄
-
-
【2019年10月】最近私が注目している『調味料』を紹介
毎年、各食品メーカーが沢山の新しい調味料を発売しています。雑誌やレシピサ
-
-
【2017年】夏に流行りそう?!話題のひんやりスイーツを紹介
今年も冷たいモノが食べたくなる暑い季節が近づいてきましした。そんな暑い時