三田にあるわらび餅の隠れた名店『一軒家』に行ってきました!
公開日:
:
ライフスタイル
先週末に三田に行く所要があり、その帰りに以前に友人に教えてもらった、わらび餅が有名な「一軒家」に行ってきました。三田の山の中にあるお店なのですが、とても人気があるそうで、私たちが訪れた日もツーリングの方やペット連れの方、カップルや家族連れなど沢山の方々が次から次へと訪れていました。今回は、知る人ぞ知る人気店「一軒家」を紹介したいと思います。
スポンサードリンク
わらび餅が有名な「一軒家」の紹介
店舗情報
住所
兵庫県三田市永沢寺208
電話番号
0287-63-5125
営業時間
11時~17時
定休日
月曜日
※月曜が祝日の場合は翌火曜休み
※冬季(12月~4月)は休業
スポンサードリンク
駐車場について
駐車場は非常に広く設けられていて、20台くらいは停めれるのではないかと思います。ラインやエリア表示などは無かったのですが、皆さん行儀よく、車は車、バイクはバイクでまとめて停められていました。ちなみに、私達がお店に行った時には多くのライダー達が居られ、三田周辺のツーリングコースの途中に立ち寄って行かれているようでした。それだけ「一軒家」は人気店なんでしょうね。
メニュー紹介
メニューはフード系が「茶そば」と「わらび餅」の2種類だけであとはドリンクが何種類かありました。
私たちはお昼をまだ食べていなかったので、とりあえずまず「茶そば」を注文し、そのあとに「わらび餅」を注文しました。
茶そば
「茶そば」はミニおにぎりとわらび餅がセットになっていて、茶そばの上には温泉卵とかいわれ大根がトッピングされています。茶そばはしっかりコシのある上品な味でとても美味しかったです。トッピングのかいわれ大根と温泉卵もよいアクセントになっていました。量は若干少なめと思いますので男性の方400円プラスの大盛りをおすすめします。
わらび餅
次に今回のメインイベントである「わらび餅」をいただきました。まず食べて思ったことは、とにかく食感がすばらしいということです。プルプルした、のどごしの良い食感はあっという間に口の中に溶けていくようでした。正直、作り立てのわらび餅がこんなに美味しいなんて、もっと早く食べたかったです。娘も今まで食べていたわらび餅との違いにびっくりしていましたし、余程美味しかったのか、気が付けば私よりは早く完食していました。一緒に注文した冷たい抹茶との相性も抜群で、これは何度もリピートしたくなりますね。
まとめ
茅葺き屋根の風情ある外観と囲炉裏や年季の入った家具が置かれた落ち着いた店内、絶品の茶そばとわらび餅は、日ごろのストレスが中和される癒しスポットでした。
気軽に行ける場所ではありませんが、機会があれば是非伺いたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
夏の時期に持っていたら便利なオススメグッズを紹介!
夏といえば、熱中症や食中毒、女性の方は日焼けや肌のお手入れ等、気になるこ
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2019年1月】
あけましておめでとうごさいます。WESTマガジンは、今年も話題の時事ネタ
-
-
コーヒーの豆知識!プロが教えてくれた得する情報を紹介
私は1日に最低3回は必ず飲むほど、コーヒーが大好きです。先日、老舗珈琲店
-
-
NBA観戦のため人生初『ロサンゼルス』へ行ってきました【前編】
元旦から1月5日までの5日間、40代にして人生初のアメリカ本国ロサンゼル
-
-
流行する前に知っておきたい『インフルエンザ対策方法』
毎年この季節になるとよく聞きにするのが、毎年多くの方が感染する「インフル
-
-
卒業旅行におすすめ!全国人気テーマパークの紹介
学生最後の一大イベントといえばやはり「卒業旅行」です。みなさん、国内にし
-
-
靴好きの方必見!人気ブランドの2016年秋の新作スニーカーを紹介
最近、朝晩は比較的過ごしやすくなり、そろそろ秋が近づいているのではと感じ
-
-
猛暑が続くこの時期に心配な『食中毒』について紹介します!
日本列島では最高気温が30度超えの「真夏日」が連日続いていますが、この時
-
-
子供の発育促進に最適なおすすめ『知育玩具』を紹介
先日、ニュースを見ていると家電量販店のビックカメラが玩具を専門に扱う新型
-
-
『スカイビュッフェ51』のランチに家族で行ってきました!
先日の週末に姉家族と一緒に大阪市内にあるアートホテル大阪ベイタワー51階