コンビニの隠れた人気商品『サラダチキン』をご存じですか?
2013年にセブンイレブンが発売し、一躍注目されるようになった「サラダチキン」は年々売り上げを伸ばしており、今やコンビニの主要商品のひとつにあげられるほどです。高たんぱく&低脂肪が特長の「サラダチキン」は、ダイエットメニューにぴったりとダイエッターの間で愛用者が増え、味付けがしっかりしていて、ボリュームもあって、なおかつ簡単に調理できる点から男女を問わず利用者が多いことが人気の要因と考えられています。また、以前は蒸しただけのむね肉をサラダのトッピングとしてそのままの味で食べるのが主流でしたが、最近ではチーズソースで味付けしたものや、「サラダチキン」を加えて作るスープの素など「サラダチキン」も色々進化しているようです。そこで今回は来年も益々需要が伸びような「サラダチキン」について紹介したいと思います。年末年始の飲み会やお正月の食っちゃ寝生活で体重管理が危うい方、是非参考にしてみてください。
スポンサードリンク
「サラダチキン」について
日本では昔から、パサパサした食感のむね肉は敬遠されがちで、ジューシーなもも肉の方が圧倒的に支持されていました。その状況を打破しようと岩手県にある鶏肉の生産・加工会社が開発したのが「サラダチキン」です。元々はとあるカフェチェーンのサンドイッチ用としてパンに合うハーブ風味の鶏むね肉加工品を開発したのがきっかけで、その後、惣菜用の具材として使われ、2001年からは単体の現在のようなパッケージスタイルになり、名称も公式に「サラダチキン」と名づけられました。数年前からはむね肉の良さがマスコミ等で取り上げられるようになると健康志向の方の間で利用者が増え、コンビニ販売のスタートも重なって、現在の「サラダチキン」ブームとなりました。
スポンサードリンク
「サラダチキン」商品の紹介
最近ではバラエティーに富んだ商品が続々と登場していますので、定番ではなくちょっと変わったサラダチキン関連商品を紹介させていただきます。
【ファミリーマート】国産鶏サラダチキン(カラムーチョホットチリ味)
こちらは湖池屋監修のもと、湖池屋の大人気商品「カラムーチョ」の味を再現した商品で、国産鶏肉使用のサラダチキンに唐辛子の辛みとガーリック、オニオンの風味が絶妙なバランスで味付けされた、後引く辛さが特長のサラダチキンです。尚、こちらはファミリーマート、サークルK、サンクス限定商品となっています。
【ファミリーマート】タンドリーチキン風国産鶏サラダチキン
こちらは、食欲そそるカレー風味に仕上げたスパイシーなタンドリー風のサラダチキンで、国産の鶏肉を国内の工場で加工し作られています。サラダやおつまみ、サンドイッチの具材にぴったりなサラダチキンです。
【ファミリーマート】RIZAP サラダチキンバー
こちらは、ファミリーマートとライザップのコラボレーション商品の一つで、国産の鶏ムネ肉と鶏皮を使用した糖質ゼロのサラダチキンです。形をスティックタイプにすることで、トレーニング中などどこででも気軽に食べられるように仕上げられています。
※1個あたり76kcal、糖質は0g(100gあたり0.5g未満)
【アマタケ】サラダチキン たまり醤油仕立て
こちらはサラダチキンの生みの親である「アマタケ」が、独自の製法で中まで味をじっくり浸透させ、しっとりした食感と均一な味付けを実現させた商品で、サラダチキン商品としては珍しい醤油をベースにした和風味のサラダチキンです。サラダは勿論、うどんやそばのトッピングや炊き込みご飯の具材など他とは違う味わいが楽しめます。「アマタケ」では他にも、鶏ムネ肉と相性抜群のチーズが入った「チーズ」味など全7種類の商品がラインナップされています。尚、「アマタケ」商品はオンラインショップの他、ローソンでも購入可能です。
【伊藤ハム】サラダチキン ゆず胡椒
こちらは、鶏ムネ肉(一枚肉)を使ったサラダチキンで、さわやかなゆず胡椒の風味がアクセントになった、そのままでも勿論、おつまみやサラダやパスタ、サンドウィッチのトッピングなど多彩に使えるサラダチキンです。伊藤ハムでは、他にもサラダチキンシリーズとして、プレーン、ハーブ、スモーク、瀬戸内レモンも発売中です。
【味の素】サラダチキンで作る濃厚ミネストローネ
こちらは味の素から発売されているコンビニ食材だけで作る「今夜はてづくり気分」シリーズの一つで、サラダチキンを適当にちぎって、器に入れ、そこにスープをかけて、ラップをしてからレンジで温めるだけで簡単でヘルシーなボリュームたっぷりの濃厚ミネストローネが完成します。他にも同じくサラダチキンを使った「サラダチキンで作る参鶏湯(サムゲタン)」も発売されており、こちらはトロみがかった濃厚な鶏スープに生姜を効かせた本格的なスープが味わえます。尚、「サラダチキンで作る参鶏湯(サムゲタン)」はセブン-イレブンのみの販売となっています。
まとめ
我が家も実はサラダチキンの愛用者で、主にコストコで購入し、サラダやサンドイッチの具材として使っています。ただ、コストコはプレーン味しか売っていないので、こんなに色々な味が発売されているなんて全然知りませんでした。これだけ種類があると色々な料理に活用できるので、料理を作る者としてはうれしいですね。ちなみに、レシピサイトでもサラダチキンを使ったレシピがたくさんアップされていてとても参考になります。健康志向が高まる中、ヘルシーかつ色々な味わいが楽しめるサラダチキンはこれからも益々需要が増加していきそうな予感がします。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ケンタッキーの新商品!鳴門の焼塩で仕上げた塩チキンが登場!
ケンタッキー・フライドチキンと言えば「骨付きチキン」を連想しますが、最近
-
-
『松葉ガニ』解禁になったので、食べに行ってきました!
テレビやネットでカニ解禁がニュースされており、色々な「カニツアー」や「カ
-
-
【2018年】これで福を呼び込もう!おすすめ『恵方巻き』の紹介
もうすぐ2月3日の節分を迎えますが、節分で連想するものといえば、やはり、
-
-
コンビニ商品『ホットスナック』!晩酌のお供にオススメです!
これから暑い季節になるとビールが美味しくなりますよね。お店で飲むのもいい
-
-
『コストコ』店員が教えてくれた今人気の商品を紹介!
今年初になるコストコに家族と行ってきました。相変わらずの人気で、店内は大
-
-
『第4回KOBE豚饅サミット2014』開催中!ご存知ですか?
地元神戸で11月10、11、15、16日の4日間、『第4回KOBE豚饅サ
-
-
話題のTSUTAYA図書館!今度は神奈川県にオープン!
2013年4月に佐賀県武雄市図書館で話題となったTSUTAYA図書館が、
-
-
朝食の定番『食パン』!2016年売上ランキングから新商品まで紹介
毎年、様々な種類が登場している「パン」ですが、その中でもついつい買ってし
-
-
秋の味覚第1弾!『栗』を使った新商品を紹介します!
秋と言えば、スポーツ、読書、芸術、そして何と言っても「食欲」です。秋刀魚
-
-
お弁当箱特集!お洒落で便利なお弁当箱を紹介します
4月になると入学や就職等で、新しい生活がはじまる方も多いと思います。そん