今『さば』が注目!ダイエットに効果あり!
『さば』が去年からじわじわ話題になっている事をご存じですか?今年もその勢いは止まらず、雑誌やテレビで度々取り上げられています。今回はその『さば』の魅力について紹介いたします。
スポンサードリンク
さばブームのきっかけは?
さばのダイエット効果
人間の体には「痩せるホルモン」と言われる、「GLP-1」と「PYY」があります。「GLP-1」は糖の吸収を抑えたり、インスリン分泌の効率を上げることで、太りにくい身体作りの手助けをしてくれます。もう一つの「PYY」は、満腹中枢を刺激することによって食べ過ぎを防いでくれる働きがあります。どちらのホルモンも小腸で作られていますので、腸環境が良ければ痩せやすくなり、逆に悪ければ太りやすい体質になってしまいます。「痩せるホルモン」の一つ、「GLP-1」を効果的に出す栄養素が青魚に多く含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)です。そのEPAを手軽に補給できる食材としてとまず「さば缶」が注目され、その後、さば自体のブームに繋がったと考えられています。
さばを使った町おこし
近年、さばを使った町おこしが増加しています。大分県の関さばや、青森県の八戸前沖さば、千葉県銚子の極上さば等、全国各地でさばのブランド化が進み、さばを観光客誘致の目玉にしようとしています。2013年3月8日の「さばの日」には「全日本さば連合」なる団体が発足。また、鯖街道で有名な福井県若狭地方では、美浜町のゆるキャラ「へしこちゃん」がPR活動に努め、その結果、多くのメディアに取り上げられるようになりました。
スポンサードリンク
高級ブランドさばの紹介
関さば
豊予海峡で大分県漁協佐賀関支店の組合員が一本釣りで漁獲したマサバだけが「関さば」として認定されており、高級水産物として有名です。瀬戸内海と太平洋の境界の潮流が速い所で育ったサバは肥育がよく、身が締まっています。体色は金色がかり、腹部に線が入っています。おすすめの食べ方はお刺身で、きゅっと身が締った、コリコリとした食感がお楽しめます。
八戸前沖さば
八戸前沖さばとは、八戸前沖サバブランド推進協議会が認定した期間内に三陸(陸前、陸中、陸奥)沖で漁獲し、八戸港に水揚げされたサバのことをいいます。この期間に漁獲される八戸前沖さばは、重さが600g以上になると30%を超える粗脂肪分が含まれていると言われています。400g位の小さいものでも粗脂肪分が15%以上で、普通真サバの脂肪分は12%前後と言われているので、八戸前沖さばの粗脂肪分がいかに高いかということがわかります。
松輪サバ
神奈川県三浦市松輪漁港で水揚げされるマサバで、「西の関サバ」、「東の松輪」と並び称される高級サバである。身はしっかりとしており、
脂がのっているのでほんのり桜色をしています。8月の中ごろに旬を迎える松輪サバは、胴体から尾にかけて黄色い筋が入ることから、「松輪の黄金サバ」と称され、鮮魚店で販売される際は通常のマサバの10倍近い価格がつきます。
雑誌やテレビで度々取り上げられている人気鯖寿司専門店「鯖や」
2007年に大阪市淀川区で法人向け宅配サービス会社として発足。同年5月には大阪府豊中市に店舗を開設し、その後、ネット販売やスーパー、百貨店に進出するようになりました。2014年1月には『まだ出逢ったことのない「とろさば」との出逢いの場』をコンセプトに、大阪・福島にとろさば料理専門店「SABAR」を出店。同店は、脂がたっぷりのった「とろさば」を、世界各国の伝統料理にアレンジして提供しています。
【店舗】
阪急うめだ本店
大丸梅田店
阪急庄内駅店
SABAR(大阪福島店)
SABAR(大阪天満店)
SABAR(京都烏丸店)
楽天市場
「鯖や」楽天市場人気ランキング
1位 大とろ鯖&焼さば寿司セット 税込4,536円(送料込)
大とろ鯖寿司・・・1本(約480g)約2~3人前
焼さば寿司・・・1本(約300g)約2~3人前
2位 焼さば寿司 税込1,296円(送料別)
焼さば寿司・・・1本(約300g)約2~3人前
3位 とろ鯖棒寿司 税込2,057円(送料別)
とろ鯖棒寿司・・・1本(約450g))約2~3人前
まとめ
以前から青魚が体に良い事は知っていましたが、先日某テレビ番組で1週間サバを食べ続けた芸人が始める前と後で中性脂肪の値が200も下がっていました。私もやや中性脂肪が高いのでこれからは積極的にサバを食べたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2017年2月】
今年も何かと盛り上がっていたバレンタインも終わり、世間ではそろそろ春の準
-
-
2017年おせち特集!子供が喜ぶキャラクターおせちを紹介
今やすっかり定番となった「買うおせち」。マスコミで特集されるのを見るたび
-
-
人気のファミレス特集!各社気になる冬の新商品を紹介
家族やママ友との食事で利用することが多いファミレス。ファストフードや居酒
-
-
スターバックス!2016年秋の期間限定新商品が登場!
我が家も大好きなスターバックスコーヒーから10月3日(月)より季節限定の
-
-
今年の干支『申』は縁起が良い!おすすめサルグッズを紹介
2016年になって早くも1週間が立とうとしています。経済ニュースでは日経平均が4日連続下落等
-
-
男性の方必見!女性が喜ぶホワイトデー商品を紹介【2016年】
バレンタインチョコのお返しに何を購入しようかお悩みの方は多いと思います。
-
-
2015年『福袋』情報をチェック!どのお店で買いますか?
今年もあと1日を残すだけとなりました。年を明けて楽しみにしていることの一
-
-
【2020年】我が家の今年の『節分』はこれで決定!
もうすぐ2月3日の節分を迎えますが、みなさん節分はどのように過ごされます
-
-
本格的に普及し始めた『キャッシュレス決済』を調べてみました
先日、日本郵便が宅配便の申し込みや切手購入に「キャッシュレス決済」を導入
-
-
紅葉シーズン到来!2017年関西のおすすめスポットを紹介
秋もすっかり深まり、肌寒い日が続く今日この頃、北海道、東北、北関東、北陸