秋の味覚第3弾!『りんご』を使った新商品を紹介します!
秋の味覚シリーズも今回で第3弾となりました。今回紹介するのは、日本人には昔からおなじみのある果物「りんご」です。近頃では品種改良により、種類も増え、たくさんの味を楽しめるようにもなりました。そんな「りんご」を使った新商品を紹介いたします。
スポンサードリンク
ココス 2015Autumnフェア
ココスジャパンでは8月25日より、りんごとキャラメルのデザート3種類を全国の「ココス」店舗で発売。
【”アメリカン”ホットアップルパイ】
アップルパイの上には、お店で作られたりんごのコンポートと冷たいアイスクリームがトッピングされており、最後に香ばしいキャラメルソースがかけていただきます。熱々の鉄板で提供される演出も食欲をそそります。
詳しくはこちら
【林檎のクレープ】
ホイップクリームを包み込んだクレープに、りんごのコンポートとバニラアイスをトッピング。りんごの食感が良いアクセントになっています。上にかける、ほろ苦いキャラメルソースと甘酸っぱいラズベリー、甘いクレープの組み合わせがクセになる一品です。
詳しくはこちら
【林檎のパルフェ】
りんごのコンポート、ミルクプリン、グラノーラが入ったパルフェに温かいキャラメルソースをかけて頂くこちらの商品は、キャラメルソースやミルクプリンがりんごの美味しさを引き立ててくれます。
詳しくはこちら
スポンサードリンク
パスコ 秋の味わいたっぷりシリーズ
Pascoは秋の素材をたっぷり使った菓子パン5アイテムを、9月1日(火)~10月31日(土)までの間、期間限定で発売します。実りの秋を想像させる「たっぷり」をコンセプトに、秋らしい商品とパッケージデザインになっています。
【たっぷりりんごのブリオッシュ】
キャラメルソースを混ぜたカスタードの上に、りんごプレザーブをたっぷりトッピング。昨年より、りんごプレザーブの割合を増やし、りんごの味とコクをより一層味わえるようになっています。
【たっぷりりんごのケーキ】
シナモンを配合した生地に、りんごダイスとケーキソボロをたっぷりトッピングして焼き上げました。りんごの味がより感じられるようりんごジャムもサンドされています。
りんごを使った新商品紹介
【理研】リケンのノンオイルセレクティ りんごと香味野菜
油を使わず直火でじっくり炒めた香味野菜の美味しさと、さわやかなりんごの甘酸っぱさがミックスされたノンオイルドレッシングです。葉野菜や温野菜の他に、豚しゃぶや蒸し鶏を使ったサラダ、肉料理のソースとしても活用できるそうです。
詳しくはこちら
【米久】アップルロースハム切り落とし
大手食品メーカー「米久」が8月20日(木)に発売された秋の新商品。りんごの果汁の爽やかな味わいと、香辛料を使用するで感じられる味の深みが特長の一品。りんごの樹のチップでスモークした豊かな香りをも楽しみめロースハムです。そのままオードブルとして食べても、お好みの野菜と一緒にサラダにしても美味しくいただけます。
詳しくはこちら
【リプトン】アップルパイティー
9月1日(火)より発売となる、焼き菓子の香りが楽しめるスイーツティー。ヨーロッパで話題になった「まるで焼き菓子を食べているかのような」感覚に陥る不思議な紅茶で、とろ火で煮込んだ甘いりんごとスパイスの香りが絶妙なバランスの商品です。同じ日には、フランスの国民が評価する食品業界で最高の栄誉とされている「Saveur de l’annee (Taste of theyear 2015)」を受賞した逸品、「ブルーベリーマフィンティー」も発売になります。
詳しくはこちら
【明治】きのこの山 りんご&ミルク
発売40周年を記念してつくられたこちらの商品は、紅白をイメージしたミルク味のホワイトチョコレートとりんごのチョコレートを組み合わせて作られています。ミルクのコクとりんごの爽やかな香りが楽しめるお菓子です。
詳しくはこちら
【ロッテ】ショコランタン 林檎のカラメリゼ
「ショコランタン」は、スライスアーモンドとスカッチを一口サイズにし、こんがりと焼き上げ、まろやかなチョコレートで薄く丁寧にコーティングした、フランスの伝統的菓子「フロランタン」と「チョコレート」を一つにした新感覚のスイーツです。「林檎のカラメリゼ」はほのかな甘みの贅沢な林檎の味わいが特長です。スライスアーモンドの食べ応えのあるカリッとした食感と、濃厚なキャラメル、林檎の自然な甘さが絶妙なバランスの逸品です。
詳しくはこちら
私がおすすめする商品
【松之介】サワークリームアップルパイ
京都に本店があるパイとケーキの店「松之介」の一番人気のアップルパイです。スライスした生のりんごとサワークリームを重ねて焼き上げて作られるパイは、りんごのシャキっとした食感と酸味がサワークリームと合わさり、まろやかな味わいとなっています。上にトッピングされた
オートミールとクルミが良いアクセントとなっています。他にも、チェリーパイやチーズケーキ等も販売されており、そちらもおすすめです。私は大阪の「DEAN & DELUCA 」で購入していますが、楽天でも購入可能です。
公式HPはこちら
【セゾンファクトリー】飲む酢 青りんご
青森県産「王林」の果汁とお酢をブレンドした、まろやかな味わいの商品で、王林のしっかりした甘さと爽やかな香りが口いっぱいに広がります。実家にお中元として贈られてきて飲んだのがはじめで、それ以来、定期的に購入しています。我が家は炭酸水で割って飲んでいます。
まとめ
リンゴは、スイーツだけでなく、食材や調味料としても使われてびっくりしました。今回紹介した「リケンのノンオイルセレクティりんごと香味野菜」と「アップルロースハム切り落とし」を使ったサラダや「アップルパイティー」と私のおすすめの「サワークリームアップルパイ」でリンゴ尽くしのスイーツタイムも一度やってみたいですね。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2015年12月】
今年も残すところあと僅かとなり、最近は大掃除と年賀状作りに大忙しいの日々
-
-
花フェス対決!『万博記念公園』vs『淡路島』あなたはどっち?
春といえば桜をはじめ、たくさんの花々が咲き、気候も気持ちも暖かくなる季節
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2015年9月】
季節もすっかり秋らしくなり、日中も過ごしやすくなりました。我が家でも先日
-
-
話題の大阪・谷町発の新B級グルメ『ペペ飯』をご存じですか?
大阪屈指のオフィス街、市営地下鉄谷町四丁目駅周辺で話題となっている「ペペ
-
-
『エキマルシェ新大阪』オープン!美味しい大阪グルメがいっぱい
大阪の玄関口・JR新大阪駅構内に3月4日「エキマルシェ新大阪」がオープン
-
-
3月3日は『ひな祭り』!由来からケーキまでを紹介!
3月3日のひな祭りまであと2日!皆さん、ケーキは用意されましたか?ついつ
-
-
レゴランドが大阪に登場!4月23日のオープンが楽しみ!
東京・お台場の「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」に次ぎ、国内で
-
-
コンビニおにぎり!今年の流行は、ズバリ肉系!!
すっかりコンビニの人気食品となった「おにぎり」。定番から限定モノまで色々
-
-
プレミアム商品続々登場!プチ贅沢体験してみませんか?
食品業界で「プレミアム化」の動きが加速していることを御存知ですが?今まで
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2015年5月】
先日(5/30)の土曜日に、娘の友達家族と一緒にコストコへ行ってきました