沖縄旅行で宿泊した『リッチモンドホテル那覇久茂地』について
先日、親戚2家族で沖縄旅行へ行った際に宿泊した「リッチモンドホテル那覇久茂地」を紹介したいと思います。当初は、「リーガロイヤルグラン沖縄」を予定していたのですが、知り合いの方からそこそこ綺麗で立地条件も良く、低価格なこちらのホテルを紹介してもらい急遽こちらに変更しました。実際、「リーガロイヤルグラン沖縄」に比べると、ツインルームで5,780円も安く宿泊できました。これからは夏に向けて沖縄に行くにはぴったりの季節になります。その際、こちらのホテルを検討している方もいるのではないでしょうか・・・。そんな方に少しでも参考になればと、ホテルの様々な情報と私の感じた事を紹介したいと思います。
スポンサードリンク
リッチモンドホテル那覇久茂地について
2015年度JCSI(日本版顧客満足度指数)でホテル部門1位に輝いたこちらのホテルは、2004年4月に開業した沖縄のメインストリート「国際通り」より徒歩10分にある利便性に優れたホテルです。沖縄モノレール「美栄橋」駅からは徒歩3分の場所にあること、沖縄の主要道路「国道58号線」沿いであること、全室インターネット接続が無料で使える事から観光旅行は勿論、ビジネスとして利用する方が多いそうです。実際に私たちもインターネット(Wi-Fi)を使ってみましたが、操作がスムーズで快適に使えました。
フロントは2階部分にあります。フロア自体は落ち着いた色合いで、パソコンや新聞などが閲覧できます。中央には大きな水槽があり、全体的に上品な印象を受けました。
ここでチェックインとチェックアウトを行います。チェックインは14時、チェックアウトは11時です。フロント横にある自動精算機で行います。
ホテルの目の前にはファミリーマートが、少し離れたところにはローソンもあり、飲み物やお菓子を買うのにとても便利でした。ちなみに現在、沖縄にはセブンイレブンが出店されていないことを現地で知りました。これは沖縄ではT-Pointが広く浸透しており、ファミリーマート比率が高いからだと考えられます。なので、沖縄に行く際は、T-Pointを忘れずに持参してください。DFSなど多くの施設でポイントを貯めることができますよ。
こちらのエレベーターはセキュリティーがちゃんとしていて、エレベーター内に設置されているセンサーへカードキーをかざしてからでないとフロア階数が押せなくなっています。その時も自分が止まるフロア階しか選択できません。
ホテルの詳細情報
住所
沖縄県那覇市久茂地2-23-12
TEL/FAX
TEL:098(869)0077
FAX:098(862)0088
アクセス方法
那覇空港まで車で約15分
沖縄モノレールで約14分※「美栄橋」下車
北部(名護・恩名村)までは車で約1時間
駐車場
立体駐車場64台(内20台はハイルーフ対応)
1泊1,000円(税込)
※ホテル利用者は先着順となります。満車の場合は近隣のコインパーキングを紹介してくれます。
自販機&製氷機&電子レンジ
3・7階に完備しています。
コインランドリー
6階に完備しています。
洗濯機1回(38分)200円
乾燥機30分100円
「リッチモンドホテル那覇久茂地」公式HPはこちら
スポンサードリンク
部屋の紹介
宿泊した客室タイプはツインルームで、メインのベット2つにテーブルセットが装備されたとても広いお部屋でした。部屋の設備は、液晶テレビ、冷蔵庫、電気ポット、加湿機能付き空気清浄機、ズボンプレッサー、イオンドライヤーなどが置かれています。ベットは、日本最大のベットメーカーでもあるフランスベットの高密度スプリングマットレスを使っておりとても寝心地が良かったです。サイズも110cm×203cmと大きく、身体の大きい男性の方や子供さんとの添い寝も充分対応できる大きさでした。
冷蔵庫はスイッチを押して稼働するタイプ。
飲み物は、インスタントのさんぷん茶とドリップコーヒーが常備しています。ドリップコーヒーは、ホテルこだわりの「シングルオリジン」で、上質な南米産ブレンドコーヒー豆を使用しているそうです。なかなか美味しかったですよ。
ドリップコーヒーの詳細はこちら
ナイトウェアは1種類のみで頭から被るタイプで、155cmの私で丁度の長さだったので男性の方には少し短いと思います。子供用のナイトウェアは無いので持参するようにしましょう。部屋全体は掃除がちゃんとされていて綺麗でした。
ちなみに、全室に携帯充電器が装備されていますが、私のiphoneとは相性が悪かったのか使えませんでした。
バスルームは洗面台とトイレが一緒のタイプでそんなに広くないです。
実は宿泊初日に浴槽に貯めたお湯を流したところ、床に水が溢れて大変だったのですが、フロントに連絡したところ、すぐに対応してくれ、翌日には快適に使うことができました。さすが、顧客満足度指数ホテル部門1位の称号は伊達ではありませんでした。
アメニティの紹介
POLAのシャンプー・コンディショナー・ボディーソープ、ボディタオル、歯ブラシ、耳かき付き綿棒、ヘアブラシ、カミソリが常備しています。ボディタオルは短めで男性の方は少し使いづらいかもしれません。シャンプー、コンディショはにおいも良く、髪もギシギシしませんでした。他に女性の方はフロントで、ボディーローション、フェイスパック、ヘアパック等の中から1点プレゼントしていただけます。私は、フェイスパックを選んだのですが、使った後はプルプル、モチモチ肌になっていました。
子供さんも同じくフロントで、キッズ歯ブラシ、くまさんボディスポンジ、くまさんスリップがいただけます。
朝食の紹介
今回は朝食付きのプランだったのでホテルに隣接している居酒屋でいただきました。メニューは焼き魚やサラダの定番メニューの他にゴーヤチャンプルーや沖縄そばなど郷土料理が並べられていました。朝食時間は、6時30分〜10時で料金は大人850円、子供400円。朝食付きのプランでチケットを使わなかった場合は、ホテル特製のバウンドケーキと交換してくれます。
ドリンクは、飲み放題でコーヒーは部屋に持ち帰って飲むこともできます。
まとめ
今回のホテル代は2泊、大人2人子供1人、朝食付きで56,200円と当初の予算よりも低い価格で抑えることができました。水があふれるなどのトラブルはありましたが、すぐに解消していただいたので、全体的に満足しています。とくにベッドの寝心地が良く、観光で歩き疲れた体にはとてもうれしかったです。ただ、お風呂が狭く湯船に浸かってもあまり、気持ちよくなかったので、今度の家族旅行は大浴場がある温泉地に行きたいと思いました。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
私が『コストコ』で買ったおすすめ商品の紹介【2021年2月】
今日、約二か月ぶりにコストコに行って来ました。朝一番に行ったおかげかお客
-
-
ストレス解消にぴったりの『ゼンタングル』をご存じですか?
最近、大人向けのちょっとしたアートがブームになっているのをご存じですか。
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年4月】
来週からはゴールデンウィークもはじまり、行楽地へ行かれる方や帰省しゆっく
-
-
『焼きキットカット』第2弾が発売!今度はチーズケーキ味
ウェハースをチョコレートでコーティングした人気菓子「キットカット」。今ま
-
-
【2016年】最新レイングッズの紹介!嫌な梅雨時期もこれで快適
今月の16日に平年より7日遅く沖縄県が梅雨入りしました。今年は全国的に例
-
-
『コストコ』店員が教えてくれた今人気の商品を紹介!
今年初になるコストコに家族と行ってきました。相変わらずの人気で、店内は大
-
-
今から注目!2019年流行りそうな食べ物を一挙紹介
今年も年末恒例となりました、私が予想する来年「流行りそうな食べ物」を紹介
-
-
神戸で密かに話題の『ひがしなだスイーツめぐり』を紹介
私が住む神戸には、多くのスイーツ店が集積する神戸東灘区があります。関西は
-
-
フライドポテト専門店!今年ブレイクの予感!?
パンケーキ、ポップコーン、鶏のから揚げ等、今までも色々な専門店が出店して
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2018年10月】
約四ヶ月ぶりにコストコに行ってきました。前回は6月だったので、テントや水