大人気『レッドロック』へ初来店!ローストビーフ丼がうまい
妻と先週、神戸・三ノ宮にある“行列のできるお店”として有名な人気肉料理店「レッドロック:Red Rock」へ初めて行ってきました。このお店はいつも大行列が出来る超人気店で、なかなか行くことができなかった憧れのお店でしたが、今回、意を決して開店30分前の午前11時から並んでみました。その時点ですでに6名ほどの強者が・・・。開店と同時にやっと入店出来、人気No.1の「ローストビーフ丼」とNo.2の「ステー丼」を実食、その感想をレポートしたいと思います。これを読み、気になった方は、神戸・三ノ宮に来られた際は、是非足を運んでみてはいかかでしょうか。
スポンサードリンク
人気店「レッドロック:Red Rock」の紹介
当店は肉料理をメインとしたバルスタイルで、人気商品「ローストビーフ丼」をランチ・ディナーにも提供しております。「ワンポンドステーキ」「ステーキ丼」「ロコモコ」「レッドカレー」「リブアイ」など、柔らかいお肉を中心に、お肉好き、お酒・ワイン好きのさんに好評いただき、毎日年中無休にて営業中です!
引用元:http://www.rb-syuhari.com/02_shop/15_redrock.html
スポンサードリンク
レッドロックの店舗情報
【本店】
住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通1-31-33 三宮阪急西口商店街
阪急三ノ宮西口高架下
※三ノ宮・元町からは、徒歩10分圏内
TEL:078-334-1030
営業時間:11:30~23:00
定休日:年中無休
席数:23席(カウンター11席、テーブル4人掛け×3卓)
【元町店】
住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通3-3-5 泰隆ビル2F
※JR元町駅・元町駅(阪神)から150m
TEL:078-331-6018
営業時間:
[月~土]
11:30~15:00
17:00~23:00
[日・祝]
11:30~15:00
17:00~22:00
定休日:年中無休
席数:40席(カウンター8席、テーブル席32席)
【東店】
住所:兵庫県神戸市中央区旭通5-3-12 竹下ビル2F
※三宮駅(神戸新交通)から189m
TEL:078-261-8539
営業時間:11:30~15:00/17:00~22:00
定休日:年中無休
席数:32席(テーブル席32席)
今回は私は、東店へ行ってきました。本店と元町店は大行列ができるが、東店は比較的混み具合がマシとのネット情報を信じて選びました。多分デマ情報ではないと思います。
東京進出第1号店【高田馬場店】
住所:東京都豊島区高田3-11-14
※高田馬場駅から262m
TEL:03-6380-3917
営業時間:
[月~金]
11:30~24:00(LO23:00)
[日・祝]
11:30~23:00(LO22:00)
定休日:年中無休
席数:26席(カウンター14席、テーブル(2名)4席、テーブル(4名)1席)
東京進出第2号店【原宿店】
住所:東京都渋谷区神宮前3-25-12 フジビルB1F
※明治神宮前駅から427m
TEL:03-6721-1729
営業時間:11:30~22:00
定休日:年中無休
席数:??
高田馬場店はいつも大行列で2時間近く待つこともあるそうですが、原宿店は6月29日にオープンしたばかりでネットなどの告知等もしていない為、それほど”行列のできる店”に、まだなっていないそうです。行くなら今が狙い目ですね。
運営会社は??
有限会社アール.アンド.ビー守破離という会社が運営をしているようで、「レッドロック」の他にも、下記の店舗を運営しています。
- うわとろ本舗 神戸本店
- うわとろ本舗 恵比寿店
- 復活酒場 バス停前店
- 吉祥寺離れ 田舎
- 八房和膳 鯉川
- ひつじやジンギスカン
- うたげや宴.場 元町店
- とんかつ七兵衛
メニューについて
いろいろとメニューは豊富にラインナップされています。東店の価格は下記の通りです。
人気No.1「ローストビーフ丼」の価格は、
並:850円(税込)
大盛:1100円(税込)
人気No.2「ステーキ丼」の価格は、
並:850円(税込)
大盛:1150円(税込)
実際に「ローストビーフ丼」と「ステーキ丼」を食べた感想
「ローストビーフ丼」
今まで食べたことのない肉料理ですごく美味しかったです。お肉の柔らかさと、かけられた特製ソースとマヨネーズソース、トッピングされた生卵が絶妙なバランスであっという間に食べてしまいました。ローストビーフとご飯の間にはさまれていた豆板醤ベースのタレが良いアクセントになっていました。
「ステーキ丼」
レアな焼き加減のこちらも柔らかくて美味しいお肉でした。上にかけられた醤油ベースのタレがあっさりしていて、こちらも最後まで飽きずに食べることができました。
結論として
レッドロックへ行くなら、「ローストビーフ丼」を食べることをオススメします。「ステーキ丼」は上の感想通り、お肉の焼き加減やタレも美味しかったのですが、他のお店と比べても大きな特徴は無かったように感じました。レッドロックへ行く魅力はやはり、あの山盛り「ローストビーフ丼」ではないかと思います。
まとめ
メディアにも多く紹介され、連日”行列のできる店”として有名な「レッドロック」は、確かに行く価値ありのお店でした。「ローストビーフ丼」は、ボリュームがあり、味は言うまでもなく最高でした。また価格面でもリーズナブルなので、何度も行きたくなるお店です。毎回あの行列に並ぶ勇気はなかなか湧いてきませんが、月1回は行きたくなるお店です。まだ行った事がない人は、是非一度行ってみて下さい。その際は、神戸・三ノ宮では「東店」、東京では「新宿店」が比較的並ばなくていいのではないでしょうか。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年1月】
新年早々、発達した低気圧の影響で全国的に荒れ模様となっており、インフルエ
-
-
2015年花火シーズン到来!兵庫県のおすすめ花火大会を紹介
7月に入り、梅雨明けと共にやってくるのが、毎年恒例の花火大会です。私の住
-
-
髪の乾燥に注意!簡単ヘアケア方法とおすすめ商品の紹介
皆さんは冬になるとお肌や喉の乾燥を気にされ、色々対策をされると思いますが
-
-
私が『IKEA』で見つけたおすすめキッチン商品の紹介
この週末に久しぶりに家族で「IKEA」に行ってきました。今回の目的は焦げ
-
-
神戸の百貨店で買える私のおすすめ「食パン」を紹介!
私は百貨店の食品フロアに行くと必ず買ってしまうのが「食パン」です。私が住
-
-
今、球場が面白い!阪神甲子園球場のイベント情報を紹介
先週から交流戦も始まり、ますます白熱しているプロ野球。各球団、ゲームだけ
-
-
【2020年】6月21日は『父の日』!プレゼントするならこの商品
先日、紹介した「母の日」特集に続き、今回は今月21日に訪れる「父の日」に
-
-
ランドセルはもう買いましたか?人気メーカーをいろいろ紹介
近年ランドセルの購入ピークが12月~2月から、お盆に変わりつつあります。
-
-
5月10日は『母の日』!プレゼントにぴったりな商品を紹介
日頃お世話になっているお母さんへの感謝を表す「母の日」。実はこの母の日、
-
-
コンビニの隠れた人気商品『サラダチキン』をご存じですか?
2013年にセブンイレブンが発売し、一躍注目されるようになった「サラダチ