ラーメンEXPO!西日本最大級のラーメンイベントが開催
西日本最大級のラーメンイベント「ラーメンEXPO 2014 IN 万博公園」が12/11(木)から開催されました。3幕構成になっており、1幕ごとに12店、3幕合計で36店舗が出店します。去年は10日間で約15万人、ラーメン提供数12万食と大盛況でしたので、今年もたくさんの人が見込まれます。寒い日に温かいラーメンを食べてみてはいかがでしょうか。
photo credit: miyoshi ramen via photopin (license)
スポンサードリンク
ラーメンEXPO 2014 IN 万博公園について
【開催地】
万博記念公園お祭り広場
大阪府吹田市千里万博公園
【日程】
第1幕:12月11日(木)~14日(日)
第2幕:12月19日(金)~21日(日)
第3幕:12月22日(月)~25日(日)
【時間】
開場10時、終了21時(ラストオーダー 20時30分)
【入場料】
入場無料(但し、会場の万博公園の入園料は必要。大人250円・小学生70円)
【料金】
全店共通一杯800円(売場にてチケット購入)
スポンサードリンク
[第1幕]出店リスト 12月11日(木)~14日(日)
【東京都】吉祥寺・武蔵家
肉がさね塩豚骨
【愛知県】麺屋桜
名古屋コーチン肉盛り中華そば
【北海道】麺匠・真武咲弥
札幌濃厚味噌らーめん
【大阪府】龍旗信
鶏塩ゴールド
【東京都】東京スタイルみそらーめん ど・みそ
濃厚東京スタイル味噌らーめん
【福岡県】博多・だるま
濃厚博多豚骨豚トロ肉盛りラーメン
【京都府】京都千丸しゃかりき
特濃豚骨魚介らーめん
【東京都】NEW OLD STYLE 肉そばけいすけ
肉そば
【滋賀県】幻の中華そば加藤屋県庁前もり〜んの章
芳醇煮干しブラック
【東京都】らあめん 〜HAJIME〜
鶏白湯らあめん
【大阪府】なにわ拉麺クラブ(みつか坊主×麩にかけろ×ストライク軒×JUNK STORY)
ごっついチャーシューのなにわ蟹ラーメン
【富山県】えびすこ
俺のブラック
[第2幕]出店リスト 12月19日(金)~21日(日)
【東京都】渡なべ
海老そば
【東京都】鮮魚らーめん・五ノ神水産
らーめん 銀だら搾り
【宮城県】らーめん くろく
仙台熟成(ねかせ)黒醤油らーめん
【大阪府】楽園
泉州ラーメン塩楽園
【東京都】鶏そばムタヒロ
ガハハ鶏そば
【長野県】麺匠佐蔵
信州味噌らぅめん
【大阪府】きん乃助商店(きんせい×縁乃助商店 コラボ)
ハイブリッド青森シャモロック白湯ラーメン
【石川県】金澤味噌・らぁめん秀
濃厚味噌「炎・炙」肉盛そば~加賀百年蔵出しバージョン~
【大阪府】ラーメン・まこと屋
限定牛醤(ぎゅうじゃん)ラーメン
【東京都】MENSHO TOKYO
羊と豚の濃厚味噌らーめん
【大阪府】麺や而今(じこん)
芳醇醤油トリトンそば
【富山県】鶏白湯・松任製麺
鶏白湯 味噌らーめん
[第3幕]出店リスト 12月22日(月)~25日(日)
【大分県】佐伯ラーメン愛好会
大分佐伯ラーメン
【北海道】函館塩ラーメン専門店えん楽×ラーメン次郎長
函館塩ラーメン
【長野県】気むずかし家
信州鶏白湯ラーメン
【大阪府】金久右衛門・本店
王様の味噌ラーメン ~犬鳴ポークの章~
【東京都】ラーメン凪・煮干王
すごい煮干ラーメン
【秋田県】竹本商店×島田製麺食堂
伊勢海老スープのとろとろワンタン麺
【東京都】麺屋・宗
塩らぁめん
【福岡県】拉麺・久留米本田商店×モヒカンらーめん味壱家
とんこつ発祥!久留米ラーメン
【京都府】京都ラーメン 麺喰亭
京都ゆず塩ラーメントロトロ炙りチャーシューのせ
【千葉県】千葉ラーメン拉通(ラアツウ)
房総・竹岡式ラーメン
【大阪府】塩元帥
豚骨辛みそラーメン(ピリ辛)
【富山県】麺家いろは
鶏だし魚介ブラック肉盛そば
注目ラーメン
濃厚東京スタイル味噌らーめん
日本一を4年連続獲得した人気の味噌ラーメンが大阪に初出店です。5種類の味噌とスパイスをブレンドした味噌ダレに動物系と魚介系の2種類のスープを融合したWスープで味わう味噌ラーメンです。
ごっついチャーシューのなにわ蟹ラーメン
ナニワの人気4店主がラーメンEXPOの為に作った限定コラボラーメン。なにわ拉麺クラブのクラブと蟹(クラブ)をかけた関西らしい笑いを含んだラーメン。蟹のエキスたっぷりのスープも惹かれますが、器から溢れるくらいの大きいチャーシューが食欲をそそります。
濃厚味噌「炎・炙」肉盛そば~加賀百年蔵出しバージョン~
昨年の東京ラーメンショーで売上杯数1位を獲得した味噌ラーメン。創業百年の味噌蔵で作る味噌スープは甘みがあり濃厚な味わいだそうです。大阪初出店です。
ハイブリッド青森シャモロック白湯ラーメン
ネーミングがインパクト大の濃厚鶏白湯ラーメンです。鶏ガラを使ったスープで有名な2店舗が共同でどのようなラーメンを作ったのか気になります。
鶏だし魚介ブラック肉盛そば
今年の東京ラーメンショーで復活第1位を獲得した富山のご当地ラーメン。今年のスープは富山湾の地魚をすり身と鶏ガラを合わせたダブル清湯スープです。豚バラ肉と豚ロース肉のダブルチャーシューも魅力的です。ちなみに、”麺家いろは”は、2009~11年と今年の5回東京ラーメンショーで1位を獲得しています。
とんこつ発祥!久留米ラーメン
とんこつ発祥の地、久留米より、今最も注目されている2店舗が作ったコラボラーメン。両店の元ダレ醤油(本田商店)と、とんこつスープ(味壱家)をブレンド。どんな味わいのスープなのか楽しみです。
その他のイベント
ラーメンEXPOでは、たくさんのイベントが開催されています。その中で「ラーメンを食べてスタンプを集めよう!」では、1杯食べるごとにスタンプを1つ押してくれます。スタンプ数に応じて素敵な景品がプレゼントされます。プレゼントは無くなり次第終了になるので、お早めに!!すべてのスタンプをコンプリートする方は果たして何人いるのでしょうか?
【2スタンプ】
エースコック カップ・製袋(各日先着1000名)
【8スタンプ】
ラーメン券1杯分
【12スタンプ】
ラーメンEXPOオリジナルTシャツ(先着200名)
【24スタンプ】
オリジナル湯呑み(先着50名)
【36スタンプ】(全種類制覇)
オリジナルラーメン鉢(先着30名)
その他、大声コンテストやアコースティックライブ、自転車バランス王座決定戦等など、たくさん企画されています。
まとめ
全国の有名ラーメンが一度に頂けるこのイベント。私の地元の兵庫県が出店していないのが残念ですが、美味しそうなラーメンがたくさんあるので、是非訪れたいと思います。ラーメン以外にも、おにぎりやスイーツ、アルコール系も常備しているそうですよ。また、子供連れには嬉しいキッズエリアがあり、土・日には、羊との撮影会やミニSLに乗るイベントがあるので、家族や友人と一日楽しめるイベントになっています。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2018年5月】
5月に入り、気候も良くなり、お出かけにはぴったりの季節となりました。この
-
-
【2015年】コンビニ秋のパン特集!各社の新商品を一挙紹介
今や専門店に負けない、品揃いと美味しさで人気の「コンビニパン」。バラエテ
-
-
発見!有りそうで無かった便利グッズを紹介【2015年5月】
近年、様々な商品が開発・販売されています。そのたくさんある商品の中で、私
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2017年4月】
すっかり春らしくなった今日、もうすでにゴールデンウィークに突入されている
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2017年3月】
我が家の近くの公園では、桜の花が咲きはじめ、お花見をされている方もちらほ
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年7月】
今週になって関東甲信で梅雨明けが宣言され、とうとう夏本番となってきました
-
-
スターバックス!冬の新作&クリスマス限定商品
毎年、色々な商品を販売し、私たちを楽しませてくれるスターバックスコーヒー
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2015年5月】
先日(5/30)の土曜日に、娘の友達家族と一緒にコストコへ行ってきました
-
-
2018年気になる『コンビニ中華まん』を一挙紹介
コンビニの人気ホットフード「中華まん」。まだまだ暑さが残る時期ですが、7
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2018年4月】
すっかり暖かくなった今日、すでにゴールデンウィークに突入されている方もい