みんな大好き『ポテトチップス』!大手2社、春の新商品を紹介
大好きなお菓子ランキングでは、常に上位のポテトチップス。スーパーやコンビニに行くとたくさんの種類が販売されていて、正直、選ぶのに困ってしまう程です。さらに、今月からは新たに新商品が続々と登場します。そこで大手2社から今春発売されるポテトチップスとその他の商品の中で、私が「食べたい!」と思ったモノをいくつか紹介します。
スポンサードリンク
カルビー株式会社
1949年創業のスナック菓子メーカー売上No.1の老舗店。名前の由来は、カルシウムの「カル」と、ビタミンB1の「ビー」を組み合わせた造語。1955年当時、日本人に不足していると言われていた代表的な栄養素の2つから取ったとされています。
詳しくはこちらのHPへ
【新商品情報】
Jagabee のりしお味
風味豊かな海苔の味と、アクセントとしてほのかに効かせた塩が絶妙なバランスの、のりしお味です。Jagabeeならではの食感とじゃがいも本来のおいしさを引き立てる、シンプルな味わいの商品です。2015年3月16日~2015年6月上旬の期間限定商品。
堅あげポテト匠味 鶏焦がしねぎ味
「匠味」とは、従来の堅あげポテトに比べ、素材、味にこだわった、贅沢な味わいを基に作られたシリーズ。焦がしねぎの香ばしさと鶏肉の旨みが口いっぱいに広がり、食欲をそそるこちらの商品は、少し濃いめの味つけなので、おつまみにもぴったりです。噛むほどに素材の味が楽しめる少し堅めの食感とコクのある味の組み合わせ、是非試してみたいです。2015年3月16日~2015年5月下旬の期間限定商品。
ポテトチップス濃く味(こくみ) 濃厚スペアリブ味
「ポテトチップス濃く味」シリーズは、濃縮した素材の旨みと、コク深い濃厚な味わいが楽しめるコンビニエンスストア限定のポテトチップスシリーズ。ジューシーなスペアリブを特製濃厚ソースのつけ込み、旨みを濃縮、香ばしく焼き上げたような、仕上がりになっています。2015年3月16日~2015年4月下旬の期間限定商品。
オヤコーン スイートコーン味
カルビーが、新たに親子に向けコーンスナックとして発売した「オヤコーン スイートコーン味」。3月9日(月)よりコンビニエンスストアで先行発売し、その後3月23日(月)より全国発売されます。「オヤコーン スイートコーン味」は、子どもの好きな野菜第1位のとうもろこしを使った、採れたての甘いスイートコーンをイメージした軽めの食感のスナック菓子です。形は可愛らしいハート形。パッケージには、親子で楽しめるよう、オリジナルのキャラクターが登場する4コマ漫画を掲載。親子の楽しめる商品となっています。
スポンサードリンク
株式会社 湖池屋
日本で初めてポテトチップスを製造、販売した製菓会社。ちなみにその時のフレーバーは「のり塩」で現在でもポテトチップス関連商品では一番の売上。ポテトチップスが主力商品ですが、他にも「カラムーチョ」や「ポリンキー」、「スコーン」といったユニークなネーミングのスナック菓子も人気を集めています。
詳しくはこちらのHPへ
【新商品情報】
すっぱムーチョプレミアム つぶつぶ梅味
「すっぱムーチョプレミアム つぶつぶ梅味」は、酸味系スナックの代表的商品である「すっぱムーチョ」から年に一度だけ発売されるプレミアムな梅味です。粉末梅肉、梅酢エキスパウダー、共に原料に紀州産の梅を使用。じっくり丁寧に揚げた少し堅めのじゃがいもと、じゃがいもにまぶされたつぶつぶ梅が、食べる度、旨みとおいしさが口いっぱいに広がります。すこし厚めに切られている分、食べ応えも充分。パッケージも「梅」を思わせる絵柄の異なる3種類が用意されていて、見た目的にもほっこりできる商品です。2015年3月23日(月)より発売。
コイケヤポテトチップス のり七味
「コイケヤポテトチップス のり塩」の地域限定の新商品が登場。「八幡屋礒五郎七味唐からし」を使用した、豊かな香りとあとをひく辛味が特長のこちらの商品。定番の「コイケヤポテトチップス のり塩」とはまた違ったの味わいが楽しめます。2015年3月16日(月)より 関東・甲信越・東北・北陸・中京地区限定で発売。
スティックカラムーチョ チリチーズ味辛さ3倍
「カラムーチョ」の30周年を記念として実施された企画「みんなが欲しいカラムーチョをつくっちゃおう!」から誕生した商品。投票結果で一番の、組み合わせだった「唐辛子」×「激辛」×「チーズ」を実現したカラムーチョ。チーズの濃厚さと、カラムーチョの辛さが絶妙に絡み合っています。辛さ3倍というだけあり、口の中も唇もヒリヒリしますが、後からじんわりとやってくる辛さはクセになります。みんなの希望が詰まったこの商品、是非とも食べてみたいです。2015年3月9日(月)より全国発売中。
タイのカラムーチョチップス 大辛ホットチリ味
「カラムーチョ」発売30周年記念として作られた商品。現在、「カラムーチョ」はタイ、台湾、香港、シンガポール、マレーシア、アメリカなど、世界各国に進出しています。2014年9月より行われている「日本全国カラムーチョ化計画」の一貫として、世界につながる新商品を作ろうと企画されたのがこの商品です。タイをイメージした辛さは、香りや食感、旨味などは従来のカラムーチョとあまり変わりないように感じますが、途中からジワジワくる辛さは、なかなかのものです。一気に食べずに、ゆっくり、味わって食べることをおすすめします。2015年3月9日(月)より全国発売中。
まとめ
今回の新商品はどれも濃い目の味付けで、どちらかというと大人向けの商品だと感じました。これからのお花見シーズンに向けて宴会のお供にぴったりです。私も毎年友人とお花見会を開催しているので、今年はこの新商品を片手に参加したいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
女性に大人気『スライダー』!米国発ミニハンバーガーに注目
軽食やおつまみにぴったりのミニハンバーガー「スライダー」が今話題になって
-
-
私が『コストコ』で買ったおすすめ商品の紹介【2020年8月】
お盆前の三連休に母とコストコに行って来ました。今回は三連休ということで人
-
-
【2018年】関西の夏の夜は面白い!おすすめイベントの紹介
これから夏本番に向け、全国各地では夜のイベントが沢山企画されています。私
-
-
働くママ必見!簡単で美味しい絶品『時短調理商品』の紹介
みなさん最近、「時短」という言葉をよく耳にしませんか?新しく発売される家
-
-
人気のファミレス特集!各社気になる冬の新商品を紹介
家族やママ友との食事で利用することが多いファミレス。ファストフードや居酒
-
-
【2017年】美味しくて可愛い『イースタースイーツ』特集
前回の「イースターイベント」続き、今回も「イースター」にちなんだ情報を紹
-
-
私が『コストコ』で買ったおすすめ商品の紹介【2020年5月】
5月5日の「こどもの日」に姉夫婦とコストコに行って来ました。トイレットペ
-
-
【2015年】コンビニ夏のお弁当特集!人気3社の新商品を紹介
前回は夏の新商品スイーツを紹介しましたが、今回はこれからの時期にぴったり
-
-
話題の大阪・谷町発の新B級グルメ『ペペ飯』をご存じですか?
大阪屈指のオフィス街、市営地下鉄谷町四丁目駅周辺で話題となっている「ペペ
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2017年9月】
最近、朝晩肌寒い日々が続いており、そろそろ秋も近づいてきたなぁと実感して