バターだけじゃない!おすすめ『パンのお供』を紹介します
朝食の定番の「食パン」。簡単で、美味しく、時間をかけずに食することが出来るので我が家でもよく活用しています。我が家では定番の食パンにマーガリンという組み合わせの他、ピザトーストやジャム等、色々アレンジをして楽しんでいますが、最近面白い「パンのお供」が発売されたようなので紹介したいと思います。他にも簡単に作れる「パンのお供レシピ」を紹介いたしますので、是非試してみてください。
スポンサードリンク
おすすめ「パンのお供」の商品紹介
【マリンフード】私のフレンチトースト
たっぷり塗って焼くだけで簡単に家庭でフレンチトースト風トーストが作れるこちらの商品は、2015年4月1日に発売され、3カ月で販売数300%を超えるヒット商品となっています。実際のフレンチトースト同様、卵黄と牛乳が含まれているので、たっぷり塗って焼くだけで本格的なフレンチトーストの味わいが楽しめます。作り方は簡単で、食パンに大さじ1強(約20g)を塗り、オーブントースターで約3分(1000wの場合)焼くだけです。またフライパンに本商品を溶かし、その上にパンをのせ、両面を焼くとより一層美味しくいただけます。少し焦げ目が付いた方が香ばしくておすすめです。
【アオハタ】塗るテリーヌシリーズ
アヲハタは2015年8月17日(月)より、肉、魚介、野菜系の素材を使った新シリーズ「アヲハタ 塗るテリーヌ」を全6品をで販売を開始しました。この「塗るテリーヌ」シリーズは、素材の味を活かしたパンに塗って食べるペースト状のテリーヌで、パンに塗りやすい、口どけの良い仕上がりとなっています。パンには勿論、クラッカー等にのせてオードブルにも活用出来ます。パッケージには、使われている食材をおしゃれなイラストで表示し、上品で便利なデザインとなっています。またスプーンで最後まで中身がすくえるよう、内側に凹凸がない新形状の容器を採用しています。
国産鶏のチキンレバーペースト
国産の鶏のレバーにブランデーを加え、香り高く仕上げられています。
牛肉の旨み引き立つビーフペースト
広島県産牡蠣
広島県産牡蠣に白ワインを加え、風味豊かに仕上げられています。
北海道産スモークサーモン
北海道産スモークサーモンにレモン果汁を加え、すっきりと仕上げられています。
黒と緑のオリーブ
黒と緑のオリーブに白ワイン酢を加え、すっきりとした仕上がりに。
ポルチーニ香る3種のきのこ
2種類のポルチーニときのこに白ワインを加え、風味豊かに仕上げられています。
スポンサードリンク
【ソントン食品】香るトーストシリーズ
1960年の発売以来、人気ロングセラーとなっている家庭用ジャム「Fカップ(ファミリーカップ)」を販売しているソントン食品から今年の3月に発売された香るトーストシリーズ。第一弾として「こんがりチーズ&ハーブ」を発売。9月1日(火)からは新たに、「やすらぎシナモン」と「香ばしセサミ&ココナッツ」の2品を追加し、風味豊かな素材を使用した、これまでにない拘りのトースト用クリームとなっています。
こんがりチーズ&ハーブ
コクのあるチェダーチーズの中にバジル、ディル、フェンネルの3種類のハープを混ぜ合わせています。
香ばしセサミ&ココナッツ
白ごまの香ばしさに、ココナッツの甘い香りをプラスされた大人のトーストが味わえます。
やすらぎシナモン
シナモン、ジンジャー、カルダモンを混ぜ合わせた、癒し系厳選ブレンドが楽しめます。
【ダーキーモーアー】マシュマロフラフ
全世界で人気のマシュマロクリーム。トーストしたパンにマシュマロクリームをたっぷりのせれば、とろけるような美味しさが口いっぱいに広がります。また、パンに塗ってからトーストすると、クリームがふわっと膨らみ焼けた部分がサクっと、中のクリームがふわふわのスモア風トーストになります。コーヒーやココアに浮かべたり、お菓子やパン作りにも利用できる万能商品です。フレーバーはバニラとストロベリーの2種類。
マシュマロ フラフ バニラ
マシュマロ フラフ ストロベリー
【茶米古道】茶米のカヤジャム
カヤジャムとは、ココナッツミルクとアジアのバニラと呼ばれるパンダンの葉を使ったジャムで、ココナッツがとれるシンガポールやマレーシアなポピュラーな人気商品です。こちらのカヤジャムは安心の日本製で、本場の甘く香り高い味はそのままに、環境ホルモンと言われているビスフェノールAを使わない「Aroy-Dブランド」のココナッツミルクを使用。パンダンの葉も天然の葉を丸ごと使用しています。最近人気のココナッツオイルもたっぷり含まれているので、美容効果も期待出来ます。
おすすめ「パンのお供」のレシピ
【チーズケーキ風味トースト(1人分)】
材料
- 食パン・・・1枚
- ジャム(お好み)・・・適量
- ピザ用チーズ・・・適量
作り方
- 食パンにジャムを塗り、その上にピザ用チーズをかける。
- チーズがとろけたら完成。
【レモンアイシングトースト(1人分)】
材料
- 食パン・・・1枚
- 粉砂糖・・・30g
- マーガリン・・・5g
- レモン果汁・・・小さじ1
作り方
- 粉砂糖にマーガリンを加え、よく混ぜ、レモン汁を加えてさらに混ぜます。
- トーストした食パンに①をまんべんなくすり込むように塗ったら完成。温かくても、冷めてもどちらでも美味しくいただけます。
【チーズクリームトースト(1人分)】
材料
- 食パン・・・1枚
- クリームチーズ・・・50g
- 砂糖・・・20g
- ブランデー・・・小さじ2
- 生クリーム・・・125cc
作り方
- クリームチーズをレンジにかけ、少し柔らかくしておきます。
- 砂糖とブランデーを加え、泡立て器で全体に混ぜたら生クリームを少しずつ加えていきます。全体に混ざったら完成。
※スコーンやケーキのトッビングにもおすすめです。
まとめ
「ごはんのお供」はよく耳にしていましたが、今回色々調べてみて「パンのお供」を販売している会社や紹介しているページが多いことにびっくりしました。私が住んでいる神戸はパンの激戦区で美味しくて、安いパンがたくさん販売されています。それらのパンと今回紹介した「パンのお供」を組み合わせてみて、どれが一番ベストなのか試してみても楽しそうだなぁと思いました。ちなみに最後に紹介した「カヤジャム」は、友人に教えてらった商品でテレビや雑誌に度々取り上げられている有名店だそうです。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
話題の『バルミューダ ザ・トースター』が欲しい!
我が家で長年(約10年)使っていたトースターが壊れてしまい、新しいモノを
-
-
大阪東梅田にある割烹料理『喬司(たかし)』へ行ってきました
先日、友達と二人で少し早目の忘年会に行ってきました。新型コロナの第3波が
-
-
『焼きキットカット』第2弾が発売!今度はチーズケーキ味
ウェハースをチョコレートでコーティングした人気菓子「キットカット」。今ま
-
-
ローソンのご当地『からあげクン』&『スイーツ』が食べたい
ローソンでは、9月6日(火)より人気定番商品「からあげクン」の発売30周
-
-
4月4日は『あんぱんの日』!おすすめの専門店を一挙紹介
毎年、様々な種類が登場しているパン業界の中で、不動の人気を誇っている商品
-
-
関西で人気のカレー屋さん!「船場カリー」vs「上等カレー」
私はカレーが好きで、カレーをよく食べに行きます。関西の数あるカレー屋さん
-
-
子供が喜ぶ展示会!2017年夏の注目『キャラクター展』を紹介
夏休みも残り一ヵ月となり、宿題をすでに終わらしている子もいれば、今からは
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2018年1月】
先日の休みに今年初コストコに行ってきました。開店時間丁度くらいに到着した
-
-
『コストコ』店員が教えてくれた隠れた人気商品を紹介!
昨日の祝日、家族で久しぶりにコストコへ行ってきました。コストコには、プル
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2019年8月】
お盆休みに家族でコストコに行って来ました。お盆ということで混雑を予想し、