『大坂の陣400年天下一祭』開催中!今、大阪城が熱い!
公開日:
:
最終更新日:2016/04/03
おすすめ情報
豊臣家と徳川家という二大勢力の最終決着戦かつ戦国時代最大の戦いとなった「大坂の陣」。去年は「大坂冬の陣(1614年)」から400年、今年は「大坂夏の陣(1615年)」から400 年という節目にあたることから、大阪城天守閣ではこの両年を「大坂の陣400 年」イヤーとし、展覧会をはじめとする様々なイベントを開催し、秀吉没後の豊臣家や「大坂の陣」について紹介しています。4月中旬からは、金箔貼りの御座船で、大阪城内濠を遊覧するお堀濠めぐりツアーを企画するなど、話題豊富な大阪城についてご紹介いたします。
スポンサードリンク
大坂の陣400年天下一祭とは
2014年、2015年は大坂冬の陣、夏の陣から400年を迎える節目の年。そこでこれを機に大阪の歴史や文化、まちの魅力を国内外に発信していこうと、自治体と民間事業団体等が協力し、「大坂の陣400年プロジェクト実行委員会」を設立。大阪城周辺はもちろん、大阪全体で行われいるイベントです。さらに、水都大阪2015や大阪・光の饗宴、大阪マラソン等とも連携を強化して、合同プロモーション活動を展開。一大プロジェクトとなっています。
尚、今回の「大坂夏の陣」を記念して、平成27年5月7日(木)と5月8日(金)の二日間に、大阪天守閣に訪れた方先着5000名に登閣証明書(記念カード)が配布されます。落城した7日と、夏の陣終結の8日の登閣証明書のデザインは異なり、歴史ファンや城マニアには堪らない記念カードとなっています。ちなみに、昨年の12月22日に行われた「大坂冬の陣」でも登閣証明書が配布されており、今回の「大阪夏の陣」と合わせて3点の登閣証明書となります。
スポンサードリンク
今後予定されているイベント
大阪城御座船
金箔貼りの御座船で、大阪城内濠を遊覧するお堀濠めぐりツアーが期間限定で実施されます。 四季折々の景色の中、大阪城の石垣を間近に眺めることができる貴重なイベントです。
【開催期間】4月中旬(予定)〜9月30日(水)※天候等により運休する場合あり。
【開催時間】10時~16時(季節によって変動することがあります)
【コース】大阪城極楽橋付近から内濠を周回するコース(所要時間、約20分間)※船の発着場所は、大阪城天守閣北側の「極楽橋」そばの特設船着場
【料金】大人1,500円、小中学生750円、未就学児無料
【旅客定員】16名
大坂城 天下泰平の灯
大坂夏の陣で大坂城が落城したのが1615年5月7日。戦乱の世に終わりを告げ、天下泰平の世が訪れたきっかけとなったこの日に、大阪がこれまで発展してきた事を祝し、また今後の大阪の発展を祈念する催事が行われます。
【開催期間】2015年5月7日(木)
【開催時間】18時開始予定
【開催場所】大阪城本丸広場
【料金】無料
大坂夏の陣2015in万博
太陽の広場に大阪府内の食や特産品、ワインや地酒が出展され、またご当地キャラクターのグリーティングや、浜村淳氏が語る歴史劇場等のステージイベントが行われます。他にも、太陽の塔の前にある芝生を特別公開し、MBSラジオの公開生放送やアーティストによるライブが開催されます。
【開催期間】2015年5月23日(土)、24日(日)
【開催時間】9時30分~17時
【開催場所】万博記念公園 太陽の広場・お祭り広場
【出演予定者】浜村淳、メッセンジャー、押尾コータロー、他MBSラジオパーソナリティが出演予定
大阪城ファミリーフェスティバル2015
「大阪城ファミリーフェスティバル2015」は、大阪城の歴史や伝統文化に触れてもらい、歴史の舞台としての大阪城を堪能してもらうという主旨のもと行われるイベントで、大阪城鉄砲隊や示現流兵法剣術の迫力ある演武が楽しめます。
【開催期間】2015年5月3日(日・祝)~5日(火・祝)
【開催時間】11時~16時
【開催場所】大阪城天守閣前本丸広場
【料金】無料
【イベント内容】
- 大阪城鉄砲隊の演武(平成27年5月3日(日・祝)11時~/13時30分~※雨天中止)
- 示現流兵法の演武(平成27年5月3日(日・祝)12時30分~/15時~※雨天中止)
- 信州真田六文銭太鼓保存会の演奏(平成27年5月4日(月・祝)11時~/13時30分~※雨天中止)
- 茂本ヒデキチ墨絵LIVEペインティング(平成27年5月4日(月・祝)12時30分~/15時~※雨天中止)
- 天地雅楽の演奏(平成27年5月5日(火・祝)11時~/13時30分~※雨天中止)
- 大阪城・歌劇武将隊のステージ・ショー(平成27年5月5日(火・祝)12時30分~/15時~※雨天中止)
夏の陣 大阪城本丸薪能
大阪城天守閣をバックに大阪の能楽界の重鎮・大槻文蔵氏をはじめ、若手実力派能楽師・大槻裕一氏ら幅広い世代が同じ舞台で作り出す壮大でダイナミックな舞台が繰り広げられます。
【開催期間】2015年9月20日(日)~9月23日(水・祝)
【開催時間】18時30分開演(開場17時30分)〜20時50分閉演
【開催場所】大阪城本丸広場 特設舞台※雨天の場合は大槻能楽堂(予定)
【御観能料】VIP席15,000円、S席10,000円、ずっとVIPチケット(4日間通しチケット)55,000円
まとめ
去年の3Dプロジェクションマッピングショーや、来年NHK大河ドラマ「真田丸」の舞台になるなど、何かと楽しいイベントや話題が盛り沢山の「大阪城」。紹介した他にも大阪迎賓館で「大阪城の怪談」をテーマにしたお化け屋敷を期間限定(2015年7~8月予定)で開催したり、大阪城公園の主要スポットを人力車で巡るツアーが企画されています。お城大好きな私は、大阪城に何度も訪れていますが、今までとは一味違う「大阪城」を見に行きたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
梅雨だからこそ楽しめる!全国の『あじさい』の名所を紹介
全国的に梅雨入りとなり、ジメジメした鬱陶しい日々が続いています。そんな梅
-
-
『焼きキットカット』第2弾が発売!今度はチーズケーキ味
ウェハースをチョコレートでコーティングした人気菓子「キットカット」。今ま
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2015年12月】
日曜日に今年最後のコストコに行ってきました。その日は実家でクリスマスパー
-
-
今、奈良観光がお得!宿泊費値引きキャンペーン開催中
以前のブログでも紹介しました今年注目の奈良県。毎年約3500万人が訪れる
-
-
【2016年】神戸発『焼き菓子』が美味しいスイーツ店を紹介!
昨年の5月のブログで関西の焼き菓子が美味しいスイーツ店を紹介させていただ
-
-
『コストコ』店員が教えてくれた隠れた人気商品を紹介!
昨日の祝日、家族で久しぶりにコストコへ行ってきました。コストコには、プル
-
-
クリスマスイルミネーション!関西おすすめ情報『兵庫編』
もうすぐクリスマスがやってきます。全国各地でクリスマスシーズンに向け数多
-
-
紅葉シーズン到来!2017年関西のおすすめスポットを紹介
秋もすっかり深まり、肌寒い日が続く今日この頃、北海道、東北、北関東、北陸
-
-
関西で行われる気になるイベント情報を紹介【2016年2月】
まだまだ寒い日が続きますが、全国では梅の開花情報のニュースがながれ、春の
-
-
ミスタードーナツ!クロワッサンドーナツ&クリスマス商品の紹介
11月に入り、街やお店の飾りつけがクリスマス色になってきました。たくさん