日本を代表するリゾート地『沖縄県』!今話題の施設が続々登場
南国のリゾート地として有名な沖縄県。最近では、癒やしと楽しみにあふれたリゾート型ショッピングセンター「イオンモール沖縄ライカム」が4月25日(土)にオープン。また、大手ホテルが続々と進出しており、今後の動向に注目です。そんな気になる沖縄について紹介したいと思います。
スポンサードリンク
現在の沖縄について
近年沖縄では、相次いで外資系ホテルが新規開業している。その要因として考えられているのが沖縄を訪れる観光客の増加で、2014年度では入域観光客数は前年比10.0%増の705万6200人と過去最高を更新し、初めて700万人を突破した。比率としては、外国人客が62.2%の大幅増で89万3500人。国内客が5.1%の616万2700人とそれぞれ過去最高を記録している。日本人にとっては夏のリゾート地の定番の沖縄ですが、国際的にはまだまだリゾートとしての認知度が低い。その為今までは沖縄には外資系ホテルがあまり損存在しなかった。だが現在ではマリオット、リッツ、ヒルトンに続き、フォーシーズンズ等他の外資系ラグジュアリーホテルの沖縄進出も噂されている。おそらく、今回オープンした「イオンモール沖縄ライカム」もそんな観光客をターゲットに建設されたのではないかと考えられます。
ここ数年の沖縄の経済成長は著しく、日本全国でもトップクラスの成長率を誇っているデータが出ています。アベノミクス効果で日本全体的な景気は回復途上ですが、ここ3年間の国内GDPは平均1.5%前後。沖縄県の県内GDPは平均3%前後の高成長を示しています。この成長率を見るからに様々な施設や観光スポットの充実で、国内外からの観光客が増えているのが要因ではないでしょうか。
その他にも、日本経済研究センター(JCER)が発表している中期経済予測でも、2020年までの実質経済成長率が全国1位(東京を抜いて)。また、人口増加率も全国1位になっています(総務省の統計)。経済成長と人口増加、沖縄県の将来性が素晴らしいですね。
【沖縄人気スポットランキング】
沖縄へ訪れた方からの口コミを基にした人気ランキングになります。沖縄旅行するなら絶対に行きたいおすすめ観光スポットです。
1位・・・沖縄美ら海水族館
2位・・・首里城公園
3位・・・川平湾
4位・・・国際通り
5位・・・古宇利大橋
6位・・・万座毛
7位・・・斎場御嶽
8位・・・古宇利島
9位・・・今帰仁城跡
10位・・・首里城正殿
スポンサードリンク
イオンモール沖縄ライカムについて
イオンモールが2015年に新設する施設の中で最も大きく、東京ドーム3.5個分の敷地に地上5階建、約220店舗が並ぶリゾート型ショッピングモールという沖縄ならではのコンセプトで設計されました。沖縄の新たな観光名所として注目されている「イオンモール沖縄ライカム」は沖縄らしいリゾート感たっぷりの県内最大級の商業施設。売り場面積は7万8千平方メートルとイオンモール福岡に次ぐ九州2番目の広さを誇る。地上5階建てに220の店舗が入居し、「フォーエバー21」や「OLD NAVY」等116店が沖縄初進出となっている。1階エントランスには、美ら海水族館を運営する美ら島財団とコラボした巨大水槽「ライカムアクアリウム」を併設。ナポレオンフィッシュ等の熱帯魚が私達ゲストを出迎えてくれます。同施設では、1年を通して沖縄音楽や伝統芸能のライブなどを実施。また3階にできた「コジマ×ビックカメラ」は1700平方メートルの売り場面積を確保し、外国人観光客にも照準を合わせている。「イオンモール沖縄ライカム」ではフード系も充実しており、「とんかつ新宿さぼてん」や「いきなりステーキ」等沖縄初進出を含め60以上の飲食店が軒を並べている。勿論、地元のビール会社「オリオン」のビアホール等沖縄の味も充分堪能できる。ちなみに、店名のライカム(RyCom)とは、琉球軍司令部(Ryukyu-command)の略称で、かつてこの地に米軍司令部が置かれていたことから「ライカム交差点」と名付けられた場所と隣接していることから名づけられました。
【主なテナント】
- FOREVER 21(ファッション)
- AMERICAN EAGLE OUTFITTERS(ファッション)
- Gap/GapKids(ファッション)
- Sanuk(サンダル専門店・日本初)
- illusie300(300円雑貨)
- 久世福商店(グロサリー)
- KUA’AINA(ハワイアングルメバーガー)
- カウボーイファミリー(ステーキ・ハンバーグ)
- ラナイカフェ(パンケーキカフェ)
- いきなりステーキ(ステーキ)
- オリオンビアホール(ビアホール)
- CINEMA RYCOM(映画館)
あのユニバーサルスタジオが沖縄に進出!!
大阪の人気テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の運営会社最高経営責任者(CEO)は3月18日に、新たなテーマパークを沖縄県に建設する方針を明らかにしました。名護市のネオパークオキナワを中心とした約27ヘクタールの用地に200億~250億円をかけて建設する予定の施設。大阪の施設とは違い映画スタジオの要素はなく沖縄の自然を活用した”ジェラシックパーク”のようなコンセプトになるそうです。2018年5月の開業予定。USJが沖縄進出するだけでも、相当な経済効果が期待できますね。
まとめ
“首里城”や”美ら海水族館”など数多くの観光スポットがある沖縄県。今回の「イオンモール沖縄ライカム」以外にも、今後注目スポットが増えることは間違いないでしょう。私は高校の修学旅行以来、沖縄には行ったことがないので、是非一度家族で変化した沖縄に行ってみたいです。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【2017年】ハロウィン特集!おすすめスイーツの紹介
前回のグッズにつづき、今回はかわいいハロウィンスイーツを紹介したいと思い
-
-
『シェイク・シャック』NYで人気のハンバーガーが日本上陸!
ニューヨークで人気No.1のハンバーガーと評判のハンバーガーショップ「シ
-
-
『大坂の陣400年天下一祭』開催中!今、大阪城が熱い!
豊臣家と徳川家という二大勢力の最終決着戦かつ戦国時代最大の戦いとなった「
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2018年2月】
バレンタインが終わり、いよいよ春到来といった感じでしょうか。この時期にな
-
-
【営業マンの基本】営業マンの態度次第で顧客は離れていく
営業マンは会社の顔です。顧客は常に営業マンの態度を見ています。態度が悪け
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年1月】
新年早々、発達した低気圧の影響で全国的に荒れ模様となっており、インフルエ
-
-
UCCからカプセル式コーヒーメーカー『DRIP POD』が新登場!
今ではたくさんの家庭で見られるようになったカプセル式コーヒーメーカー。今
-
-
平成30年度から年末調整が変更になったので簡単に説明します
早いモノで今年もあと1ヶ月と少しで終わりを迎えようとしております。今年は
-
-
【営業マンの基本】顧客に合わせたセールスポイントを探る
顧客によってニーズは違います。当然ながら、担当者の役割によっても関心や興
-
-
2018年は面白い事がいっぱい!注目すべき5つのイベントを紹介
2018年ももうすでに半月が過ぎようとしていますが、今年はどんな1年にな