10歳になる娘の為に子供部屋を「ニトリ」でリニューアルしてみました!
今年で娘も小学5年生(10歳)となりました。子供部屋は5歳の時のままの状態で使用していましたので、これを機にお姉さん部屋へリニューアルすることにしました。今までは家具を「イケア」で揃えていましたが、今回は「ニトリ」の家具をチョイスしてモダンな仕上がりにしました。高校や大学へ進学した際にも使用できるように飽きの来ないデザインを心掛けました。ちなみに娘の意見もしっかりと取り入れ気に入ってもらった上で部屋作りを行っています。同じ年代のお子様を持つ親御さんで模様替えを検討している方、是非参考にしてみて下さい。
スポンサードリンク
こんな感じの子供部屋になりました
Befor
IKEA商品で揃えたピンクを基調に女の子らしい子供部屋にしていました。
After
今回は、ニトリ商品をメイン家具として一部IKEAの家具を残しつつモダンなお姉さん部屋にしてみました。
スポンサードリンク
実際に購入したニトリ商品の紹介
デスク(Nステイン 120 BR)
ダメージ風に仕上げた天板がおしゃれな味わいのヴィンテージスタイルにを演出してくれます。実はこのデスク、ココリコの遠藤氏が使っているのを見て、かっこいいと思い購入しました。お値段以上の商品でとても満足しています。
商品詳細
- 価格:11,900円(税込)
- カラー:ミドルブラウン
- サイズ:幅120×奥行55×高さ72cm
- 素材:プリント紙化粧繊維板
- 重量:約10.8kg
ブックシェルフ(Nステイン 60 BR)
無機質でクールなダメージ風天板とスチール脚の組合せは、シンプルながら印象的な部屋に仕上げてくれます。尚、脚部分には不快なガタつきを調整できるアジャスターが付いています。本棚として購入しました。教科書や辞書を置きたいと思います。
商品詳細
- 価格:9,990円(税込)
- カラー:ブラウン
- サイズ:幅60×奥行29×高さ108cm
- 素材:プリント紙化粧繊維板
- 重量:約10.7kg
シェルフ(Nステイン 9090 BR)
ユーズド感がおしゃれなインダストリアルテイストのシェルフで、無機質でクールなダメージ風天板とスチールの組み合わせがおしゃれです。鞄や学校用具、ぬいぐるみ置き場として購入しました。
商品詳細
- 価格:15,176円(税込)
- カラー:ブラウン
- サイズ:幅90×奥行40×高さ90cm
- 素材:プリント紙化粧パーティクルボード
- 重量:約16kg
チェア(Nシールド ゲーリッグ 3 DBR)
ブルックリンスタイルにもレトロなモダンスタイルにも馴染む深みのあるヴィンテージ風チェア。座面と背もたれは水拭きが出来るのでお手入れもラクです。また、座面と背もたれの張地は引っかき傷が付きにくいニトリオリジナルの合成皮革「N-シールド」が使用されています。肘掛けが付いたタイプと悩みましたが、約5000円の差と娘には邪魔かなぁと思いこちらにしました。
商品詳細
- 価格:9,990円(税込)
- カラー:ダークブラウン
- サイズ:幅47×奥行53.5×高さ80cm
- 素材:合成皮革
- 重量:約6kg
子供部屋リニューアル費用の総額は
今回紹介したニトリ商品の他に、イケアの収納ボックス4個、デスク収納、サイドテーブルを購入しました。
全ての購入金額は、
総額50,756円(税込)
でした。想定よりも安く済んだのでよかったです。
まとめ
今回の子供部屋リニューアルのテーマは「脱可愛らしさ」です。娘も10歳となり思春期を迎えつつある中、子供から大人女子へ育んでもらうための商品としてニトリの商品は一番ピッタリくる家具でした。娘にリニューアルした子供部屋をお披露目した時はクールに「いいんじゃない!!」と生意気な発言をしていましたが、子供部屋に引き籠る時間も増えているので満足してくれていると思います。今回、子供部屋をリニューアルする際に心がけたことは、先を見越して飽きの来ないデザインにすることです。勿論、親の趣味嗜好は入っていますがエゴを押し付けることは控えて娘の意見をしっかりと取り入れた家具選びを行いました。まだまだこれで完成したわけではないので、必要な物が出てくればその都度購入していければと考えています。娘は次のリクエストとして一人で寝るためのベットを希望しています。すでに親離れが進んでいる娘ですが、流石にまだまだ子離れ出来ない親なのでベットはまだ先の話になりそうですが・・・。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
iPhoneユーザですが楽天モバイルを解約することにしました
我が家では、娘のスマホ用としてSIMフリー版iPhoneSEに楽天モバイ
-
-
ストレス解消にぴったりの『ゼンタングル』をご存じですか?
最近、大人向けのちょっとしたアートがブームになっているのをご存じですか。
-
-
人気の『沖縄美ら海水族館』に行ってきました!噂通り凄かった
沖縄旅行に行ったなら誰もが足を運ぶと言われている「沖縄美ら海水族館」。開
-
-
【2018年】気になる『キッチン商品』を実際に買ってみました!
我が家で長年愛用していたキッチン商品の劣化が激しくなり、新たに買い替
-
-
春の七草ご存知ですか?1月7日に七草粥を食べましょう!
日本では、1月7日に七草粥(ななくさがゆ)を食べる風習があります。これは
-
-
コロナ第二波が来る前に買いたいおすすめハンドジェル
毎日、ニュースで感染者の増加が問題となっている新型コロナウイルス。我が家
-
-
【子供英語教育】我が子の英語学習で失敗して学んだこと!
昨今、国際化がすすむ中、お子さんの習い事に英語を取り入れているご家庭が多
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2019年5月】
約四ヶ月ぶりにコストコに行ってきました。大型連休中ということで、混雑を予
-
-
本読みが苦手な娘のために『絵本』の定期購読をはじめました
小さなお子さんをお持ちの親御さんは、お子さんの能力を伸ばそうと日々、色々
-
-
【2017年】コストコ商品!買って良かったものベスト5
当ブログで何度も紹介されていただいた我が家の大好きなコストコ商品。今年も