お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2017年11月】
11月に入りすっかり寒くなりましたが、みなさん体調はいかがですか。我が家ではこれから年末にかけてイベントが盛りだくさんでこの時期に体調を崩さないよう、体調管理に気をつけている今日この頃です。お菓子業界では年末に向けてなのか、普段の味よりも少し高級感のある大人テイストの新商品が続々と登場しています。そんな魅力的な商品がいっぱいの今、月一恒例「お菓子の新商品シリーズ」を発表したいと思います。ジャンルを問わず私が食べたいお菓子を実際に買って、食べた新商品の感想を、私の味覚による個人的な視点で紹介したいと思います。参考程度に読んでいただければ幸いです。
スポンサードリンク
【亀田製菓】ハッピーターン 大人のトマトバジル味(11月6日発売)
こちらは、人気の「ハッピーターン」シリーズから登場した、寒い時期に食べたくなる旨みたっぷりのコク深いトマトの味とバジルの風味がきいた大人のハッピーターンです。甘味と旨味がギュッと詰まったイタリア産完熟トマトパウダーとほろ苦いバジルに、隠し味のゴーダチーズが重なることで、「ハッピーターン」のあまじょっぱさを残しつつ トマトの甘みとチーズのコク深さがプラスされた大人の味わいが楽しめる仕上がりとなっています。
【食べた感想】
トマトとハッピーターンの組み合わせがイマイチどんな味になるのか想像できなかったのですが、いざ食べてみると意外とマッチしていて、良い意味で驚かされました。バジルも濃厚なトマトの味の良いアクセントになっています。トマト味の最後にはハッピーターン特有のあまじょっぱさも味わえて、なんとも不思議な味のハッピーターンだなあという感じです。私的には結構ヒットだったので、早速リピートしています。
【コイケヤ】グルメさん とろけるチーズソーストマトボロネーゼ(11月6日発売)
こちらは、石臼でまるごとすりつぶして作られたとうもろこしの生地をオーブンで焼いた、香ばしくてパリパリした食感がクセになる新感覚のトルティアチップスです。そのトルティアチップスに、じっくり煮込んだトマトたっぷりのポロネーゼの味付けとマイルドなチェダーチーズソースをトッピングすることで本格的な料理の味を再現しています。尚、同じく「グルメさん」シリーズとして肉の旨みを閉じ込めたデミグラスハンバーグにチェダーチーズソースをトッピングした「デミハンバーグ」も同時発売されています。
【食べた感想】
とにかく、味が濃いというのが感想です。見た目は色も薄くて、においもそんなになかったのでそこまで濃い味は想像していなかったのですが、いざ食べてみると、口の中いっぱいにボロネーゼの味が広がり、食べた後も結構口の中に残ります。ここまでしっかりした味だとおつまみやサラダのトッピングなど色々活用できそうな感じがしますので、色々試してみたいと思います。
スポンサードリンク
【明治】ホルン ティラミス味(11月14日発売)
こちらは、サクサク食感のラングドシャとふんわりとしたホイップショコラの組み合わせが人気の「ホルン」シリーズから登場した新商品で、「ホルン」初のティラミス仕立てのフレーバーです。マスカルポーネチーズを練り込んだホイップホワイトショコラを、発酵バターを使用したほろ苦いココアラングドシャで包みこみ、クリーミーでコクのあるティラミスの味を再現しています。芳醇でコク深い味わいがお楽しみいただけます。
【食べた感想】
ふんわり食感のマスカルポーネチーズ風のホイップホワイトショコラと、ちょっと苦めのココアラングドシャの組み合わせはなかなか美味しかったです。思いのほか、ティラミス感が出ていて、高級感も感じられました、満足感もありました。小分け包装しているので、疲れた時にちょっと食べたい時などにおすすめです。
【ロッテ】味わい濃厚トッポ アーモンド&ヘーゼルナッツ(11月14日発売)
こちらはボジョレーヌーボー解禁に先駆け、「ワインをもっと美味しくする」をテーマに作られた新商品で、ヘーゼルナッツをチョコレートとプレッツェル両方に練りこんだ濃厚な味わいはワインとの相性抜群の仕上がりとなっています。ワインのために作られたこだわりの「トッポ」を是非、お楽しみください。
【食べた感想】
アーモンドやマカダミアナッツなどナッツ系のお菓子は大好きなので、ヘーゼルナッツを使ったこちらの商品も買ってみました。結論としては思っていたほど、ヘーゼルナッツを感じられなくてちょっと残念でした。「味わい濃厚トッポ」というのであればもう少し、風味や味が強くてもよかったと思います。
【コイケヤ】KOIKEYA PRIDE POTATO インペリアルコンソメ(11月20日発売)
こちらは、今やコイケヤを代表する人気シリーズの「KOIKEYA PRIDE POTATO(コイケヤ プライド ポテト)」から登場した新商品で、ポテトチップスの定番であるコンソメ味において本物志向を追及して作られた珠玉の商品です。牛、国産帆立、まるごと伊勢海老などの贅沢な食材が織り成す、様々な旨みが絶妙に絡みあい、琥珀色に透き通った最上級のコンソメスープを再現させました。また、味だけでなく、パッケージにもこだわり、高級感たっぷりの贅沢な澄んだコンソメスープを華やかなピンクゴールドで表現しています。
【食べた感想】
今までも「KOIKEYA PRIDE POTATO」シリーズは何種類か食べていましたが、その中でもこの商品はダントツに美味しいです。まるでレストランで出される本格的なコンソメスープを味わっているかのような味わいは本格的すぎて今までのコンソメ味とは全く違う分類のように感じました。正直、この商品を子供に食べさせるのは勿体ないと思ってしまいました。これは文句なしにリピート決定です。
まとめ
今回食べた中で私のおすすめ度ランキングは、
1位:「KOIKEYA PRIDE POTATO インペリアルコンソメ」
2位:「ハッピーターン 大人のトマトバジル味」
3位:「ホルン ティラミス味」
でした。1位の、「KOIKEYA PRIDE POTATO インペリアルコンソメ」は近年稀にみる驚きを与えてくれた商品です。2位の「ハッピーターン 大人のトマトバジル味」も美味しかったのですが、「KOIKEYA PRIDE POTATO インペリアルコンソメ」に比べると見劣りしてしまいましたね。3位の「ホルン ティラミス味」はコーヒーによく合うので、ブレイクタイムのお供として重宝しました。1位、2位はどちらも期間限定商品なので早速買いだめしたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
2017年バレンタイン特集!『百貨店』おすすめブランド5つ紹介
前回の「手作りチョコレート」に続いて、今回は本命や自分へのご褒美にぴった
-
-
コストコ商品で作る簡単で美味しいレシピの紹介【2016年4月】
当ブログでも何度か紹介しているコストコ商品。安くて、美味しい商品が多く、
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2017年1月】
今年は新年早々、上空に強い寒気が流れ込んだ影響で日本全国が大雪に見舞われ
-
-
【2017年】夏に流行りそう?!話題のひんやりスイーツを紹介
今年も冷たいモノが食べたくなる暑い季節が近づいてきましした。そんな暑い時
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2017年5月】
ゴールデンウィークの初日に今年初となるコストコに行ってきました。今年に入
-
-
『’17食博覧会大阪』vs『カレーEXPO2017』!あなたはどちら派?
大阪では今年のゴールデンウィークに人気の2大フードイベントが同時期に開催
-
-
『コストコ』店員が教えてくれた隠れた人気商品を紹介!
昨日の祝日、家族で久しぶりにコストコへ行ってきました。コストコには、プル
-
-
大阪東梅田にある割烹料理『喬司(たかし)』へ行ってきました
先日、友達と二人で少し早目の忘年会に行ってきました。新型コロナの第3波が
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想を紹介
私は自他共に認めるお菓子大好き人間で、毎日1種類は必ずお菓子を食べていま
-
-
夏の時期に持っていたら便利なオススメグッズを紹介!
夏といえば、熱中症や食中毒、女性の方は日焼けや肌のお手入れ等、気になるこ