お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2017年8月】
公開日:
:
おすすめ情報
もうすぐ9月に入るにもかかわらず、まだまだ蒸し暑い時期が続いていますが、大手気象サイトによると9月は全国的に平年より気温が高く秋の訪れはまだまだ先になりそうだということでした。当分このような気候が続くと思うと少々気が滅入りますが、そんな嫌な気分を払拭すべく、私の大好きなお菓子を紹介する、月一恒例の「お菓子の新商品シリーズ」を発表したいと思います。私が食べたいと思ったお菓子を実際に買い、食べた感想を私の味覚による、個人的な視点で紹介したいと思います。参考程度に読んでいただければ幸いです。
スポンサードリンク
【カルビー】堅あげポテト じゃがバター味(8月7日発売)
こちらは、噛めば噛むほどじゃがいもの美味しさが味わえるポテトチップス「堅あげポテト」から登場した期間限定商品で、じゃがいも本来の美味しさが引き立つ塩加減と、噛むほどにジュわっと口いっぱいに広がるコク深いバターの風味、この2つの絶妙なバランスを是非ご賞味ください。
【食べた感想】
袋を開けた瞬間からすごいバターの香りが広がります。香り同様、味もしっかりバターの味が浸みこんでいて、これこそじゃがバタという感じですね。お菓子でこれだけ味が再現できるのはすごいと思います。正直、これをご飯にのせて、醤油をたらしたら、充分おかずになりそうです。
【明治】たけのこの里 かぼちゃのチーズタルト味(8月8日発売)
こちらは、人気商品「たけのこの里」のスモールパックサイズの期間限定商品。ビターなココアビスケットに鮮やかなオレンジ色のかぼちゃ味のチョコレートがトッピングされた秋らしい新商品で、ほんのり香るチーズの風味が上品な甘さを引き立てています。
【食べた感想】
かぼちゃの香りもチーズの香りもそれほどしませんが、食べるとかぼちゃ感はすごかったです。ぎゅっと濃縮されたような濃厚な味は、苦めのココアビスケットともよく合っていました。通常のプレーンのビスケットだと甘さが強すぎて、クドくなっていたかもしれませんね。ただ、チーズの味が全く感じられず、かぼちゃのチーズタルト味というよりもかぼちゃの煮物味といった感じでした。
スポンサードリンク
【ブルボン】チーズおかき 辛子明太子風味(8月8日発売)
こちらは、辛子明太子に使用する調味液とタラコ粉末を使用した本格的な明太子の風味が味わえる新商品で、コクのある唐辛子と辛味の強い唐辛子をバランス良く使用することで、深みある味に仕上げられています。また、醤油を使って醤油を仕込むという特殊な製法で作られた二段仕込み醤油を用いることで、、濃厚かつ旨味と風味が楽しみ一品となっています。
【食べた感想】
チーズのコクと明太子の辛味がマッチして、とても美味しかったです。ただ、辛いモノ好きの私としては少し物足りなかったので、一味唐辛子を少しプラスして食べたところ、これはこれで美味しかったです。どちらかといえば、おやつというよりもおつまみにぴったりなお菓子でビールにもよく合っていました。
【ヤマザキビスケット】アツギリ贅沢ポテト しお味(8月21日発売)
こちらは、独自の波形カットで厚切りにした贅沢な外観と味わいが特徴のポテトチップスで、味付けのメインとなる塩には、フランス産岩塩を使用し、隠し味としてマッシュルームエキスを加えた、ポテトの旨みを最大限に引き出したおやつにもおつまみにもぴったりな一品です。
【食べた感想】
厚切りのポテトチップスは今まで何種類も食べてきましたが、そのどれにも当てはまらない新しい形のポテトチップだと思います。厚みは今までの厚切りポテトの比じゃないくらい分厚くて、食感もホクホクしています。味付けは、 フランス産岩塩を使った控えめの塩加減で、隠し味のマッシュルームエキスがよいアクセントになっています。これはスナック菓子てせは久しぶりの掘りだしモノだと思います。これはリピート決定です。
【ヤマザキビスケット】アツギリ贅沢ポテト 濃厚サワークリームオニオン味(8月21日発売)
こちらは、独自の波形カットで厚切りにした贅沢な外観と味わいが特徴のポテトチップスで、サワークリームとシーズニングのダブルの味付けにより濃厚な味わいに仕上げられています。ザクザクした食感と爽やかな酸味がクセになる一品です。
【食べた感想】
元々、サワークリームオニオンは大好きでよく食べているのですが、この商品はその中でも上位の美味しさです。すっぱ過ぎない爽やかな酸味と分厚くてじゃがいもの味がしっかりするチップスの組み合わせは、クセになります。お菓子として食べる以外に、砕いてレタスのサラダのトッピングに使ってみたところ、とても美味しくいただけました。
まとめ
今回食べた中で私のおすすめ度ランキングは、
1位:「アツギリ贅沢ポテト しお味」
2位:「アツギリ贅沢ポテト 濃厚サワークリームオニオン味」
3位:「堅あげポテト じゃがバター味」
でした。私的には「濃厚サワークリームオニオン味」を1位にしたかったのですが、主人と娘が「しお味」を押したため、多数決で負けてこのランキングになりました。どちらにしても「アツギリ贅沢ポテト」は今後も注目したいと思います。「たけのこの里 かぼちゃのチーズタルト味」も濃厚で美味しかったのですが、チーズを全然感じられなかったのが残念でした。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【2017年】ハロウィン特集!おすすめグッズの紹介
10月の一大イベントといえばやはり「ハロウィン」ですよね。10月に入って
-
-
【2015年】コンビニ秋のパン特集!各社の新商品を一挙紹介
今や専門店に負けない、品揃いと美味しさで人気の「コンビニパン」。バラエテ
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2015年12月】
今年も残すところあと僅かとなり、最近は大掃除と年賀状作りに大忙しいの日々
-
-
【2018年】神戸発『焼き菓子』が美味しいスイーツ店を紹介
2016年の6月のブログで神戸の焼き菓子が美味しいスイーツ店を紹介させて
-
-
今から注目!2018年流行りそうな食べ物を一挙紹介
今年も年末恒例となりました、私が予想する来年「流行りそうな食べ物」につい
-
-
【2016年】夏に流行りそう?!話題の冷たい食べ物を紹介
去年も紹介しました「夏に流行りそう?!話題の冷たい食べ物」ですが、今年も
-
-
ヤマザキ製パン『春のパンまつり』がいよいよ開催!
毎年恒例のヤマザキ製パンによる「春のパンまつり」が始まりました。毎年、大
-
-
【2017年】春に食べたい!見た目も華やかな『桜スイーツ』を紹介
3月に入ってもまだまだ寒い日が続いていますが、ニュースでは花粉の飛散や桜
-
-
プレゼントにピッタリ!遊び心満載なモバイルバッテリーを紹介
今や生活に欠かせない必須品のひとつ、スマートフォン。電話としては勿論、ゲ
-
-
IKEAのクリスマス商品買いましたか?
今回は大人気IKEAのクリスマス商品情報を紹介します。 IKEAでは、