お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2015年5月】
5月に入り、大好きなお菓子も新商品が続々と発売されました。そこで、月一恒例「お菓子の新商品シリーズ」を発表したいと思います。今回はチョコレート菓子を中心に、時期的にもアイスの新商品も購入してみました。私が食べたいお菓子を実際に買って、食べた新商品の感想を、私の味覚による個人的な視点で紹介したいと思います。参考程度に読んでいただければ幸いです。
スポンサードリンク
【明治】きのこの山 まろやかきなこ(4月28日発売)
1975年に発売した「きのこの山」は、今年で発売40周年を迎える人気商品です。そのロングセラーブランドから新しく発売されたこちらの商品は、まろやかで香り豊かなきなこの味わいと米パフの軽い食感が楽しめる仕上がりとなっています。
【食べた感想】
きなこの味がしっかりする、きなこ好きも満足なお菓子です。ビスケットとの相性もばっちりで、とても美味しかったです。今回紹介した中では私の一番のお気に入りです。
スポンサードリンク
【ヤマザキナビスコ】チップスター 塩レモン味(4月28日発売)
話題の調味料「塩レモン」の味わいを再現したチップスター。瀬戸内産のレモンの皮を使用したこちらの商品はファミリーマート限定、数量限定となっています。
【食べた感想】
袋を開けた時点では全く変わらないチップスターでしたが、いざ食べてみるとしっかりレモンの味がしてびっくりしました。正直、この塩レモン味にはあまり期待はしていませんでしたが、意外とマッチしていてなかなか美味しかったです。意外性ナンバーワン商品です。
【ネスレ】キットカット Bigリトル抹茶あずき (4月14日発売)
一口サイズのキューブ型キットカット「Bigリトル」の新商品。「Bigリトル」は今までに苺やきなこ、バニラアイス、塩&キャラメル等たくさんの種類が販売されています。今回の「抹茶あずき」は、あずき味のサクサクウエハースを抹茶チョコレートでコーティングした和風の仕上がりになっています。
【食べた感想】
口に入れてた瞬間は抹茶の味が口に広がりますが、徐々に小豆の味が強くなってきました。和風感たっぷりのチョコレートです。
【ロッテ】ガーナ マリアージュスティック抹茶 (4月14日発売)
大人気の「ガーナブランド」からの新製品のこちらは1本で3段階の味の変化が楽しめる新感覚のスティックチョコレートです。最初にフレーバーチョコレート、2番目にガーナミルクとフレーバーチョコレート、最後にガーナミルクが楽しめる仕組みとなっています。同日には「ガーナ マリアージュスティック苺」、「ガーナ ムースショコラ」、「ガーナマーブルキューブ」も発売されていて、そちらも気になります。
【食べた感想】
3段階の味が楽しめると言うことでしたが、私の食べ方が失敗だったのか、抹茶とミルクチョコレートの個々の味しか感じれませんでした。美味しく頂きましたが、正直に言うとインパクトは薄かったですね。
【明治】いちごが濃い大粒ハートアポロ(4月22日発売)
5月11日の母の日に向けて発売されたこちらの商品は、通常の「アポロ」の5倍のいちごを配合した濃厚いちごチョコレートと甘さ控えめのミルクチョコレートを組み合わせた大粒タイプの商品です。また、お母さんへの感謝の気持ちを込めてかわいいハート形となっています。
【食べた感想】
こちらは開けた瞬間から苺の香りがふわっと感じられました。味も苺の甘酸っぱい感じられとても美味しかったです。一粒がとても大きく食べ応え充分な商品です。
【赤城乳業】ガリガリ君 元気ドリンク味&マンゴー(4月28日発売)
元気ドリンク味
優しい味わいの栄養ドリンク風味のガリガリ君。多くの栄養ドリンク商品に含まれているハチミツの他、りんご果汁、パイン果汁を配合し、より食べやすい味わいになっています。好奇心旺盛なお子様にぴったりな、子供ビールならぬ子供栄養ドリンク風という遊び心のあるガリガリ君です。
【食べた感想】
某有名人気栄養ドリンクを少し薄めたような味だと思いました。あっさりした味わいで、食べやすかったです。夏の時期には、需要がありそうなアイスですね。
マンゴー
2006年、2007年に発売され大ヒットしたマンゴー味が再登場。マンゴー味のキャンディーとしっかりした食感が特徴のマンゴー風味のかき氷が一緒になったガリガリ君。マンゴーピューレを使用し、食べた瞬間にマンゴーの香りがふわっと感じられるフルーティーな商品になっています。
【食べた感想】
すごく濃厚な味でとても美味しかったです。マンゴー好きも満足な仕上がりだと思います。
【グリコ】パピコ シチリアレモン(4月20日発売)
パピコシリーズの新商品。味わいがしっかりとした、フローズンドリンクのようなアイス。シチリア産のレモン果汁を5%使用。濃厚でフルーティーな味わいとなっています。
【食べた感想】
甘さも酸っぱさもそれ程キツくなく、優しい味わいのアイスでした。私的には、もう少し酸っぱくてもよかったかなぁと思いました。
まとめ
今回新商品を色々調べ、10商品ピックアップした中、8商品を購入することができました。食べたいと思ってもなかなか売っていない事もあるので、今回は多く購入できてラッキーでした。今回紹介した「チップスター 塩レモン味」は、興味本位で購入しあまり期待していませんでしたが、予想外の美味しさにびっくりでした。これからもそんなサプライズを期待しつつ新商品を購入していきたいと思います。結果的には、今回も美味しいお菓子に出会えて、とても満足でした。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【2015年】コンビニ夏のスイーツ特集!人気3社の新商品を紹介
今週に入り、益々夏らしい気候になってきました。東京では、5月に入り25度
-
-
バターだけじゃない!おすすめ『パンのお供』を紹介します
朝食の定番の「食パン」。簡単で、美味しく、時間をかけずに食することが出来
-
-
2018年は面白い事がいっぱい!注目すべき5つのイベントを紹介
2018年ももうすでに半月が過ぎようとしていますが、今年はどんな1年にな
-
-
今、球場が面白い!阪神甲子園球場のイベント情報を紹介
先週から交流戦も始まり、ますます白熱しているプロ野球。各球団、ゲームだけ
-
-
男性の方必見!女性が喜ぶホワイトデー商品を紹介【2018年】
昨年に続き今年もバレンタインチョコのお返しに悩まれている方におすすめのホ
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2015年12月】
今年も残すところあと僅かとなり、最近は大掃除と年賀状作りに大忙しいの日々
-
-
話題の大阪・谷町発の新B級グルメ『ペペ飯』をご存じですか?
大阪屈指のオフィス街、市営地下鉄谷町四丁目駅周辺で話題となっている「ペペ
-
-
2019年バレンタイン特集!『百貨店』おすすめ商品の紹介
今年も2月の恒例となりました「百貨店のおすすめバレンタイチョコレート」を
-
-
『’17食博覧会大阪』vs『カレーEXPO2017』!あなたはどちら派?
大阪では今年のゴールデンウィークに人気の2大フードイベントが同時期に開催
-
-
幻想的な古都『奈良』の夏の夜は楽しいイベントが盛り沢山!
これから夏本番に向け、全国各地では夜のイベントが沢山企画されています。私
Comment
こんばんは。
きのこの山、きなこのを見かけたけど、きなこのチョコって美味しいとのそうでないのと好みが分かれます。
だからまよってましたが、買ってみることにします。
情報有難うございます!!