お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年7月】
今週になって関東甲信で梅雨明けが宣言され、とうとう夏本番となってきました。今年の夏は残暑が厳しく、熱中症や夏バテに警戒が必要だそうです。すでに夏バテ気味の私としてはこれ以上体調を崩さないよう、気をつけている今日この頃です。そこで今回は、気分が下降している私が元気になれる、月一恒例「お菓子の新商品シリーズ」を発表したいと思います。ジャンルを問わず私が食べたいお菓子を実際に買って、食べた新商品の感想を、私の味覚による個人的な視点で紹介したいと思います。参考程度に読んでいただければ幸いです。
スポンサードリンク
【森永製菓】焼き小枝(7月5日発売)
こちらは、大人気チョコレート「小枝」の発売45周年を記念して作られた商品で森永製菓独自の焼きチョコ技術を活用して作られています。「小枝」の味はそのままに、焼いたチョコ特有のザクザクした食感との組み合わせは癖になる美味しさです。また、焼くことでチョコレートの香ばしさがアップされ、夏にぴったりの後切れのよい仕上がりとなっています。
【食べた感想】
見た目的にはいつもの「小枝」と変わりませんが、食べてみるとその食感と味の違いにびっくりです。焼いたことによって水分量が減り、ホクホクした食感に変化していましたし、味もチョコレートの密度が濃くなったような気がしました。ただ、量が少なくあっという間に無くなってしまったのが残念です。
【ロッテ】トッポ コク旨ミルク(7月5日発売)
濃厚な味と手が汚れずにチョコレートが味わえることで人気の「トッポ」の新商品のこちらは、サクサクのプレッツェルの中にミルク味のチョコレートがたっぷり詰まった、最後までミルク感が楽しめる商品となっています。また、7月5日より商品パッケージが新しくなり、より親しみやすいデザインとなっています。
【食べた感想】
ホワイトチョコレートというよりも練乳に近い感じのチョコレートで、カリカリ食感のプレッツェルとよく合っていました。 開けた瞬間から甘い香りが漂い、味も私が大好きなミルキーな甘さでとても美味しかったです。ただ、味が濃いので、2袋を一度には食べれないと思います。ブラックコーヒーやストレートの紅茶との相性はすごく良かったです。
スポンサードリンク
【ロッテ】ガーナ ショコラシュー(7月19日発売)
「ガーナ」シリーズの新商品のこちらは、サクサクに焼き上げられた香ばしいシュー生地を、口どけなめらかなガーナミルクチョコレートで包み込んだ一口サイズのチョコレートです。ガーナミルクチョコレートならではのコクとサクサクのシュー生地の絶妙なバランスは他にはない美味しさです。
【食べた感想】
一粒のとても大きい、食べ応え充分の商品でした。中のシュー生地のしっとり感と周りの濃厚チョコレートのバランスも完璧で、正直、期待以上の美味しさでした。こちらはコーヒーと一緒にゆっくり、味わいながら食べたい商品でしたね。これは、リピート決定です。
【森永製菓】午後の紅茶 レモンティーポップコーン(7月26日発売)
紅茶飲料No.1ブランドの「午後の紅茶」とのコラボレーション商品であるこちらは、レモンティーの飴がかかった大粒のポップコーンで、その爽やかな甘さが夏にぴったりです。同時に「午後の紅茶 ストレートティークッキー」「午後の紅茶 ミルクティーケーキ」も発売されており、どちらも8月末までの限定販売となっています。
【食べた感想】
今回食べた中で一番どんな味がするのか興味津々だったのがこの商品です。袋を開けた瞬間あのレモンティーの香りがふわって広がり、口に入れるとまさにあの味が口いっぱいに。ここまで忠実に再現していると好き嫌いが出ると思いますが、私はとても好きな味でした。これは冷蔵庫で冷やしてから食べた方がより美味しいと思います。
【カルビー】じゃがりこ とうきびバター醤油(7月25日発売)
じゃがりこの新商品のこちらは、屋台の定番商品「焼きとうもろこし」をイメージした、醤油の香ばしい香りと、とうもろこしの甘み、バターのコクが口いっぱいに広がりる商品です。また、パッケージは夏の屋台をイメージしたデザインになっており、キリンのキャラクターがとうもろこしにバターと醤油で味付けしている姿は、季節感たっぷりです。これを片手にお祭りや花火大会に行かれてみてはいかがですか。
【食べた感想】
はじめ食べた時は、いつもの「じゃがりこ」と同じように感じたのですが、噛んでいくうちに「焼きとうもろこし」の醤油が焦げた感じがしてきて、最後は「焼きとうもろこし」を実際に食べているかのようでした。そのリオリティの高さに正直、驚きました。
まとめ
今回食べた中で私のおすすめ度ランキングは、
1位:「ガーナ ショコラシュー」
2位:「焼き小枝」
3位:「午後の紅茶 レモンティーポップコーン」
でした。どれも定番商品をアレンジした商品ばかりですが、いつもとは違った食感や味が新鮮でとても美味しかったです。とくに「ガーナ ショコラシュー」はしばらくヘビーローテンションになりそうです。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
最近のふりかけは凄い!コラボ商品も続々と登場
私は毎日、お昼は妻の手作り弁当を食べているのですが、毎回ご飯にふりかけを
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2017年11月】
11月に入りすっかり寒くなりましたが、みなさん体調はいかがですか。我が家
-
-
男性の方必見!女性が喜ぶホワイトデー商品を紹介【2020年】
毎年ながら今年もバレンタインのお返しに悩まれている方におすすめのホワイト
-
-
運気がアップする!おすすめ2017年の干支『酉』スイーツを紹介
2016年も残すところあとわずかとなりました。今年の干支の「申」は60年
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年8月】
8月も残りわずかとなりましたが、まだまだ暑さ日が続いています。今年の夏は
-
-
【2018年】神戸発『焼き菓子』が美味しいスイーツ店を紹介
2016年の6月のブログで神戸の焼き菓子が美味しいスイーツ店を紹介させて
-
-
【2017年】今だけ!暑い季節にピッタリな『夏バーガー』を紹介
夏になると暑さのせいで食欲が落ちたりしませんか?そんな的にぴったりの食べ
-
-
お鍋の季節到来!2016年の鍋つゆのトレンドは『個食タイプ』
寒くなると食べたくなる料理と言えば、やはり一番に上がるのがお鍋だと思いま
-
-
2017年バレンタイン特集!『百貨店』おすすめブランド5つ紹介
前回の「手作りチョコレート」に続いて、今回は本命や自分へのご褒美にぴった
-
-
『超満腹帝国』が今週末開催!美味しいグルメが勢揃い!
今年で17回目を迎える人気イベント「超満腹帝国」。全国のご当地グルメの他