お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想を紹介
私は自他共に認めるお菓子大好き人間で、毎日1種類は必ずお菓子を食べています。また、新商品で気になるものを見つけると、ついつい買ってしまうので、毎月そこそこの出費となっています。お菓子を食べることが生活の一部となっている私が実際に買って、食べた新商品のお菓子の感想を、私の味覚による個人的な視点で紹介したいと思います。参考程度に読んでいただければ幸いです。
スポンサードリンク
【江崎グリコ】生チーズのCheeza(チーザ)<チェダーチーズ>(3/24発売)
3月のリニューアルでCheezaが大きく生まれ変わりました。「生チーズのチーザ〈チェダーチーズ〉」は、生地にチェダーチーズを53%も練り込んだ新感覚のおつまみスナックで、口に入れた瞬間、濃厚な旨みと生チーズの本格的な味わいが口いっぱいに広がります。今回のリニューアルでは、主原料のチーズを乾燥した粉末チーズから加熱処理前の生チーズに変更。生チーズに含まれる乳酸菌により、味の深みが大幅アップしています。世界中の約50種類のチーズから最もチーザと相性が良い生チーズを選定し、その生チーズの塊のまま工場に直送。工場で細かいサイズにカットして、生地に混ぜ込んで作られています。チーズの味そのままの「生チーズのCheeza」、おやつ、おつまみにと色々楽しめそうです。また同じくリニューアルした「カマンベール仕立て」も試してみたいと思います。
[食べた感想]
本当に濃厚なチーズ味でした。これだけ濃厚だとワインやビールにとても合うと思います。砕いて、サラダのトッピングにしても美味しいと思いました。
スポンサードリンク
【コイケヤ】サワークリームオニオン ウェーブタイプ(3/30発売)
こちらはコンビニ限定の商品。サワークリームのさっぱりした酸味とオニオンのまろやかな甘みが絶妙なバランスのポテトチップス。この商品のテーマでもある「上質感、高級感、濃厚な味」に基づき、パッケージも海外商品を意識したものになっています。商品名にもなっている「ウェーブタイプ(波型)」の特長はウェーブ形状にすることによってしっかりとパウダーを受けとめることが出来、また食べた際も口どけが良い所だそうです。4月13日からは全国のスーパーマーケット等で、こちらと「チェダーチーズ味 ウェーブタイプ」が発売になります。
[食べた感想]
分厚めのサイズなのに軽い食感で、口に広がるほのかなチーズの味が食欲をそそる商品でした。これは最近食べたポテトチップの中でも上位の美味しさです。チーズ味も発売されたら絶対に買います。
【カルビー】じゃがりこ<モッツァレラチーズトマト味>(3/9日発売)
カルビーの人気シリーズ「じゃがりこ」の期間限定商品。モッツァレラチーズとトマトという黄金の組み合わせのこちらの商品は、じゃがりこのファンサイトで消費者とカルビーが1年かけて、味、パッケージ、キャラクターまで考えて作り上げた商品だそうです。
[食べた感想]
正直今回食べた中では、一番の期待はずれでした。1年かけて作られたという説明があったので少し期待し過ぎ部分があったかもしれませんが・・・。モッツァレラチーズとトマトがどちらも中途半端な味わいで、どちらかがもう少し主張してもよかったのではと思います。
【江崎グリコ】ビッテ<オリジナルショコラ>(3/31日発売)
こちらは2012年に発売され、今回パッケージがリニューアルした商品です。ココアクリームを軽い食感のココアビスキュイでサンドし、チョコレートでコーティングされたこちらは、ココアクリームの隠し味として洋酒パウダーが加えられています。同じ日に発売された新フレーバーの「クリーミーバニラ」は、さっぱりしたバニラクリームがサンドされていて、パッケージにも描かれているアイスコーヒーに合うよう作られています。ちなみに「ビッテ」のターゲット層は、「コーヒーと一緒に好んで甘いものを食べる方」と「40代~50代の主婦」だそうです。なのでキャラクターが主婦に人気の内田篤人選手なのでしょうか...
[食べた感想]
さっくり食感と、甘すぎずチョコレートの組み合わせが美味しかったです。確かにコーヒーに合うお菓子だと思いました。
【森永製菓】チョコフレークビッツ<宇治抹茶>(3/23日発売)
人気のチョコフレークを小さく固め、食べやすくした「チョコフレークビッツ」の期間限定商品。ザクザクした食感と、甘めのミルクチョコレートのパフの絶妙なバランスがついつい食べてしまう商品です。33gと食べきれるサイズもうれしいですね。
[食べた感想]
今回の中で一番のヒット商品でした。とにかく宇治抹茶の味が濃厚でびっくりです。抹茶好きの方には堪らないと思います。少量しか入っていないのでかなりの満足感です。正直、これは絶対に買いです!
【ロッテ】クランキー<抹茶>(3/10日発売)
チョコレートに練りこまれたサクサク食感のモルトパフが特長の「クランキー」。その人気商品から新フレーバー「抹茶」が新発売しました。サクサク食感のパフと、香り豊かな抹茶チョコレートの組み合わせが堪能できます
[食べた感想]
こちらは上記の「チョコフレークビッツ<宇治抹茶>」に比べると、ホワイトチョコレートが強く、ほのかに抹茶の味がするという感じでした。これはこれはで美味しいのですが、「チョコフレークビッツ<宇治抹茶>」を食べた後だと物足りなさを感じました。でも、お子様はこちらの方が食べやすくて良いと思います。
まとめ
今回も沢山のお菓子が新発売されていて、どれを買おうか迷いました。特に抹茶味のお菓子が多く、今回紹介した以外にも「トッポ」や「アルフォート」で新発売されていました。そちらも機会があったらチャレンジしたいと思います。他には、おやつとおつまみを兼ねた商品も多く、これからのお花見や夏の暑い時期にアルコールと一緒に食べてもらおうとするメーカーの意図が感じられました。結論的には、今回も美味しいお菓子に出会えて、とても満足でした。今後はお菓子新商品をシリーズ化していければと思っています。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【2020年5月】気になる新商品を食べてみました!
毎月沢山の新商品が登場しています。そんな数ある商品の中で私たちが興味をひ
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2017年3月】
我が家の近くの公園では、桜の花が咲きはじめ、お花見をされている方もちらほ
-
-
【最新調理家電特集】これを使えば料理がもっと楽しくなります
4月になって、入学や就職などで新たな生活をはじめる方や何か新しい事にチャ
-
-
娘のランドセルを買うため『土屋鞄製造所』に行ってきました!
前回の「池田屋ランドセル」に続いて、本命の「土屋鞄製造所」に行ってきまし
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2018年6月】
約四ヶ月ぶりにコストコに行ってきました。この時期のコストコはテントや水着
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2017年5月】
ゴールデンウィークの初日に今年初となるコストコに行ってきました。今年に入
-
-
話題の『スーパーフード』!美容におすすめな商品を一挙紹介
テレビや雑誌などでよく目にする「スーパーフード」。「スーパーフード」とは
-
-
『第6回KOBE豚饅サミット2016』開催決定!今年はくまモン登場
この時期恒例の神戸南京町の食のイベント「KOBE豚饅サミット」が今年も開
-
-
【2019年】5月12日は『母の日』!プレゼントするならこの商品
日頃お世話になっているお母さんへの感謝を表す「母の日」が今年も近づいてき
-
-
ゴールデンウィーク特集!おすすめスポットの紹介【観光牧場編】
ゴールデンウィークまであと少し、前回の「水族館編」に続く第2弾の今回は、