お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年4月】
来週からはゴールデンウィークもはじまり、行楽地へ行かれる方や帰省しゆっくりされる方など、みなさん色々な過ごし方をされると思います。そんなゴールデンウィークのお供にぴったりな新商品も続々と登場している今、月一恒例の「お菓子の新商品シリーズ」を発表したいと思います。私が食べたいと思ったお菓子を実際に買い、食べた感想を私の味覚による、個人的な視点で紹介したいと思います。参考程度に読んでいただければ幸いです。
スポンサードリンク
【不二家】カントリーマアムベイクショップ熟成ケーキクッキー (4月5日発売)
不二家の人気ロングセラーシリーズ「カントリーマアム」のコンセプトである「お母さんの愛情が詰まった手作り感のあるソフトクッキー」を基に誕生した新シリーズ「ベイクショップ」は、素材や製法にこだわったカントリーマアムです。カントリーマアム専用の口溶けのよいチョコチップをたっぷり30%も配合して焼き上げられたこちらの商品は、発酵種を用いることでしっとりやわらからな、まるでケーキのような食感に仕上げられています。マカダミアナッツの香りと濃厚なチョコレートが味わえるブラウニータイプの「石畳のブラウニー」と、北海道産のクリームチーズと生クリームをたっぷり使用した「北のチーズタルト」も同時発売しています。
【食べた感想】
通常のカントリーマアムもしっとり濃厚な味ですが、これはそれに輪をかけたしっとり感がありました。中に入っているチョコレートも30%配合がうなづける程の重量感で、これ一つたべるだけで贅沢な気分になりました。他の2つの商品も是非とも食べてみたいと思いました。
【ロッテ】厳選トッポ 黒蜜きなこ(4月5日発売)
厳選素材の美味しさをチョコレートに閉じこめた贅沢感たっぷりの大人向け商品「厳選トッポ」シリーズから登場したこちらの商品は、北海道産黒豆で作られたきなこと黒蜜を使用したチョコレートに隠し味に瀬戸内の塩を加えることで、より奥深い味わいに仕上げられています。濃厚な黒蜜きなこチョコレートと香ばしいプレッツェルの絶妙なバランスが楽しめる商品です。
【食べた感想】
前回食べた「深みプラリネ」の時も思いましたが、食べ応えがすごくあります。今回は「黒蜜きなこ」ということだったのですが、きなこの味はあまりなく、その分黒蜜感は凄かったです。プレッツェルのしっかりした食感と濃厚な和風チョコレートの組み合わせは期待どおり美味しかったです。
スポンサードリンク
【森永製菓】スーパーおっとっと 極みだし醤油味(4月5日発売)
ノンフライ製法で仕上げた中空の軽い食感と、イカやタコなどのかわいい魚介類の形が特徴のスナック菓子「おっとっと」の大きさと重さが約2倍となった人気シリーズ「スーパーおっとっと」から新フレーバー「極みだし醤油味」が登場しました。今回発売された商品は、ターゲット層が30~40代の大人の男女ということもあり、昆布と鰹の出汁をダブルで効かせたコクのある大人の味わいに仕上げられています。
【食べた感想】
通常サイズの「おっとっと」だと、小さくてついつい落としてしまうことがあったのですが、このサイズだとさすがに落とすことはなく、とても食べやすかったです。味もしっかり出汁の味が効いていて、確かに大人向けだと思いました。私的にはこちらの「おっとっと」の方が断然好みで、今後はこちらを買いたいと思います。
【ぼんち】ぼんち揚 カラムーチョ味(4月11日発売)
「ぼんち揚 カラムーチョ味」は、2015年に発売され好評だった商品で今回再発売となりました。「カラムーチョ」に使用されているシーズニングを「ぼんち揚」の生地に合うよう、何度も試行錯誤し開発されたこちらの商品は、噛めば噛むほど辛さとおいしさが感じられる味と、「ぼんち揚」特有のカリッとした食感が絶妙なバランスで仕上げられています。また、パッケージも「ぼんち揚」のデザインをベースに、「カラムーチョ」のキャラクター「ヒーおばあちゃん」をデザインにあしらった遊び心あるパッケージとなっています。
【食べた感想】
大好きな2つの商品が1つになってどんな感じになるか楽しみだったのですが、これは本当に美味しいです。最初口に入れると「カラムーチョ」の味が広がるのですが、噛み続けていくうちに段々変化し、最後は「ぼんち揚」の味が口に残ります。辛さとスパイシーは「カラムーチョ」程では無いので、苦手な方でも全然食べられると思います。これはリピート決定です。
【森永製菓】チョコボールグランデ ピスタチオ&プラリネ(3月29日発売)
ロングセラー商品「チョコボール」から新しく登場した新シリーズ「チョコボールグランデ」は、従来の「チョコボール」よりも少し大きめのサイズに厳選した素材を使った贅沢に詰め込んだ大人向けの商品で、今回発売された「ピスタチオ」は、プラリネ入りピスタチオチョコレートと、薄く焼き上げたクレープ生地を砕いたフィヤンティーヌ、程よい食感が特徴のシリアルが絶妙なバランスのチョコボールです。ヘーゼルナッツを使った「ヘーゼルナッツ&プラリネ」も同時発売しています。
【食べた感想】
こちらは先月末に発売になった商品ですが、気になる商品でしたので紹介されていただきました。濃厚なピスタチオチョコレートとパリパリとしたフィヤンティーヌの組み合わせは高級感があり、とても美味しかったです。ただ、これがチョコボールかといえば私的には微妙でしたね。やはりチョコボールは、あの少し小さめのサイズと特有のパッケージ箱に入ってほしかったというのが正直な感想です。
まとめ
今回食べた中で私のおすすめ度ランキングは、
1位:「ぼんち揚 カラムーチョ味」
2位:「厳選トッポ 黒蜜きなこ」
3位:「チョコボールグランデ ピスタチオ&プラリネ」
でした。1位の「ぼんち揚 カラムーチョ味」はあまりにも美味しかったので買いだめしてしまいました。3位の「チョコボールグランデ ピスタチオ&プラリネ」は、味はとても美味しいので、サイズを小さくして従来の形の「チョコボール」として販売してほしいです。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
密かに話題になっているオシャレで個性的な『はんこ』を紹介
私たちが生活するにあたって切っても切れないモノのひとつに「はんこ」があり
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2017年1月】
今年は新年早々、上空に強い寒気が流れ込んだ影響で日本全国が大雪に見舞われ
-
-
元祖B級グルメ!安くて、美味しいコロッケを紹介
昔から、小腹がすいた時によく食べていたコロッケ&メンチカツ。デパ地下に行くとたくさんの種類があっ
-
-
【2020年】6月21日は『父の日』!プレゼントするならこの商品
先日、紹介した「母の日」特集に続き、今回は今月21日に訪れる「父の日」に
-
-
【2015年】コンビニ夏のお弁当特集!人気3社の新商品を紹介
前回は夏の新商品スイーツを紹介しましたが、今回はこれからの時期にぴったり
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年5月】
4月末から5月初旬かけて日本のお茶の産地で茶摘みがはじまり、この時期に摘
-
-
男性の方必見!女性が喜ぶホワイトデー商品を紹介【2018年】
昨年に続き今年もバレンタインチョコのお返しに悩まれている方におすすめのホ
-
-
寒い季節に食べたくなるインスタントラーメン!冬の新商品を紹介
これからの寒い時期、温かいものが恋しくなりますよね。そんな時、簡単に食べ
-
-
靴好きの方必見!人気ブランドの2016年秋の新作スニーカーを紹介
最近、朝晩は比較的過ごしやすくなり、そろそろ秋が近づいているのではと感じ
-
-
【2019年10月】最近私が注目している『調味料』を紹介
毎年、各食品メーカーが沢山の新しい調味料を発売しています。雑誌やレシピサ