お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年2月】
バレンタインも終わり、ニュースでは梅の開花情報や花粉情報等が流れるようになりました。毎年、花粉症に悩まされている私としては憂鬱な季節到来です。そんな憂鬱な気分ではありますが、私の大好きな月一恒例の「お菓子の新商品シリーズ」を発表したいと思います。先月はバレンタインにちなみ”甘系”のチョコレート菓子を紹介しましたので、今回は逆に”塩系”のスナック菓子を紹介したいと思います。私が食べたいと思ったお菓子を実際に買い、食べた感想を私の味覚による、個人的な視点で紹介したいと思います。参考程度に読んでいただければ幸いです。
スポンサードリンク
【カルビー】かっぱえびせん ロッテリアエビバーガー味(2月1日発売)
1977年に海老を使った世界初のバーガーとして登場したロッテリアの「エビバーガー」と、日本を代票する海老を使ったスナック菓子「かっぱえびせん」が約8ヶ月間の開発期間を経て、コラボレーションしたこちらの商品は、かっぱえびせんの風味とエビバーガーの特徴であるタルタルソースとジューシーなエビカツの味が楽しめる一品です。2015年1月に一度販売されていましたが、それよりも海老の風味がパワーアップしています。
【食べた感想】
かっぱえびせん独特の味とタルタルソールの酸味が絶妙なバランスのとても美味しい商品でした。「かっぱえびせんフレンチサラダ味」に似ていますが、それよりも海老の風味が強くて美味しいと思います。適度の酸味が食欲をそそり、あっという間に1袋食べてしまいました。
【カルビー】サッポロポテトバーベQあじ ロッテリア絶品チーズバーガー味(1月25日発売)
2015年にはポテトチップスとコラボしたロッテリアの人気メニュー「絶品チーズバーガー」が今度は「サッポロポテトバーベQあじ」になって登場しました。 サッポロポテトバーベQあじの特徴でもある肉の風味を活かしつつ、絶品チーズバーガーのスパイシーな黒コショウと濃厚なチーズの味が楽しめます。
【食べた感想】
「サッポロポテトバーベQあじ」の強い味に負けない、しっかりしたチーズの風味が美味しかったです。スパイシーさはあまり感じませんでしたが、濃い味がおつまみにぴったりです。とくにビールに合います。
スポンサードリンク
【カルビー】ポテリッチ 濃厚手作りカレー味(2月1日発売)
パッケージにも描かれている水樹奈々さんと水樹さんお気に入りのカレー専門店「ルルマージュ」がコラボしたこちらの商品は、あめ色に炒めた玉ねぎの甘みにバレンタインにちなんだ隠し味のチョコレートのコクがプラスされた濃厚な味付けのカレーを使用。厚切りで食べ応えのあるポテトチップスとの組み合わせは、いつもとは違うリッチ感を感じさせてくれます。
【食べた感想】
カレー味のポテトチップスを食べたのは初めてだったのですが、しっかり味がとても美味しかったです。スパイシーな辛さと玉ねぎかチョコレートの甘みが良い感じのバランスでまた、食べたいと思いました。ただ、パッケージが恥かしいので普通のバージョンも販売してほしいですね。
【コイケヤ】ポテトチップス 炭焼きスペアリブ味(2月15日発売)
豚肉に野菜や果物などを凝縮した熟成ソースを絡め、炭火でジューシーに焼きあげるた炭焼きスペアリブならではの美味しさをポテトチップスで再現。波型のチップスはパウダーをしっかりと留めつつも、食べた時の口どけが良く、凝縮された旨みが最後まで飽きることなく楽しめます。濃厚でコクのある味わいはビールは勿論、アルコールとの相性も抜群です。ちょっと大人なおつまみにいかがですか。
【食べた感想】
一口食べると口いっぱいに肉の味が広がる濃厚な商品でした。これがスペアリブ味かと言われれば微妙ですが、濃厚な味はおつまみにぴったりだと思います。ただ、私的には肉肉し過ぎていてちょっと苦手でした。
【明治】大人の贅沢カール(2月16日発売)
濃厚でカリッとした少し堅めの食感がおつまみにぴったりな大人のカールが登場しました。口に入れると炙りチーズの香ばしさが口いっぱいに広がり、濃厚で深みのある味わいが楽しめます。黒を基調とした重厚なデザインのパッケージと従来の商品よりも少し小さめの大きさが大人感を演出しています。
【食べた感想】
いつものカールの食感と違う堅めがとても私好みでした。チーズの味も濃厚で、おやつというよりもおつまみ感が強い商品でした。最近、ハマっているスパークリング日本酒と一緒に食べたのですが、とても美味しかったです。今度は白ワインと合わせてみたいです。
番外編【森永製菓】オトナハイチュウ ビターオレンジ&ピール入り(2月16日発売)
フルーツを使用することでワンランク上の味が楽しめるシリーズ「オトナハイチュウ」の第1弾として発売されたこちらの商品は、適度に乾燥した蜜漬けオレンジピールを使った柑橘ピール特有のビター感が漂う大人の味わいのハイチュウです。隠し味にカリンエキスが含まれています。
【食べた感想】
塩系の商品ではありませんが、大好きなハイチュウの新商品と言うことで試してみました。大人というだけあって甘さ控えめで、酸味、甘み、苦味のすべてが味わえるおもしろい商品でした。
まとめ
今回食べた中で私のおすすめ度ランキングは、
1位:「かっぱえびせん ロッテリアエビバーガー味」
2位:「大人の贅沢カール」
3位:「ポテリッチ 濃厚手作りカレー味」
でした。今回紹介した商品はどれもおつまみにぴったりだったので、色々なアルコールと一緒に食べてみて、自分好みの組み合わせも見つけてみられてはいかがですか。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
話題の『スーパーフード』!美容におすすめな商品を一挙紹介
テレビや雑誌などでよく目にする「スーパーフード」。「スーパーフード」とは
-
-
【2017年】この冬おすすめ『インスタントラーメン』新商品の紹介
昨年に引き続き、今年もインスタントラーメンの冬の新商品を紹介させていただ
-
-
紅葉シーズン到来!関西おすすめスポットの紹介『兵庫編』
もうすぐ本格的な紅葉シーズンが到来します。全国各地に紅葉名所がある中、ご
-
-
『大坂の陣400年天下一祭』開催中!今、大阪城が熱い!
豊臣家と徳川家という二大勢力の最終決着戦かつ戦国時代最大の戦いとなった「
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2017年5月】
ゴールデンウィークの初日に今年初となるコストコに行ってきました。今年に入
-
-
人気アウトドアブランド『パタゴニア』が食品を発売しました!
アメリカの老舗アウトドア・ブランド「パタゴニア」が原材料にこだわった食品
-
-
『緊急事態宣言』を受けて我が家がはじめたこと
新型コロナウイルスが世界各国で猛威を振るい、アメリカなどの主要国が大規模
-
-
『3COINS×ONE PIECE』コラボレーションアイテムが可愛い!
私もよく購入してい雑貨店「3COINS」が2020年2月1日(土)より、
-
-
【2019年】私が実際に食べて美味しかった『焼き菓子』を紹介
以前に関西や神戸の美味しい焼き菓子を紹介させていただきましたが、今回は関
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2018年3月】
今年も我が家の近くの公園では桜の花が咲きはじめ、春本番といった季節になっ