ママ友旅行で子供達と『奈良健康ランド』へ行ってきました!
公開日:
:
ライフスタイル
娘が通う小学校では11月の第一土曜日に学校行事が行われ、その代休として月曜日が休校日になっています。今年は月曜日が「文化の日」ということで火曜日が休みになったのですが、折角の平日の休みを無駄にするのはもったいないと月曜日から仲の良い6家族で1泊2日の旅行に行ってきました。毎年この代休を使って、色々な所に旅行に行っているのですが今年は、癒しをテーマに「奈良健康ランド」に行って来ました。私は子供の頃に一度行ったことがあるのですが、その時はそれほど好印象ではなかったのですが、2010年のリニューアルで温泉は勿論、屋内プールや遊技場等内容が充実し、家族で楽しめるテーマパークに変貌したそうです。ちなみに今回参加した家族の中には何度もリピートしている人もいました。そこで今回は、大人も子供も楽しめる家族旅行にぴったりな「奈良健康ランド」について紹介させていただきます。関西地方で家族旅行を考えている方、是非参考にしてみてください。尚、今回の旅行で宿泊に利用した「奈良プラザホテル」につきましたは後日紹介させていただきます。
スポンサードリンク
「奈良健康ランド」について
施設情報
住所
奈良県天理市嘉幡町600-1
電話番号
0743-64-1126
料金(平日)
- シニア(60歳以上):1,000円(税別)※要身分証明書
- 大人:1,500円(税別)
- 学生(中・高・専門・大学生):1,000円(税別)※要学生証
- 小人(3歳~小学生):800円(税別)
料金(土・日・祝)
- シニア(60歳以上):1,200円(税別)※要身分証明書
- 大人:1,800円(税別)
- 学生(中・高・専門・大学生):1,200円(税別)※要学生証
- 小人(3歳~小学生):800円(税別)
営業時間
24時間営業
※浴場清掃時間:午前3時30分~午前6時
定休日
無休
※メンテナンス等による休館は有り
駐車料金
無料
スポンサードリンク
大浴場
こちらは、地下800mより湧き出る地下800mより湧き出るナトリウム塩化物の天然温泉や日本初となる「ナノ酸素水テラピー風呂」や檜風呂、露天岩風呂や日替わり風呂等様々なお風呂が楽しめます。ちなみに私たちが訪れた日の日替わり風呂はでみかんの皮を乾燥させた陳皮が入った「陳皮風呂」でした。
沢山あったお風呂ので私が一番気に入ったのはナノバブル(超微細気泡)の見た目はミルクのような乳白色の「ナノ酸素水テラピー風呂」です。ナノバブルによるマッサージ効果と美白やダイエット効果を与えてくれるそうで、女性には至れり尽くせりの温泉でした。
洗面台には化粧水やドライヤーなどのアメニティーも用意されていました。
岩盤浴
こちらは、別途330円(税込)の利用料が必要なのですが、色々な岩盤浴が一度に楽しめるおすすめスポットでした。女性だけや男性だけ利用できる岩盤浴があるのですが、私はよりリラックスしたかったので女性専用の岩盤浴を利用しました。また、12時近くにいったので人も少なくゆったりした空間でたっぷり汗をかくことができました。そのおかげなのか久しぶりに快適な睡眠を取ることができました。
屋内レジャープール
こちらは流れるプールやウォータースライダー等の遊具があってスペース時にはそんなに大きくはないですが、子供たちは大はしゃぎで遊んでいました。
また、有料ですがバブルプールもあり泡だらけになって子供達は遊んでいました。
ママさんたちも子供たちとプールで遊んで疲れたら、プール内にあるHOTスパで子供たちの楽しむ姿をみながら休憩したりと親子共々楽しい時間を過ごすことができました。ちなみに子供たちが一番気に入っていたのはウォータースライダーで休日にもかかわらず、人があまりいなかったので、もはや貸し切り状態になっていました。他のプールではまずありえない状態がちょっと面白かったです。
ちなみに、ウォータースライダーは身長と時間帯に制限がありますので注意!!
はしゃキッズ
こちらは、最新のテクノロジーを活用したチームラボの子ども向けコンテンツや、大・中・小の大きさの違ったボールが詰まった上をジャンプして遊ぶ遊具など、小さなお子さんから大きなお子さんまで幅広く楽しめる遊具がラインナップされていました。
その中には、全長9m、高低差6mの迫力満点の巨大スライダーもあるのですが、こちらは滑る際にビニール素材と肌が擦れて、何人かケガをしてしまいました。なので次に来る時は長そで長ズボンにしようと思いました。
また時間帯によって、色々なイベントが行われています。
フードコーナーもしっかり用意されていて、ドリンクは飲み放題になっています。
食べ物はうどんやスパゲティ等が用意されていて、子供たちはとにかく遊びたいので、お昼もここで食べ、食べたら速攻、「はしゃキッズ」に戻って遊んでいました。
大人たちは交代で、2階にある居酒屋に行き、ラーメンを食べました。値段もお手頃で味も美味しかったのです。実はこちらの「はしゃキッズ」、来年の2月にリニューアルするそうです。新しい遊具やおそらくエリアも少し広くなるみたいなので、リニユーアル後是非来たいと思います。
まとめ
ママ友情報ですごく良いとは聞いていたのですが、実際に体験して、これはリピートしたくなるなぁと改めて実感しました。私は日ごろの疲れた体が癒され、娘はめいっぱい遊べる施設はそうそうないです。プラス、天候も気にしなくていいなぁんてなんてパーフェクトなんでしょう。娘もすごく気に入ったようですし、話を聞いた主人も一緒に来たいと言っていたので、次回は家族で訪れたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
最近のふりかけは凄い!コラボ商品も続々と登場
私は毎日、お昼は妻の手作り弁当を食べているのですが、毎回ご飯にふりかけを
-
-
【2020年】我が家の今年の『ひなまつりフード』はこれに決定!
もうすぐ3月3日の「ひなまつり」を迎えますが、みなさん「ひなまつり」はど
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2020年3月】
先日の日曜日に姉夫婦とコストコに行って来ました。今回は現在市場を騒がせて
-
-
臨時休校中におすすな学習コンテンツの紹介
先日発表された全国の小中学校、高校、特別支援学校の臨時休校要請により、娘
-
-
腸内環境改善に欠かせない『食物繊維』を摂って健康になろう!
先日、某テレビ局で腸内環境のスペシャリストである女性医師を密着するテ
-
-
私が『コストコ』で買ったおすすめ商品の紹介【2020年6月】
先月に続き今月も姉夫婦とコストコに行って来ました。今回は久しぶりに朝一で
-
-
冷え性でお困りの方!対策は循環バランスを整えること!
寒いこの季節に悩まされる方も多い「冷え性」。近年、女性だけでなく男性も増
-
-
隠れ肥満と言われる『サルコペニア肥満』ってご存知ですか?
最近ある雑誌で、「サルコペニア肥満」の記事を見ました。私自身、初めて目に
-
-
我が家の夏旅行!『竹野浜海水浴場』&『城崎マリンワールド』
先日の三連休に以前から計画していた娘の海デビューのために、兵庫県豊岡市に
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2019年9月】
先週の日曜日に姉家族とコストコに行って来ました。増税前最後の日曜日という