【2019年】今、私が本気で欲しい気になる商品を紹介
公開日:
:
最終更新日:2021/07/11
おすすめ情報
日々、様々な商品が販売されており、その中には興味がそそられる商品も沢山ありますよね。私自身も色々なところから情報を収集し、気になった商品をその都度購入しているのですが、その中で、最近とくに気になっている商品をいくつか紹介したいと思います。
スポンサードリンク
magpan(マグパン)
こちらは、金属の中でも熱伝導が良いと言われているアルミニウムよりもさらに上をいく熱伝導率をほこるマグネシウムで作られたフライパンで、マグネシウムは、飛行機や自動車によく使われる素材なのですが、今まで調理道具に導入されたことはなく、こちらが初の商品となります。マグネシウムには高熱伝導率だけでなく、軽いという特徴もあり、その重さは、アルミニウムの約3分の2、鉄の約5分の1だそうです。取っ手部分はスイッチ一つで折り畳めるのでレンジにも使えますし、収納時もスペースを取りません。従来の商品よりも短時間で、なおかつ、扱う負担も少なく、機能的な、まさに画期的なフランパンといえるでしょう。
米研ぎにもつかえるザルとボウル
こちらは、お米をふっくらと美味しく炊き上げるためのとぎ方にこだわったザルとボウルがセットになった商品で、独自の網目形状を採用したザルは非常に水切れが良く、ヌカや余分な胚芽を素早く流しおとすことができます。また、素材には柔軟性のある新素材を採用、 米粒割れを軽減する米とぎに最適な柔らかさを実現しています。尚、この商品は米とぎだけでなく、高温(100℃)にも耐えられますので、茹で野菜や麺類の湯きりなど様々な調理シーンにも活用できます。日本の主食でもあるお米を美味しくいただくために、是非使ってみたい注目の商品です。
スポンサードリンク
BALMUDA The Light(バルミューダ・ザ・ライト)
こちらは、数多くのヒット商品を産み出してきたバルミューダが手掛ける子ども用デスクライトで、手術灯からヒントを得て開発された独自技術により、離れた場所から広く手元を照らし、子供の目線の先に影を作らない光を実現しています。光自体も自然光に限りなく近い「太陽光LED」を搭載し、成長期の子供たちの目に優しい理想的な光を創り出しています。また、こちらの商品は機能性だけでなく、デザイン性にも優れており、無地のシンプルの本体に子供さん自身で彩りを与えるステッカーセットが付属されていたり、明るさを調節する6段階の操作音が、「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ド」のピアノの生音で構成されていたり等、遊び心もたっぷりです。もうすぐ迎える新しい学校生活に向けて購入したい商品です。
TEA BREWER(ティーブリュワー)
こちらは、ティーパックのようにポットを使わずに本格的な味が楽しめるデンマーク発有機ハーブティーで、ティーバッグを内蔵した使い捨てのポットのような本体にお湯を注ぐだけで約2杯分の本格的ハーブティーがいただけると女性を中心に人気を集めています。ティーバックとティーポットの良い部分を掛け合わせた斬新なパッケージは、薄型かつコンパクで、旅行先やアウトドアなど場所を問わずお使いいただけます。これからも行楽シーズンにぴったりなおすすめ商品です。
しょうがぽん酢
こちらは、高知県産黄金しょうがと高知県産ゆず果汁をたっぷり配合したぽん酢で、生姜の辛味とゆずのさわやかな風味が食欲をそそります。また、あらゆる食材の味を引き立てくれる味は、鍋物、餃子、揚物、お刺身、サラダ等、様々な料理に活用いただけます。美容と健康効果が高い人気食材・しょうがと、今や日本を代表する調味料・ぽん酢がコラボレーションしたこちらの商品、是非一度味わってみたいです。
バターミルクフライドチキン
こちらは、去年、原宿にオープンし人気を集めているアメリカンコンフォートフードレストラン「BUTTERMILK CHANNEL(バターミルク チャネル)」を代表する人気料理で、クリームからバター成分を取った液体「バタークリーム」につけ込んで作られるジューシーでスパイシーなフライドチキンに、メープルシロップとバルサミコビネガーを混ぜた特製シロップをかけていただきます。甘さと酸味と辛みが見事に調和した日本にはあまりない味わいのお料理ですが、アメリカの食卓では既に食卓には欠かせない人気料理だそうで、日本でも「BUTTERMILK CHANNEL」の人気を皮切りに今後提供するお店が増えそうな予感がする注目の一品です。
「BUTTERMILK CHANNEL」の公式HPはこちら
まとめ
今回は便利キッチン商品や体にやさしい商品、注目の食材を紹介させていただきました。どれもすごく興味深くて、実際、「米研ぎにもつかえるザルとボウル」と「しょうがぽん酢」は購入し、配達待ち状態です。他の商品も購入を検討中なのですが、ただ、最後に紹介させていただいた「バターミルクフライドチキン」のお店は、私が住む関西には今のところ出店予定はないみたいなので、是非とも関西に進出していただくことを願っています。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
『特別展ガウディ×井上雄彦』3月21日より神戸で開催!
世界的建築家アントニ・ガウディ氏と日本を代表する漫画家井上雄彦氏のコラボ
-
-
【2018年】6月17日は『父の日』!プレゼントするならこの商品
先日、紹介した「母の日」特集に続き、今回は来月17日に訪れる「父の日」に
-
-
キレイとおいしいを体験!『ダスキンミュージアム』がオープン
2015年10月1日(木)に大阪・吹田市に株式会社ダスキンの企業博物館「
-
-
2020年バレンタイン特集!『百貨店』おすすめ商品の紹介
今年も2月の恒例となりました「百貨店のおすすめバレンタイチョコレート」を
-
-
お弁当箱特集!お洒落で便利なお弁当箱を紹介します
4月になると入学や就職等で、新しい生活がはじまる方も多いと思います。そん
-
-
2015年はスコーンが注目!定番商品から新商品までを紹介
2015年も早3ヶ月が経とうとしています。そんな中、今年ブレイクするので
-
-
『インスタントラーメン』特集!おすすめ夏の新商品を紹介
暑い時期になってもついつい食べたくなるインスタントラーメン。夏の新商品は
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2015年12月】
今年も残すところあと僅かとなり、最近は大掃除と年賀状作りに大忙しいの日々
-
-
2018年バレンタイン特集!『百貨店』おすすめ商品の紹介
昨年に続き今年も本命や自分へのご褒美にぴったりなちょっと高級な百貨店チョ
-
-
新生活に欠かせない生活家電!マストバイアイテムを紹介
4月は地方から都会の学校に進学する新入学生や、学校生活を終え新たに社会へ