思わず飾りたくなるおすすめ『レゴフィギュア』を紹介
公開日:
:
おすすめ情報
先週の土曜日に久しぶりに神戸市垂水区ある「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」のレゴストアへ行ってきました。クリスマスプレゼント探しと、娘が最近ハマっている「スターウォーズ」商品を視察しに行ったのですか、店内は相変わらずの賑わいで沢山のお客でいっぱいでした。お目当ての「スターウォーズ」や「レゴシティ」など様々な商品がありましたが、その中でも一番目を引いたのは「レゴフィギュア」です。そこで今回は、インテリアとしても充分活用できるおしゃれな「レゴフィギュア」を紹介したいと思います。
photo credit: Building The LEGO Movie Logo via photopin All rights reserved by the author
スポンサードリンク
LEGO IDEAS#012 WALL・E(ウォーリー)
2008年に公開されたピクサーの長編アニメーション「WALL・E(ウォーリー)」の主人公である地球最後のゴミ集めロボットがレゴに登場。細部までリアルに再現された見事なデザインは「LEGO Ideas(レゴアイデア)」 のメンバーによって作られ、選ばれた作品です。ポーズがとれる首、調節式の頭部、上下左右に動く腕、物を掴むことが出来る手、前進できる車輪はウォーリーの特徴を細かく表現しており、映画でウォーリーが行っていた開閉するトランクで地球のゴミを片付ける動作も再現出来ます。完成までに約10年もかかったクオリティーの高い作品に仕上がっています。
デザイナーと映画『ウォーリー』についてのブックレット付き。レゴストアでは7,480円(税抜)で販売されていました。
LEGO Ideas(レゴアイデア)とは
「LEGO Ideas」とは、ユーザーが商品化したいと思ったレゴブロックのアイデア(作品)を投稿し、他のユーザーに投票してもらうシステムです。その中で1万票を獲得したアイデアは、デザイナーやマーケティング担当者、顧問弁護士で構成されたLEGO社の委員会の審査に進み、製品化するかどうかを検討されます。実際に商品化されるとアイデア提案者には売上全体の1%の収益を得ることができ、製品に署名も入ります。
ちなみに「LEGO Ideas」は、以前「LEGO CUUSOO(レゴクーソー)」という名称で行われていましたが、2014年5月にCUUSOO SYSTEM社からLEGO社に業務が移管される際、名称等が変更になりました。
「LEGO Ideas」公式サイトはこちら
スポンサードリンク
レゴクリエイター フェラーリF40
「フェラーリF40」は1987年にフェラーリが創業40周年を記念して製作したリアミッドシップ・後輪駆動の2シータースポーツカーで、フェラーリの創業者であるエンツォ・フェラーリ氏がこの世を去る前に自身で発表した最後のモデルで、歴代フェラーリの中でも根強い人気を誇る車種です。力強さを感じさせるボディをそのままに再現し、レース専用車両のようなコクピット、ハンドルやインテリアも忠実に再現されています。実車同様大きく開くリヤカウルは、完成後もエンジンをじっくり観察できるようになっています。
レゴストアでは11,980円(税抜)でおひとり様1個で販売されていました。
レゴクリエイター ミニクーパーMk VII
こちらの商品は去年の8月に発売になったのですが、発売後すぐに売れ切れとなり、何度も再販売している人気商品です。英国の伝統的なレーシングカラーの「ブリティッシュ・グリーン」を基調にしたボディにホワイトルーフやボンネットの2本のホワイトストライプがアクセントとなっています。ちなみにルーフは取り外し可能です。ハンドルやシフトレバーはもちろん、スピードメーターなども細かく再現されており、フロントシートもMINIらしいチェック柄で配色も完璧です。ボンネットのミニのロゴやエンジンまでもしっかり再現しているのはさすがです。トランク部分にはピクニックセットが装備され、トランクの下にはスペアタイヤまで入っているこだわりです。クラシックカー好きにはたまらない作品です。
レゴストアでは12,500円(税抜)でおひとり様1個で販売されていました。
※実在する車をモデルにした作品は、過去に「フォルクスワーゲンワゴン」も発売されていました。
レゴクロック(目覚まし時計)
アラームやスヌーズ機能の他バックライトも搭載した実用性ばっちりの目覚まし時計。どちらも腕と足が動かせるので、立たせたり、座らせたりとお好みにアレンジできます。
レゴストアではダース・ベイダー、バットマン共に4,620円(税抜)で販売されていました。
ダース・ベイダー(スター・ウォーズ)
バットマン
LEDトーチライト
ボタンを押すとLEDライトが点灯し、もう一度ボタンを押すと消えます。点灯パターンは裏面のスイッチで切り替えが出来ます。 両足のライトは別々の角度調節できるので使いやすく、座らせて飾ればとても可愛いです。
レゴストアではダース・ベイダー、ストームトルーパー共に2,769円(税抜)で販売されていました。
ダース・ベイダー(スター・ウォーズ)
ストームトルーパー(スター・ウォーズ)
LEDデスクランプ
ダース・ベイダー(スター・ウォーズ)
12個のLEDライトを搭載しており明るさも2段階で調整可能。また、照射角度はライトセーバーを動かして自由に調節できます。オプションでUSBケーブルが付属されています。 レゴストアでは4,991円(税抜)で販売されていました。
レゴ・スターウォーズシリーズ
レゴストアでディスプレイされていたスターウォーズのキャラクターフィギュアを見て、大人買いをしてしまいたくなりました。時期をみて購入したいと思います。
グリーヴァス将軍
【総ピース数】186ピース
【材質】ABS樹脂
【レゴストア販売価格】4,250円(税抜)
ダース・ベイダー
【総ピース数】160ピース
【材質】ABS樹脂
【レゴストア販売価格】3,694円(税抜)
ルーク・スカイウォーカー
【総ピース数】83ピース
【材質】ABS樹脂
【レゴストア販売価格】2,583円(税抜)
オビ=ワン・ケノービ
【総ピース数】83ピース
【材質】ABS樹脂
【レゴストア販売価格】2,954円(税抜)
まとめ
今回のレゴストア訪問は、正直、娘よりも私たち親の方が楽しんだ形となってしまいました。「ウォーリー」は一目見て即購入してしまいました。早速製作作業に励んでいます。今回レゴ店員に聞いて初めて知った「LEGO Ideas」ですが、サイトを覗いてみると「星の王子さま」やゴーストバスターズの「マシュマロマン」が1万票を獲得し現在検討中のようで、いずれ商品化するのではないかとワクワクしています。他にもすごい作品がたくさん紹介されていますので興味のある方は見られてみてはいかがでしょうか。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
『エキマルシェ新大阪』オープン!美味しい大阪グルメがいっぱい
大阪の玄関口・JR新大阪駅構内に3月4日「エキマルシェ新大阪」がオープン
-
-
【2018年】ハロウィン特集!おすすめフードの紹介
この時期の一大イベントといえばやはり「ハロウィン」ですよね。年々その規模
-
-
無印良品!冬にあったら嬉しいおすすめ商品
シンプルなデザインと、他にない品揃いで人気の無印良品。この冬も思わず欲し
-
-
話題の『熟成食』!肉、魚の次はスイーツに注目!
「熟成食」の進化が著しいことをご存じですか?「熟成食」は素材本来の味を高
-
-
【2016年】神戸発『焼き菓子』が美味しいスイーツ店を紹介!
昨年の5月のブログで関西の焼き菓子が美味しいスイーツ店を紹介させていただ
-
-
『超満腹帝国』が今週末開催!美味しいグルメが勢揃い!
今年で17回目を迎える人気イベント「超満腹帝国」。全国のご当地グルメの他
-
-
【2019年5月】私が『IKEA』で見つけたおすすめ商品の紹介
今週末に久しぶりに家族でイケアに行ってきました。今回はイケアから送られて
-
-
鍋用スープ!我が家のおすすめ商品を紹介
これから食べることが多くなる食べ物と言えばやっぱり"お鍋"ですね。一時の
-
-
発見!有りそうで無かった便利グッズを紹介【2015年5月】
近年、様々な商品が開発・販売されています。そのたくさんある商品の中で、私
-
-
夏の定番『冷やし麺』!人気各店のおすすめ商品を紹介
喉ごしが良く、食べやすい、これからの暑い季節にぴったりな「冷やし麺」。我