LEGO(レゴ)特集!レゴ・シティの新商品を紹介
公開日:
:
最終更新日:2015/09/08
おすすめ情報
前回のブログでは、レゴ・デュプロシリーズの新商品を紹介しましたが、今回は同じく1月16日に発売される私の大好きなシリーズ、レゴ・シティの新商品を紹介したいと思います。
photo credit: lego13 via photopin (license)
スポンサードリンク
オフロードポリスカー
盗品をいっぱい持ったドロボウをかっこいいオフロードポリスカーで捕まえよう!
ミニフィギュア(警察官、ドロボウ)とアクセサリ付き。
<総ピース数>59ピース
レゴシティスタートセット
ドロボウがボートで逃走中だ!捕まえろ!
ドロボウが乗ったボートのモーターが爆発した。消防ボートを呼んで、早く火を消そう。救助ヘリコプターやオフロードポリスカーもお手伝いしている。
ミニフィギュア(消防士2体、パイロット、ドロボウ、警察官)付き。
<総ピース数>242ピース
解体工事スタートセット
廃墟になったビルの解体工事をしよう!
ビルの解体工事も後はトイレを解体するだけ。強力なジャックハンマーや、特大ハンマーを使ってバラバラに解体したら、フロントローダーに乗って、瓦礫や残骸を運ぼう。
ミニフィギュア(現場監督1体、解体作業員3体)付き。
<総ピース数>85ピース
ポリス~沼地で追跡~スタートセット
ドロボウが盗品を持ってイカダで逃げるぞ!
高速ボートで追跡開始だ!沼にひそむ、腹ペコ凶暴ワニに気を付けて、ドロボウを捕まえろ。
ミニフィギュア(警察官2体、ドロボウ2体)付き。
<総ピース数>78ピース
消防隊スタートセット
燃料パイプが燃えている!早く消火しよう!
勇敢な消防士達と一緒に消火器を持って消火開始!危ないから道路を封鎖してみんなの安全を守ろう。
ミニフィギュア(作業員、消防士2体、消防署長)とアクセサリー付き。
<総ピース数>92ピース
スポンサードリンク
沼地のポリスステーション
沼地のポリスステーションに緊急事態!
ドロボウが牢屋から逃げ出した。強力プロペラボートで牢屋のドアを壊して脱獄したようです。急いで出動し、4WDオフローダーに指令を送ったら、パトロールボートに乗ってドロボウを捕まえろ!
ミニフィギュア(ドロボウ2体、警察官4体)付き。
<総ピース数>707ピース
沼地のアジト
沼地の奥に、ドロボウ達のアジトを発見!
空からはポリスヘリコプターで、陸からは4WDポリスカーでドロボウ達を追い詰めよう。近くには、凶暴腹ペコワニがいるから気をつけて!
ミニフィギュア(探偵エース・ブリックマン、床屋のアル、警察官2体、ドロボウ3体)付き。
<総ピース数>473ピース
ヘリコプターのドロボウ追跡
ドロボウが盗んだ高速ボートで逃走!
警察ヘリコプターで追跡開始!見つけた高速ボートにロープを使って警察官を乗り込ませそう。この辺りにも凶暴腹ペコワニがいるから気をつけて!
ミニフィギュア(パイロット、警察官、ドロボウ)とアクセサリー付き。
<総ピース数>253ピース
お仕事トラック
解体作業が終わったら、トイレを次の作業場に移動しよう!
サービストラックの後ろに付いている強力クレーンを使って、仮設トイレを持ち上げると中から人が・・・。作業を始める前にはトイレの中もちゃんとチェックしよう!
ミニフィギュア(運転手、作業員)とアクセサリ付き。
<総ピース数>233ピース
パワフルブルドーザー
強力パワフルブルドーザーの出番だ!
大きな動くブレードとリッパーが付いた強力ブルドーザーで、壁や建物を取り壊そう。パワフルブルドーザーを使えば、瓦礫もあっという間に片付いてしまうよ。
ミニフィギュア(作業員2体)とアクセサリ付き。
<総ピース数>384ピース
パワーショベルとトラック
強力パワーショベルを使って瓦礫をコンベアベルトにのせよう!
解体工事現場では、ダイナマイトでの作業が終わって、さあ次は現場をきれいに片付けよう。強力パワーショベルで瓦礫をコンベアベルトにのせ、コンベヤを動かし、トラックの荷台に積んで、リサイクル工場まで運ぼう。
ミニフィギュア(作業員2体)とアクセサリ付き。
<総ピース数>311ピース
ビル解体工事現場
巨大クレーンを使って、数件の空き家を解体しよう!巨大クレーンにのりこみ、クレーンの先についた鉄製ボールを振ったり、ダイナマイトをしかけたりして解体作業を始めよう。瓦礫が出たらダンプトラックに乗せるよ。
ミニフィギュア(破壊作業員5体)とのとアクセサリ付き。
<総ピース数>776ピース
まとめ
今回、LEGO CITYの新商品はトラックやブルトーザー、ボート等、大人の私でも欲しくなるような商品がいっぱいあります。特に私が気になった商品が「沼地のポリスステーション」です。ボートやバイクなど、なかなか楽しめそうな作品です。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
幻想的な古都の夜!京都&奈良のおすすめイベントを紹介
夏の夜は花火大会やビアガーデン等、楽しいイベントが盛り沢山で、私が住んで
-
-
ケンタッキーの新商品!鳴門の焼塩で仕上げた塩チキンが登場!
ケンタッキー・フライドチキンと言えば「骨付きチキン」を連想しますが、最近
-
-
鍋用スープ!我が家のおすすめ商品を紹介
これから食べることが多くなる食べ物と言えばやっぱり"お鍋"ですね。一時の
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年11月】
11月に入りすっかり寒くなりましたが、みなさん体調はいかがですか。我が家
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2018年2月】
先月に続き、今月もコストコに行ってきました。今回は姉家族と一緒に行ったの
-
-
もうすぐハロウィン!おすすめ限定フードを紹介
10月のイベントといえばやはり「ハロウィン」ですよね。すっかり日本でも定
-
-
【2019年】これで福を呼び込もう!おすすめ『恵方巻き』の紹介
もうすぐ2月3日の節分を迎えますが、節分と言えばやはり恵方巻きですよね。
-
-
『コンビニおにぎり』特集!人気3社の新商品を紹介
12月に入り、コンビニ各社は"おにぎり"の新商品を続々と発売しています。
-
-
【2018年】6月17日は『父の日』!プレゼントするならこの商品
先日、紹介した「母の日」特集に続き、今回は来月17日に訪れる「父の日」に
-
-
秋の味覚第1弾!『栗』を使った新商品を紹介します!
秋と言えば、スポーツ、読書、芸術、そして何と言っても「食欲」です。秋刀魚