観光だけじゃない!京都最新グルメおすすめ店を紹介
日本の歴史的建造物や幻想的な景色に出会える「京都」は、国内外ともに観光客に大人気の観光スポットで、2015年の市内観光客数、宿泊客数、外国人宿泊客数、観光消費額、全てにおいて過去最高を記録しました。今年も4月の「京都鉄道博物館」オープンや、6月のグランピングと温泉が融合した、「GRAX(グラックス)」のオーブンなどでますます人気が高まっているそうです。観光スポット以外にも、今年は話題のグルメ店が続々とオープンしているようで、今回はその中で私のイチオシ店をいくつか紹介したいと思います。
スポンサードリンク
ファット・ウィッチ・ベーカリー・ジャパン 京都受け取り処
今年の6月11日に京都・北山にオープンしたこちらのお店は、1998年にアメリカのニューヨークでオープン後、またたく間にニューヨーカーの間で大人気となったブラウニー専門店「ファット・ウィッチ・ベーカリー」の日本初対面販売店で、ちなみに今まで日本国内はオンラインのみの販売でした。ニューヨークのオリジナル商品はもちろん、日本のオリジナル商品や、京都限定フレーバー商品も並ぶ日本唯一のショップは、おもてなしの心を大切にした落ち着いた雰囲気のお店で、トレードマークのかわいい魔女のイラストが良いアクセントとなっています。また、こちらのお店では、コーヒーを飲みながらの試食や、マグカップやトートバッグなどのオリジナル雑貨の販売、カスタマイズの相談など今までになかったサービスが楽しめます。和と洋が融合した、新たな京都土産として話題となること間違いなしのスイーツです。
店舗情報
住所
京都府京都市左京区下鴨東半木町67-6
電話番号
075-275-0194
営業時間
10時~18時
定休日
火曜日
スポンサードリンク
京都かめよし
こちらのお店は昨年の12月にオープンした、原材料のとうもろこしからフレーバー、パッケージまで「京都」にこだわった自然派ポップコーン専門店です。京都市最北端の広河原で、農薬や化学肥料を一切使わずに育てられた爆裂種のとうもろこしを使ったポップコーンは、油を使わず空気の力でポップコーンをふくらませる「エアーポップ製法」で作られるなど随所にこだわりが感じられる逸品です。フレーバーは、「黒蜜きな粉」「美山芦生のとち蜂蜜」「京職人の和三盆」「京北産の完熟山椒」など京都や国産の食材にこだわったラインナップとなっています。その中でも特に「完熟山椒」はカラメルとピリっと刺激的な山椒のコンビネーションがやみつきになる大人の味わいとなっています。 上品なパッケージと他にはないフレーバーはお土産にもぴったな商品だと思います。
店舗情報
住所
京都市北区小山西元町47
電話番号
075-202-8466
営業時間
11時~17時
定休日
木曜日
モーション・ダイナー・キョウト
こちらは、東京で大人気でグルメバーガーブームの火付け役ともいえる東京・原宿「THE GREAT BURGER」の車田篤氏がメニューを監修したモダンアメリカンダイナーで、関西で初めて本格的グルメバーガーが味わえると話題を集めています。看板メニューのハンバーガーには、ふんわりした食感の甘みのあるオリジナルバンズが使用され、ジューシーな粗挽きパティとの相性は抜群です。本家「THE GREAT BURGER」の人気№1の「ベーコンチーズバーガー」の他、「モーション・ダイナー・キョウト」限定の「九条ねぎ賀茂なすモッツァレラバーガー」と「アボカドわさびバーガー」の和バーガー2種類を含む全10種類が勢ぞろいしており、ハンバーガー以外にも、「TRANSIT GENERAL OFFICE」のトップバリスタ・赤川直也氏が厳選したオリジナルブレンドのドリップコーヒーやラテ、原宿「GOOD TOWN DOUGHNUTS」のドーナツなど、行列の絶えない人気店の味が勢ぞろいしています。併設している「MOVIX京都」に持ち込み可能なテイクアウトメニューも多数用意されているので、好きな映画を見ながら、極上の味を楽しんでみられてはいかがですか。
店舗情報
住所
京都市中京区新京極三条下ル桜之町415 MOVIX京都南館2F
電話番号
075-254-3277
営業時間
11時~22時(L.O.21時)
定休日
無休
ひつじのショーン茶屋
大阪にある「Shaun the Sheep cafe」の3号店として2016年6月23日(木)にオープンしたこちらのお店は、「和菓子と京都の食材」をコンセプトに京都の伝統的な町家をイメージした落ち着いた空間の中に、「ひつじのショーン」の世界観を和で再現したお店となっています。京都の職人がひとつことつ丁寧に作る和菓子や料理の数々は、味はもちろん、見た目も楽しませてくれるモノばかりです。京都観光のちょっとした息抜きにぴったりなお店です。
※2017年3月31日をもって、「ひつじのショーン茶屋」を含む「ひつじのショーンカフェ」全店が、閉店してしまいました。誠に残念です。
店舗情報
住所
京都市下京区若宮通五条上る布屋町92-1
電話番号
075-744-6148
営業時間
11時30分~18時(L.O.17時)
定休日
水曜日
まとめ
今回紹介したお店のうち、「ファット・ウィッチ・ベーカリー」と「京都かめよし」は知り合いの方から手土産としていただき、その味の美味しさとパッケージのセンスの良さに驚いた逸品です。「モーション・ダイナー・キョウト」は、関西系の雑誌によく掲載されていて、是非行ってみたいと思いました。「ひつじのショーン茶屋」はママ友に教えてもらったお店で、9月1日からは系列3店舗をスタンプラリーして、「ひつじのショーンカフェオリジナル商品」がゲットできるキャンペーンが開催されているので、気になる方は是非チャレンジしてみてください。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
『カラムーチョ』×『ミニストップ』のコラボ商品が続々登場!
今年創業35周年を迎えた「ミニストップ」と、昨年創業30周年を迎えた湖池
-
-
今から注目!2015年流行りそうな食べ物を紹介
今年は、アナと雪の女王や妖怪ウォッチ、ウィザーディング・ワールド・オブ・
-
-
紅葉シーズン到来!2017年関西のおすすめスポットを紹介
秋もすっかり深まり、肌寒い日が続く今日この頃、北海道、東北、北関東、北陸
-
-
【2015年】コンビニ夏のスイーツ特集!人気3社の新商品を紹介
今週に入り、益々夏らしい気候になってきました。東京では、5月に入り25度
-
-
【2020年】我が家の今年の『ひなまつりフード』はこれに決定!
もうすぐ3月3日の「ひなまつり」を迎えますが、みなさん「ひなまつり」はど
-
-
2014年クリスマスコフレ!人気商品の紹介
毎年この時期になると各化粧品メーカーが思考を凝らしたクリスマスコフレを販
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2018年5月】
5月に入り、気候も良くなり、お出かけにはぴったりの季節となりました。この
-
-
コンビニの新定番『チルド弁当』!各社おすすめ商品を紹介
コンビニを代表する商品の一つのお弁当。各年代の方に人気があり、コンビニ各
-
-
バレンタイン特集!百貨店のおすすめチョコレートを紹介
前回のバレンタイン特集では無印良品の人気商品を紹介いたしましたが、今回は
-
-
人気アイス『ピノ』専門店が東京と大阪に期間限定オープン!
昨年、東京・原宿に登場し話題となった人気アイスクリーム「ピノ」の専門店「