紅葉シーズン到来!2016年関西のおすすめスポットを紹介
公開日:
:
最終更新日:2021/07/19
おすすめ情報
最近の急激な寒さですっかり秋らしくなった今日この頃。11月からは本格的な紅葉シーズンということもあり、家族や友達、恋人と紅葉を見に出かける方も多いと思います。そこで今回は、壮大で幻想的な景色が楽しめる関西のおすすめスポットを紹介したいと思います。日常の疲れを癒してくれる、日本の美しい秋を満喫されてみてはいかがですか。
photo credit: Ginkakuji of autumn 京都市左京区 銀閣寺 via photopin All rights reserved by the author
スポンサードリンク
【兵庫県】神戸市立森林植物園
六甲山にある広大な敷地内には、日本や世界の樹木が原産地別に約1200種植栽され、四季毎に色々な景色が楽しめる植物園です。10月下旬からは、38種3000本の紅葉が順に色づき、「世界の森のもみじ巡り」が楽しめます。特に長谷池周辺のウリハダカエデやイロハモミジ、「シアトルの森」のモミジバフウはおすすめです。11月5日(土)~11月30日(水)の間は、 園内のメタセコイア並木や森林展示館前広場などが夜間ライトアップされ、昼間とはまた違った紅葉の景色が楽しめます。他にも土日祝限定でスタッフが園内の紅葉の見所を案内してくれる「もみじ散策会(1日2回)」も実施中です。
詳細情報
住所
兵庫県神戸市北区山田町上谷上長尾1-2
電話番号
078-591-0253
見頃予想
11月上旬~11月下旬
開園時間
9時~17時
※入園は16時30分まで
ライトアップ開催時間
16時30分~18時30分
※入園は18時まで
定休日
毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
※ライトアップ期間中は無休
料金
大人(高校生以上):300円
小人(小・中学生):150円
駐車場
普通車:500円
※16時30分以降は普通車:200円
バス:2,000円
※16時30分以降は普通車:1,000円
スポンサードリンク
【和歌山県】高野龍神スカイライン
標高約900mの高野山から龍神温泉を結ぶ全長42.7kmの「高野龍神スカイライン 」は、道路の左右で色鮮やかな紅葉を眺めることができるドライブコースで、護摩壇山周辺のブナやミズナラの原生林全体が赤黄色に色づく景色は圧巻です。また、ゆっくり落ち着いて観賞されたい方には途中にある「道の駅田辺市龍神ごまさんスカイタワー」の展望台がおすすめで、こちらは紅葉だけでなく天体観測スポットとしても有名だそうです。「高野龍神スカイライン」は紅葉だけでなくパワースポットで有名な高野山散策や精進料理、日本三美人湯「龍神温泉」など、楽しい催しがいっぱいのおすすめスポットです。
詳細情報
住所
和歌山県伊都郡高野町奥の院交差点~田辺市龍神村
見頃予想
10月下旬~11月上旬
【京都府】大野ダム公園
京都・美山町の西に位置する大野ダム公園には約500本の紅葉が植えられ、ダム湖の水面に映る紅葉と背景の山々の秋色が見事な美しさを表現しています。11月12日(土)、13日(日)に開催される「大野ダムもみじ祭り」には、近畿一円から毎年多くの方が紅葉と大野地区の特産品を楽しみに訪れています。また、この周辺には他にも紅葉の名所が多数あり、その中でも国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定された、からぶき屋根の民家が立ち並ぶ「かやぶきの里」は、山々に囲まれた昔懐かしい原風景と紅葉の調和が楽しめるおすすめスポットです。
大野ダム公園の詳細情報
住所
南丹市美山町樫原
電話番号
0771-75-1808
見頃予想
11月下旬
駐車場
無料(100台)
「大野ダムもみじ祭り」について
開催日
11月12日(土)・13日(日)
開催時間
9時~16時
問い合わせ先
0771-75-9110(美山町大野振興会)
【奈良県】みたらい渓谷
大小様々な滝の流れと巨大な岩、そして何より底まで透けるエメラルドグリーンの神秘的な輝きの淵が特徴のこちらは、川沿いの整備された遊歩道にあるつり橋の上から、眺める紅葉のダイナミックな美しさは感動ものです。紅葉シーズン以外にも、春にはきらきら光る新緑が、冬にはまるで山水画のような雪景色などが見られ、その四季折々の美しい景色は近畿地方随一と言われています。近くにある「洞川温泉」までのハイキングコースもあり、こちらは美しい景色と癒しの温泉が一度に味わえると毎年多くの方が訪れています。
詳細情報
住所
奈良県天川村北角地内
電話番号
0747-63-0999(天川村総合案内所)
見頃予想
11月上旬~11月中旬
駐車場
1時間300円(16台)
宝福寺ライトアップについて
開催日
2016年11月18日(金)~2016年11月20日(日)
開催時間
17時30分~21時
開催場所
岡山県総社市井尻野1968 井山宝福寺
問合せ先
0866-92-8277(総社観光プロジェクト実行委員会事務局)
アクセス方法
総社市役所と宝福寺の間でシャトルバスが運行
まとめ
今年は季節の変化が激しくあっと言う間に秋になってしまったという感じでした。今月に入ってからは紅葉を見に行ったという知り合いが多く、我が家もそろそろピクニックがてら行きたいなぁと思っています。他に関西ではないのですが、岡山県にある「宝福寺」の紅葉は以前からとても気になっているスポットで毎年3日間だけ特別にライトアップされる限られたイベントです。幻想的な雰囲気の中で紅葉を楽しめるとあって毎年多くの方が訪れるそうで、娘がもう少し大きくなったら是非行ってみたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2019年8月】
お盆休みに家族でコストコに行って来ました。お盆ということで混雑を予想し、
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2017年10月】
今年の10月は例年比べ、気候が悪く、どんよりした日が多かったように感じま
-
-
【2018年】関西の夏の夜は面白い!おすすめイベントの紹介
これから夏本番に向け、全国各地では夜のイベントが沢山企画されています。私
-
-
【2016年】今しか見れない!関西おすすめイルミネーション特集
もうすぐクリスマスということで全国各地で数多くのイルミネーションが街を彩
-
-
『第4回KOBE豚饅サミット2014』開催中!ご存知ですか?
地元神戸で11月10、11、15、16日の4日間、『第4回KOBE豚饅サ
-
-
【2016年】お花見シーズン到来!兵庫県おすすめスポットを紹介
今年も続々と開花宣言が出され、今週末にもお花見を行う方も多いと思います。
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2019年1月】
あけましておめでとうごさいます。WESTマガジンは、今年も話題の時事ネタ
-
-
スターバックス!冬の新作&クリスマス限定商品
毎年、色々な商品を販売し、私たちを楽しませてくれるスターバックスコーヒー
-
-
秋の味覚第1弾!『栗』を使った新商品を紹介します!
秋と言えば、スポーツ、読書、芸術、そして何と言っても「食欲」です。秋刀魚
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2018年2月】
先月に続き、今月もコストコに行ってきました。今回は姉家族と一緒に行ったの