紅葉シーズン到来!関西おすすめスポットの紹介『兵庫編』
公開日:
:
最終更新日:2015/09/08
おすすめ情報
もうすぐ本格的な紅葉シーズンが到来します。全国各地に紅葉名所がある中、ご家族や恋人と鮮やかな秋の風景を満喫したいですよね。紅葉時期は短いので、出来るだけ良い名所で楽しむために、私が行った紅葉スポットをご紹介致します。前回は“大阪の紅葉スポット”と“京都の紅葉スポット”をご紹介しましたので、今回は兵庫をご紹介します。参考にしていただければ幸いです。
photo credit: Ginkakuji of autumn 京都市左京区 銀閣寺 via photopin (license)
スポンサードリンク
兵庫の紅葉情報とおすすめスポットをご紹介
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園(姫路市) 見頃11月中旬~11月下旬
世界遺産と国宝に選ばれている姫路城。平成21年から始まった”平成の大修理”も終わりに近づき、大天守は平成27年3月27日より一般公開を開始する予定です。別名、白鷺城と呼ばれている美しい姫路城の南西に広がるのが、庭園面積約1万坪の好古園です。趣の違った9つの庭園群で構成される池泉回遊式の日本庭園で、時代劇や大河ドラマのロケ地としてもよく使われています。『暴れん坊将軍』の撮影でも使われたのは有名です。
茶の庭にある数寄屋造の茶室、双樹庵(時間:10~16時)では抹茶(和菓子付)が500円でいただけます。「紅葉会」期間中は、園内の紅葉した木々をライトアップし、昼間とはまた違った紅葉を堪能できます。
■好古園「紅葉会」
期間:2014年11月14~30日※期間中の金・土・日曜、祝日のみ20時まで開園(入園は19時30分まで)
内容:20時まで開園を延長し、紅葉した木々をライトアップする
■ライトアップ
期間:2014年11月14~30日
時間:日没~20時(金・土・日曜、祝日のみ20時まで開園、入園は19時30分まで)
スポンサードリンク
六甲山(神戸市灘区) 見頃11月上旬~11月下旬
六甲山は、兵庫県を代表する名山で、山上へはケーブルカーやロープウェーで手軽に登ることができます。山頂には、世界の高山植物や寒冷地植物など約1500種を栽培している六甲高山植物園や、パターゴルフやゴーカート、魚釣りが楽しめる六甲山カンツリーハウスがあります。六甲山カンツリーハウスでは、犬と一緒に散歩したり、食事をとることが出来ます。こちらの紅葉の見方としては、六甲山頂と有馬温泉をつなぐ「六甲有馬ロープウェー」をおすすめします。裏六甲の美しい紅葉が12分間楽しめます。
神戸市立須磨離宮公園(神戸市須磨区) 見頃11月上旬~11月下旬
須磨離宮公園は、面積82ヘクタールの広大な都市公園。かつて天皇家の別荘であった跡地に作られた公園で、日本の都市公園100選にも選ばれています。高貴な名残を残す庭園や、180種4000株のバラが咲き誇る「王侯貴族のバラ園」では、春と秋には素晴らしい眺望を楽しませてくれます。28種の木製遊具を備えたフィールドアスレチックは、家族連れに大人気です。ちなみにわが家も何度か、遊びに行っています。公園中心部分にある噴水は季節によって夜間ライトアップされています。こちらの紅葉の見所は、約150mの”もみじのトンネル”、和室前の”和庭園のもみじ”、”もみじ滝”など色々あります。
また、ライトアップもされるので幻想的な美しさを堪能できます。
これから年末に向けて色々なイベントが準備されているので紹介させていただきます。
【もみじ観賞会】
期間:11月15日(土)~30日(日) ※期間中は夜間開園(午後7時まで)
【もみじのライトアップ】
日時:11月15日(土)~30日(日)17:00~19:00
場所:植物園
【もみじ茶会】
日時:11月23日(日祝)10:00~
場所:植物園和室
内容:先着200名 一席400円
協力:茶道裏千家 植原宗娥
【もみじキャンドルナイト】
日時:11月24日(月祝)・29(土)・30(日)17:00~19:00※雨天・強風中止
協力:神戸キャンドルナイト実行委員会ホウキ星 神戸女子大学
【もみじコンサート】
日時:11月30日(日)13:00~14:00
場所:植物園和室
内容:大正琴の演奏と歌
出演:ヴィオリランパール
まとめ
私は神戸市に移り住んでから、神戸の紅葉スポットへよく足を運んでいます。近所の六甲山は紅葉だけでなく、神戸港を見渡せる景色も絶景です。神戸の素晴らしいところは、六甲山から神戸港が近く、また神戸三ノ宮周辺では”南京町”や”北野異人館”で異文化を楽しめます。是非、紅葉シーズンに兵庫へ訪れて、神戸市内の観光も楽しんで下さい。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年8月】
8月も残りわずかとなりましたが、まだまだ暑さ日が続いています。今年の夏は
-
-
4月26日は『よい風呂の日』!おすすめのお風呂グッズを一挙紹介
日本では、1985年より毎月26日は「2(ふ)6(ろ)」の語呂合わせから
-
-
軽くて便利で収納しやすい!おすすめフードパッケージを紹介
先日、スーパーの調味料売場に行くと、今まで使っていた商品の殆どがパッケー
-
-
LEGO(レゴ)特集!男の子向けレゴの新商品を紹介
前回のブログでは、女の子向けの「レゴ・フレンズ」の新商品を紹介しましたが
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2017年8月】
ゴールデンウィーク以来、約3ヵ月ぶりにコストコに行ってきました。久しぶり
-
-
話題の『バルミューダ ザ・トースター』が欲しい!
我が家で長年(約10年)使っていたトースターが壊れてしまい、新しいモノを
-
-
お花見シーズン到来!兵庫県おすすめスポットを紹介
関西では26日に大阪、27日に兵庫と、どちらも昨年と同時期に桜の開花宣言
-
-
4月4日は『あんぱんの日』!おすすめの専門店を一挙紹介
毎年、様々な種類が登場しているパン業界の中で、不動の人気を誇っている商品
-
-
無印良品の冷凍食品を食べてみました!
衣類から雑貨まで我が家も愛用が多い「無印良品」から2018年9月28日(
-
-
1月10日は十日戎!関西の有名えびす神社を紹介
今週末の土曜日(1/10)は、関西ではお馴染みの十日戎です。えびす神は、