紅葉シーズン到来!関西おすすめスポットの紹介『大阪編』
公開日:
:
最終更新日:2020/09/23
おすすめ情報
もうすぐ本格的な紅葉シーズンが到来します。全国各地に紅葉名所がある中、ご家族や恋人と鮮やかな秋の風景を満喫したいですよね。紅葉時期は短いので、出来るだけ良い名所で楽しむために、私が行った紅葉スポットをご紹介致します。今回は地元の大阪をご紹介。ご参考にしていただければ幸いです。
ウェザーニューズによると、今シーズンは朝晩の冷え込みや十分な日照が影響し、全国的に非常に色づきがよく、鮮やかな紅葉が期待できるそうです。西日本では、例年とほぼ同じ時期に見頃となると予想されています。
photo credit: Ginkakuji of autumn 京都市左京区 銀閣寺 via photopin (license)
スポンサードリンク
大阪の紅葉情報とおすすめスポットをご紹介
箕面大滝(箕面市) 11月中旬~12月上旬
「日本の滝百選」に選定されている落差約33mの『箕面大滝』。明治の森箕面国定公園内にある滝で、年間200万人以上の観光客が訪れる観光名所である。これからの時期は壮大な大滝と美しい紅葉を楽しもうと、ますます観客が多くなると予想されます。また、名物である”もみじの天ぷら”も是非食べてほしいです。11月1日~30日(予定)に行われる”明治の森 箕面国定公園もみじまつり”では、美しい紅葉を見ながら、和菓子(今年は箕面のゆずを使った饅頭)とお茶を楽しんだり、ハイキングを楽しむイベントが予定されています。また「明治の森箕面国定公園もみじまつり写真コンクール」を開催されていて、金賞になると賞金2万円と記念品がもらえる。応募締切は12月15日なので、気になる方は是非応募してみてください。
尚、注意点が一つあります。それは人間慣れした野生のサルがいることです。地元では有名な”箕面の猿”なんです。私も何度か遭遇していますが、食べ物を狙い観光客に近づいてきます。紅葉観光に行かれる際はお気をつけください。
箕面勝尾寺(箕面市) 11月中旬~11月下旬
勝運の寺として有名。毎年、勝運祈願に全国から多くの参詣者が訪れる勝尾寺。地元プロサッカークラブであるガンバ大阪も毎年必勝祈願を行っています。8万坪もの広大な境内は四季折々で色々な花を咲かせ、参拝客を楽しませている。また至る所に、勝ちダルマが置かれていて、なかなか面白いお寺です。紅葉時期には夜間特別ライトアップが楽しめ、ライトアップされた参道を覆う紅葉のトンネルはなかなか幻想的で風情があります。ライトアップの期間は11月8日~30日までの土日祝。日没後~19:30。料金は入山料大人400円・小中学生300円
スポンサードリンク
牛滝山(岸和田市) 11月中旬~11月下旬
岸和田市にある『牛滝山』は、古くから紅葉の名所として知られています。この山間にある大威徳寺や国の重要文化財に指定されている多宝塔の朱色と紅葉が調和した風景は圧巻です。11月23日に行われる”牛滝山もみじまつり”(観覧無料、雨天決行)では例年、野菜の天ぷら、地酒、だんじりグッズ等の販売や豪華景品が当たる抽選会などが行われます。大阪市内から車で1時間前後というのも魅力。美しい紅葉の下で、楽しいひと時をお過ごしてみてはいかがてしょうか。
犬鳴山(泉佐野市) 11月中旬~12月上旬
昔から修験道の霊場として有名な『犬鳴山』。”行者の滝”をはじめ多くの滝を見ることができます。近くにはハイキングコースもあり、犬鳴山七宝瀧寺までの参道沿いは紅葉スポットとして有名で豊かな自然と紅葉を散策しながらを楽しめます。また、「犬鳴山温泉」も有名で温泉宿も多数あります。散策でかいた汗を流し、リフレッシュするのもいいですよ。
まとめ
私は毎年必ず家族で紅葉を見に行きます。よく行く紅葉スポットは箕面勝尾寺です。お寺自体もライトアップされて紅葉とのコントラストが素晴らしく、神秘的な空間を体感できます。是非、観に行かれてはどうでしょうか、おすすめです。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
2015年『コンビニおでん』特集!大手3社のおすすめ情報
昨年のブログでも紹介したコンビニおでん。今年早くも店頭に登場し、大手各社
-
-
【2015年】夏に流行りそう?!話題の冷たい食べ物を紹介
昨年末のブログで「2015年に流行りそうな食べ物」を紹介いたしましたが、
-
-
私が『コストコ』で買ったおすすめ商品の紹介【2021年2月】
今日、約二か月ぶりにコストコに行って来ました。朝一番に行ったおかげかお客
-
-
ランドセルはもう買いましたか?人気メーカーをいろいろ紹介
近年ランドセルの購入ピークが12月~2月から、お盆に変わりつつあります。
-
-
今から注目!2015年流行りそうな食べ物を紹介
今年は、アナと雪の女王や妖怪ウォッチ、ウィザーディング・ワールド・オブ・
-
-
【2018年】ハロウィン特集!おすすめフードの紹介
この時期の一大イベントといえばやはり「ハロウィン」ですよね。年々その規模
-
-
厳選!おすすめ映画ベスト10を紹介
もう少しで今年が終ります。皆さん年末年始はどのような予定をされていますか
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2018年5月】
5月に入り、気候も良くなり、お出かけにはぴったりの季節となりました。この
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2018年2月】
バレンタインが終わり、いよいよ春到来といった感じでしょうか。この時期にな
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年12月】
今年あと数日で終わりとなります。今年はリオ・オリンピックの開催や築地問題