神戸の百貨店で買える私のおすすめ「食パン」を紹介!
私は百貨店の食品フロアに行くと必ず買ってしまうのが「食パン」です。私が住んでいる神戸では美味しくておしゃれなベーカリーショップが沢山有るのですが、デパ地下に行くとついつい買ってしまいます。今回は神戸の百貨店「大丸・神戸店」と「そごう・神戸店」にある私がおすすめする「食パン」を私の個人的な視点で紹介したいと思います。参考程度に読んでいただければ幸いです。
スポンサードリンク
DONQ(ドンク)
明治38年に創業したこちらのお店は当初「藤井パン」として営業していましたが、昭和22年に当時、事業を継承していた3代目と突猛進するドン・キホーテの性格が似ていたことから、「DONQ」と言うハイカラでお客さんが覚えやすい名前に改名しました。ピゴの店の創業者であるフィリップ・ピゴ氏にフランスパン作りの教えを請い、それを基に東京青山店をオープン、一躍ブームに。最近では手軽におやつ感覚で食べられるミニクロワッサンが大ヒットとなり、不動の人気店となりました。
公式HPはこちら
おすすめ食パンの紹介
【ハードトースト】
小麦粉、イースト、塩、水だけのフランスパンと同じ材料と作られた食パンの形をしたフランスパンです。ただ、ふっくら焼き上げるためにフランスパンよりもグルテンの多い最強力粉が使われています。あっさりとした塩味とパリッとした軽い食感が特徴です。あっさりしているので色々な食材と合わせて食べても、その食材の味を引き出してくれるのでおすすめです。
新商品情報
11月27日(金)からクリスマスを彩る新メニュー7品が登場します。
- ベーコンとスモークチーズのシリアルフランス
- ドゥ・フロマージュ・フィーユ
- チキンとトマトのフォンデュソース仕立て
- 2種のチーズのチキングラタン
- リースプラリネ
- キャラメルガレット
- クリームチーズとラズベリーのフランス
ドンクフランスパン発売50周年企画
ドンクが本格的にフランスパンを販売してから今年で50年を迎えることを記念し、今年制定された11月28日(土)「フランスパンの日」に、店頭でフランスパンの大試食会を開催されます。当日はフランスパンの他に店舗おすすめの付け合せ(ディップ、ソース、惣菜など)が用意されていますので是非行かれてみてはいかがですか。
※詳細は店舗によって異なります。
詳しくはこちら
スポンサードリンク
ANDERSEN(アンデルセン)
日本で初めてデニッシュペストリーを販売したのがこちらのお店で、創業者がデンマーク・コペンハーゲンのホテルで食べたデニッシュペストリーに感銘を受け、その後3年の月日を費やし、試行錯誤を重ね、商品化を実現させました。また、現在殆どのベーカリーショップが行っているトングを使って、自ら商品を取るピックアップ方式を考えたのもこちらのお店です。
公式HPはこちら
おすすめ食パンの紹介
【アンデルセンイギリス】
発売以来、時代に合わせて少しずつ改良をかねて作られている40年以上にわたるロングセラー商品。トーストした時のサクッとした歯切れの良さと、あっさり飽きのこない味が特徴です。お店ではトーストして食べる事を勧めていましたがそのままでも充分美味しい食パンです。
新商品情報
今月はクリスマスディナーにぴったりな商品がラインナップしています。
- シュタインメッツバゲット(プレーン/グリーンオリーブ/ゴーダ)
- 鍋を楽しむパリッとチーズ
- ショコラーデシュトレン
- マンデルシュトレン
木のオーナメントプレゼント企画
11月の間、毎週土曜日に「ショコラーデシュトレン」もしくは「シュトレン食べ比べセット」を購入すると先着でオリジナルの国産天然杉で作られた木のオーナメントがプレゼントされます。今週の土曜21日はツリーのオーナメント、来週の28日は雪の結晶のオーナメントとなっています。
詳しくはこちら
聖庵(ひじりあん)
1980年に開業後、1988年からは天然酵母を使ったパンを販売を開始。それまであまりなかった商品ということで一躍話題となり各メディアに取り上げられるようになりました。天然酵母パンの懸念される理由でもある「酸っぱい、硬い、パサパサ感」を無くした「柔らかくて、香り高い、深みのある味わい」のパンは多くの方に愛されています。また安全・安心を考えた素材選びやパンの種類によって酵母を使い分けるなど、パン作りへのこだわりが感じられるお店です。
おすすめ商品の紹介
【日本の食パン】
天然酵母を使用した小麦本来のおいしさが楽しめる食パンです。卵、乳、油脂は一切使われておらず、砂糖も三温糖を使用。トーストするとバターの風味が広がり、外はパリッと中はモッチモッチの食感に。他にも玄米と玄米粉末で作られた「玄米食パン」やごまと醤油が練りこまれた「和風食パン」も有りそちらもおすすめです。
LE BIHAN(ルビアン)
1913年にフランス・ブルターニュに誕生したルビアン。以来親子3代に渡り本場のフランスパンの味を守り続けてきました。こだわりの伝統的なフランスパンは勿論、日本人の味覚にあった新しい食感のパンまで、様々な品揃えが人気となっています。
公式HPはこちら
おすすめ商品の紹介
【フランスブラン】
フランスパンの生地で作られたハード食パン。あっさりした塩味と外も中もパリッとしていて食感はクセになります。
まとめ
以前から食パンはよく買っていたのですが最近4歳の娘が朝食は食パンが良いと言うようになり、より買う頻度が増えました。今では色々な種類の食パンを以前ブログで紹介した「パンの友」と一緒に食べるのが我が家の朝の定番となっています。次は、そごう神戸店にある「世界一の朝食」と称される神戸北野ホテルの食パンとジャムを試してみたいと思っています。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
男性の方必見!ホワイトデーに女性が欲しい商品を紹介!
バレンタインデーから1ヶ月。今週末は男性にとっては悩みの種のホワイトデー
-
-
2017年おせち特集!子供が喜ぶキャラクターおせちを紹介
今やすっかり定番となった「買うおせち」。マスコミで特集されるのを見るたび
-
-
『IKEA』2015年夏の商品は赤と緑のアイテムで決まり!
いつも行くIKEA神戸店から7周年のイベントを開催するというメルマガが届
-
-
初詣はどの神社に行かれますか?人気スポットを紹介
今年もあと数日を残すだけとなりました。皆さん年末年始はどのように過ごされ
-
-
注目のヘルシーフード!『グリークヨーグルト』をご存じですか?
人が健康な生活を送るために必要な栄養は沢山ありますが、その中で最近、摂取
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2016年3月】
先週末に今年初のコストコに行ってきました。今回は3月に開催される「ママ友
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年8月】
8月も残りわずかとなりましたが、まだまだ暑さ日が続いています。今年の夏は
-
-
【2017年】美味しくて可愛い『イースタースイーツ』特集
前回の「イースターイベント」続き、今回も「イースター」にちなんだ情報を紹
-
-
LEGO(レゴ)特集!クリスマスプレゼントにおすすめ!
これからクリスマスに向けて、お子さんのプレゼントに悩まされる方もいらっし
-
-
絶品お取り寄せグルメ!『北海道産ハンバーグセット』の紹介
コロナ禍で旅行や外食が難しくなった今、自宅で楽しめるお取り寄せフードが人