あったら便利!オススメな調理グッズを紹介
最近は便利な調理グッズがたくさん発売され、テレビや雑誌でもよく特集されています。今回はそんな数有る調理グッズの中から、私が気になり、欲しいと思った商品を紹介します。
スポンサードリンク
圧力IH鍋 煮込み自慢(象印マホービン)
炊飯器開発で得た圧力技術を使った新しい形のIH式圧力鍋。従来の圧力鍋と違い、火加減や圧力調節する必要がありません。食材を圧力鍋に入れ、時間や温度を設定するだけでOK。鍋の状態を気にする必要がないので、安心して他の作業ができます。
【おすすめポイント】
- 味がしっかり浸み込んだ料理が作れる「可変圧力」
- 魚介や野菜等、柔らかい食材も煮崩れしにくい「一定圧力」
- 付属の内蓋は3つのパーツに分解して水洗いが可能
- レシピの幅が広がる「100メニューレシピブック」付き
ヌードルメーカー HR2365(フィリップス)
家庭で手軽に本格的な生麺が作れると注目を集めている、フィリップスのヌードルメーカー。何時間もかかっていた手打ち麺が、マシンに粉を入れれば10分で完成します。
【おすすめポイント】
- 日本用に特別設計された4種類の製麺用キャップは、キャップを替えるだけで、丸麺、角切り麺、平打ち麺と様々な形と太さの麺が作れます。うどん、そば、パスタ、ラーメン等、形と太さを変えて楽しむのもいいです。
- (幅215×(奥行き)343×(高さ)300mmとキッチンに置いても邪魔にならないサイズ
- ホワイトとシルバーを使ったシンプルなデザイン
- 全てのパーツが丸洗い可能。マシンに残った粉はしばらく放置しておけば乾いて剥がれやすくなります。製麺キャップの詰まり汚れもキャップごと冷凍し、固めた後、押し出すときれいに剥がれます。
スポンサードリンク
イージーバター(メテックス)
冷蔵庫から出したばかりの固いバターを、トーストの表面にきれいに塗るのは大変です。その問題を解決してくれるのがこのイージーバターです。固いバターを入れて回すだけで、ふんわりバターがすぐに出来上がり。これで朝食も楽しくなります。
【おすすめポイント】
- 空気が入ることで、バターがより一層美味しくなります
- 使用量が少なくて済むのでカロリーカットができます
- バターの他、チョコレートやチーズにも使えます
- 食洗器使用可能
パンウォーマー
冷めて固くなったパンをふっくら、モチモチ食感にしてくれる便利グッズ。
【おすすめポイント】
- レンジを使ってもパンがべたつかず、ふっくら仕上がる
- 可愛いキルティング素材のデザインなので、そのまま食卓に出してもOK
- 汚れたらすぐ洗えるよう、中敷きがついている。クロワッサンの様に油分の多いパンは、クッキングシートを敷いて使いましょう
パパッとおにぎり いっきに3個(セーブ・インダストリー)
1度に3個のおにぎりが作れるおにぎり型。忙しい朝のお弁当作りにぴったりです。
【おすすめポイント】
- 容器ごとレンジで温められるので、弁当箱としても使える
- 広げるとお皿に代わります
- 食洗器使用可能
- 直接手でにぎらない為、衛生的
オイルスクリーン(ミネックスメタル)
揚げ物をする際の油跳ねを防げる便利グッズ。細かいメッシュ状のスクリーンを鍋にかぶせて使う。油はメッシュの部分でキャッチするが、水蒸気は通すのでカリっとした仕上がりに。
【おすすめポイント】
- 手や顔に油が跳ねるのを防ぐだけでなく、回りへの飛び散りも少なくなるので掃除が楽になります
- 直径が29cmもあるので、多くのお鍋に対応可能
- ステンレス性なので、お手入れが簡単
スープチョッパー(下村企販)
鍋を使わずに温かいスープができる便利レンジグッズ。食材をみじん切りし、水と調味料を加えたらレンジで加熱。おいしいスープの出来上がりです。
【おすすめポイント】
- 食材を切る機能とレンジ機能が1つになっている
- 容器には注ぎ口もあるので、お皿に移すのも簡単
- 底面が滑り止め加工されているので、滑り辛く、カットしやすい
- 刃は切れ味の良い曲がり刃を採用
まとめ
今回紹介した商品は、ひと手間かけることによって、より美味しくいただけるようになる商品や日常的な作業が効率よく行えるようになる商品等を紹介しました。特にイージーバターは是非とも試してみたいですね。どれだけバターが美味しくなるのか楽しみです。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【2018年】ハロウィン特集!おすすめフードの紹介
この時期の一大イベントといえばやはり「ハロウィン」ですよね。年々その規模
-
-
スターバックス!2016年秋の期間限定新商品が登場!
我が家も大好きなスターバックスコーヒーから10月3日(月)より季節限定の
-
-
クリスマスソング特集!クリスマスにおすすめのCDを紹介
クリスマス気分をより一層盛り上げてくれるクリスマスソング。音楽ショップや
-
-
2017年バレンタイン特集!簡単で可愛い『手作りキット』を紹介
2月のイベントと言えば先日紹介した「節分」ともう一つ「バレンタイン」があ
-
-
UCCからカプセル式コーヒーメーカー『DRIP POD』が新登場!
今ではたくさんの家庭で見られるようになったカプセル式コーヒーメーカー。今
-
-
2018年気になる『コンビニ中華まん』を一挙紹介
コンビニの人気ホットフード「中華まん」。まだまだ暑さが残る時期ですが、7
-
-
『ロボット掃除機』を買うのに、どのメーカーが良いか検証!
ここ数年、我が家では「ロボット掃除機」を購入するかどうか悩んでいました。
-
-
巨大フードフェス『まんパクin万博2015』に行ってきました!
三連休の最終日10月12日(月)に家族で大阪の万博記念公園で行われている
-
-
3月4日はバウムクーヘンの日!歴史と新商品について紹介
結婚式の引き出物の定番となっているバウムクーヘン。最近では様々なタイプの
-
-
【2019年7月】神戸三宮で街ブラ!お洒落なお店で買い物
先日、久しぶりに一人で三宮をぶらぶら買い物してきました。最近、忙しくゆっ