関西の夏の夜は『動物園&水族館』がおもしろい!
先週末の4日に私が住む関西地区で梅雨入りが発表されました。その後、関東でも発表され本格的な梅雨到来と言った感じです。その梅雨が明けるとやってくるのが暑い「夏の季節」です。ジメジメする昼間に比べて、夜が過ごしやすくなるこの季節は各地で様々な「夜のイベント」が開催されます。そこで今回は去年のブログでも紹介した「夜の動物園」と、沖縄旅行以来家族一同ハマっている「水族館」の夜のイベントを私が住む関西地区限定で紹介したいと思います。
スポンサードリンク
天王寺動物園
詳細情報
住所
大阪市天王寺区茶臼山町1-108
電話番号
06-6771-8401
営業時間
- 【通常】
9時30分~17時(入園は16時) - 【5・9月の土・日・祝日】
9時30分~18時(入園は17時)
定休日
月曜(休日の場合は翌平日)
年末(12/29~12/31)
料金
大人500円
小中学生200円
※未就学児、大阪市内在住・在学の小中学生(要証明書提示)、大阪市内在住で65歳以上の方(要証明書提示)は無料
イベント情報
夏のナイトZOO
昨年、大変好評だった「夏のナイトZOO」が今年も開催されます。今年は家族連れ以外もターゲットにし、仕事帰りに立ち寄れるよう金・土を中心とした開催となっております。イベント内容などは現在未定。
【開催日】
平成28年7月29日(金)、30日(土)、8月5日(金曜日)、6日(土曜日)、12日(金曜日)~15日(月)、19日(金)、20日(土)
【時間】
21時(入園も21時まで)
※通常の開園時間(9時30分~17時)から引き続き楽しめます。
姫路セントラルパーク
詳細情報
住所
兵庫県姫路市豊富町神谷1436-1
電話番号
079-264-1611
営業時間
10時~17時30分※日により変更あり
詳しくはこちら
定休日
水曜日※月により変更あり
詳しくはこちら
料金
大人3,100円
小学生1,900円
幼児(3歳~小学生未満)1,200円
イベント情報
ナイトサファリ
毎年好評の「ナイトサファリ」が今年も開催されます。ライトアップされた園内で、普段は見ることのできない夜の動物たちの姿を目の前に見られるワクワクドキドキのイベントです。「ナイトサファリ」の開催日(~9月18日(日)まで)には、姫路セントラルパーク遊園地内で約1200発の花火が打ち上げられる「真夏の花火フェスタ2016」が開催される予定です。
【開催日】
2016年7月16日(土)、17日(日)、23日(土)、30日(土)、31日(日)、8月6日(土)、7日(日)、12日(金)~15日(月)、20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)、9月3日(土)、17日(土)、18日(日)、24日(土)、10月1日(土)、8日(土)、9日(日)、15日(土)
【時間】
17時45分~19時30分
スポンサードリンク
海遊館
詳細情報
住所
大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
電話番号
06-6576-5501
営業時間
- 【6月】
10時~20時 - 【7月1日~15日】
10時~20時 - 【7月16日~31日】
9時30分~20時 - 【8月1日~10日、16日~31日】
9時30分~20時 - 【8月11日~15日】
8時30分~20時30分
定休日
6・7・8月は無休
料金
大人(16歳以上または高校生)2,300円
こども(小・中学生)1,200円
幼児(4歳以上)600円
イベント情報
夏休みおとなナイトツアー
こちらは閉館後の静まりかえった館内を飼育係員の解説を聞きながら歩くイベントで、寄り添って眠るカリフォルニアアシカの親子や夜に泳ぐカマイルカ、この時間だけに会える夜行性の生き物など、普段とは違う夜の生き物たちの姿が見学できる夏限定の特別なプログラムです。また、普段は入れることが出来ないバックヤードも案内してくれます。なお、このイベントは郵送での事前申し込みが必要で、応募締切は、平成28年6月14日(火)必着。
【開催日】
平成28年7月16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)の計4回
【対象】
16歳以上または高校生以上の方
【時間】
18時50分~21時15分頃
【場所】
海遊館内(観覧通路、8Fバックヤード)
【応募人数】
各回40名(計160名)
【参加費】
1,000円※受付は入館後のため入館料が別途必要
詳しくはこちら
夏休みこどもナイトツアー
上記と同じく閉館後の館内を体験するイベントで、こちらは小・中学生が対象となっています。いつもとは違う生き物たちの姿だからこそ浮かぶ、子供ながらの疑問を飼育員の方がその場で答えてくれる子供の探究心を高めてくれるイベントです。なお、このイベントは郵送での事前申し込みが必要で、応募締切は、平成28年6月27日(月)必着。
【開催日】
平成28年8月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)の計4回
【対象】
小・中学生を含むグループ※18歳以上の保護者の参加必須
【時間】
18時50分~21時15分頃
【場所】
海遊館内(観覧通路、8Fバックヤード)
【応募人数】
各回40名(計160名)
【参加費】
1,000円※受付は入館後のため入館料が別途必要
詳しくはこちら
須磨海浜水族館
詳細情報
住所
神戸市須磨区若宮町1丁目3-5
電話番号
078-731-7301
営業時間
9時~17時
定休日
平成28年12月~平成29年1・2月の毎週水曜日
料金
大人(18歳以上)1,300円
中人(15~17歳)800円
小人(小・中学生)500円
幼児無料
イベント情報
神戸須磨アクアイルミナージュ
須磨海浜水族園では、開園時間を大幅に延長し、夕暮れから夜にかけて須磨の魅力を体験できる「Aloha!!イルミネーション・神戸須磨アクアイルミナージュ」が開催されます。夏になると多くの人でにぎわう須磨海岸は、ワイキキビーチにも似た景色とも言われており、特に須磨海岸から見る夕日は、知る人ぞ知る人気スポットです。本イベントでは夕暮れ時から夜にかけて、幻想的な夜の水族園、サマーイルミネーション、今回初の試みのイルカライブとプロジェクションマッピングの融合、フラダンスイベントやハワイアンフードなど、昼の水族園とは違ったハワイ気分が楽しめます。
【開催日】
平成28年7月14日(木)~8月31日(水)
【時間】
17時~22時(最終入場は21時30分)
【料金】
入園料のみ
詳しくはこちら
京都水族館
詳細情報
住所
京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)
電話番号
075-354-3130
営業時間
- 【通常】
10時~18時 - 【7月23日~8月12日、8月16日~31日】
10時~20時 - 【8月13日~15日】
8時30分~21時
定休日
年中無休
料金
大人2,050円
高・大学生1,550円
小・中学生1,000円
幼児(3歳以上600円)
イベント情報
ほたるの夜
「ほたるの夜」は、ほたるの姿や光を楽しみながら、いつもとは異なる空間で初夏の夜の雰囲気を楽しめるイベントです。会場となる「京の川」では夏の風情を感じさせる提灯(ちょうちん)を持って、「ヘイケボタル」をはじめてした約100匹のホタルが水槽内でゆらめく幻想的な姿を観察できます。また、提灯を近づけるとほたるからのメッセージが光とともに浮かび上がるミラーボックス「ほたるBOX」設置されており、ホタルの意外な生態などを学びながら楽しめます。この時期にしか見ることのできない、やさしいほたるの光に癒されながら、風情のある初夏の訪れを体験してみてはいかがですか。
【開催日】
2016年6月18日(土)~6月26日(日)
【時間】
18時~20時 (最終入場19時00分)
【場所】
京の川
【参加費】
無料※受付は入館後のため入館料が別途必要
詳しくはこちら
まとめ
以前から動物園にはよく行っていたのですが、3月の家族旅行で「沖縄美ら海水族館」に行って以来、水族館にも足を運ぶようになりました。今回紹介した中では、「京都水族館」と「姫路セントラルパーク」にまだ行ったことがないので、このイベント中に是非行ってみたいと思います。ちなみに、「沖縄美ら海水族館」でも6月の金・土限定の「探検!夜の水族館」というイベントが開催されていて、こちらは年間パスポート会員限定のイベントだそうです。昼間とは違う夜の水族館を是非見てみたかったですが、さすがに年間パスポートは購入できないので、すごく残念です。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年12月】
今年あと数日で終わりとなります。今年はリオ・オリンピックの開催や築地問題
-
-
ラーメンEXPO!西日本最大級のラーメンイベントが開催
西日本最大級のラーメンイベント「ラーメンEXPO 2014 IN 万博公
-
-
栄養満点食材『納豆』の最新商品&おすすめレシピを紹介!
前回のブログでも紹介したとおり「脂質異常症」が判明した私は、食生活改善の
-
-
知らなきゃ損する『ふるさと旅行券』!宿泊代が最大50%OFFに
7月に入り、そろそろ夏休みやお盆の旅行を計画されている方も多いと思います
-
-
【2017年】まだ間に合うお花見!兵庫県おすすめスポットを紹介
今年もお花見シーズン到来となりました。東京ではすでに見頃となり、私が住む
-
-
人気ドラマ『遺留捜査』!待望のスペシャル第4弾も面白そう!
photo credit: Joy & Mya - Steel non se la sent
-
-
ディズニー旅行で宿泊した『パームテラスホテル』について!
先日、親戚3家族でディズニーランドとディズニーシーに行ってきました。卒業
-
-
ゴールデンウィーク特集!おすすめスポットの紹介【観光牧場編】
ゴールデンウィークまであと少し、前回の「水族館編」に続く第2弾の今回は、
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年10月】
10月も残りわずかとなり、朝晩の冷え込みを感じるようになりました。この休
-
-
『IKEA』2015年夏の商品は赤と緑のアイテムで決まり!
いつも行くIKEA神戸店から7周年のイベントを開催するというメルマガが届