行くなら今!関西のおすすめ『動物園&水族館』を一挙紹介
これからの行楽シーズンに向けて動物園や水族館では色々なイベントが開催されます。動物園では色々な動物の赤ちゃんが公開され、また、水族館では動物と触れ合えるイベントや普段は見ることが出来ないバックヤード見学ツアーなど内容も盛り沢山です。そこで今回は関西の人気動物園&水族館の中で私が是非行ってみたいと思った施設を5つ紹介したいと思います。家族や友達と遊びに行く計画を立てている方、必見です。
スポンサードリンク
アドベンチャーワールド
施設情報
住所
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
電話番号
0570-06-4481
営業時間
- 3月1日~4月28日:9時30分~17時
- 4月29日~4月30日:9時30分~20時30分
定休日
4月12日、19日、26日
入園料(マリンライブ観覧+ケニア号でのサファリ見学料込)
- 大人(18歳以上):4,100円
- 中人(12~17歳):3,300円
- 小人(4~11歳):2,500円
- セニア(65歳以上):3,700円
※2017年6月1日より料金が変更になります。
詳しくはこちらをどうぞ
おすすめイベント
ジャイアントパンダの赤ちゃん「結浜(ゆいひん)」公開
昨年9月18日に生まれ、すくすくと成長してきたジャイアントパンダの赤ちゃん「結浜(ゆいひん)」が3月24日(金)にいよいよ屋外運動場にデビューします。お母さんパンダ「良浜(らうひん)」と一緒に遊ぶ可愛らしい姿が見れるかもしれません。
- 開催日:3月24日(金)午前9時45分~
- 場所:ブリーディングセンター屋外運動場
※天候や赤ちゃんの健康上の理由などで変更・中止となる場合あり
姫路セントラルパーク
施設情報
住所
兵庫県姫路市豊富町神谷1436-1
電話番号
079-264-1611
営業時間
10時~17時30分
※日により変更あり
詳しくはこちら
定休日
- 4月12日
- 5月10日
- 6月14日、21日、28日
入園料
- 大人:3,500円
- 小学生:2,000円
- 幼児(3歳~小学生未満):1,200円
おすすめイベント
サファリのリアル職業体験プログラム開催
小学生限定で飼育員が実際に行っていることが体験できる特別プログラムが開催中で、普段体験することが出来ない特別な時間が過ごせます。ただし、子供さんにとっては衝撃的な場面もあるかもしれませんので申し込まれる際は各プログラムの注意事項をよく読んで御予約ください。
- 開催日:3月18日(土)~4月9日(日)
※水・金は休み - 参加料:1,000円
アミメキリンの赤ちゃん公開
今年の3月3日に姫路セントラルパークとしては約2年ぶりに生まれたアミメキリンの赤ちゃんがGWにデビューする予定です。公式Twitterでは産まれた時には無かったツノが立った、可愛い姿が公開されています。
スポンサードリンク
海遊館
施設情報
住所
大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
電話番号
06-6576-5501
営業時間
10時~20時
※月によって変更あり
定休日
年中無休
入園料
- 大人(16歳以上または高校生):2,300円
- こども(小・中学生):1,200円
- 幼児(4歳以上):600円
- シニア(60歳以上):2,000円
おすすめイベント
海遊館の顔博
約630種類の生き物が暮らしている海遊館では、現在、敵から身を守るため海藻の中に隠れられるよう顔にフサフサがついた魚や、鼻のような長いアゴを使って泥の中の生き物を捕まえたりする魚など特徴的な顔を持つ魚を展示した「海遊館の顔博」が開催されています。また、公式HPでは、顔博・裏討論会と称した「海遊館の裏の顔」というコーナーもあり、魚たちの面白いつぶやきがご覧になれます。
- 開催日:3月17日(金)〜2018年春
- 参加料:無料
須磨海浜水族園
施設情報
住所
神戸市須磨区若宮町1丁目3-5
電話番号
078-731-7301
営業時間
9時~17時
定休日
3月は無休
入園料
- 大人(18歳以上):1,300円
- 中人(15~17歳):800円
- 小人(小・中学生):500円
- 幼児:無料
おすすめイベント
春のふれあいフェスタ
今年で開園60周年を迎えた須磨海浜水族園では現在、「SUMASUI 60th Anniversary~春のふれあいフェスタ~」が開催されており、人気のふれあい体験プログラムに加え、イルカの餌やり体験やアシカと記念撮影など期間限定プログラムが実施されています。リクガメがエントランスホールに登場する「リクガメのお散歩」や、昨年産まれたイルカの赤ちゃんも初公開され、見るだけでは感じられない生き物たちの新たな発見が体験できるイベントとなっています。
- 開催日:3月18日(土)~4月9日(日)
- 参加料:500円
※別途入園料が必要 - 内容:イルカにサイン出し&タッチ、イルカの台所見学&餌やり体験、アシカと記念撮影、アザラシの餌やり体験
スマスイスクール「獣医のおでかけスクール」
今回初となる普段はバックヤードで働く獣医師のスマスイスクールは、飼育動物の健康管理や疾病治療を主な業務とする専任獣医師の仕事内容や医療設備の紹介、展示動物の解説など獣医ならではのエピソードをふまえて幅広く教えていただけます。
- 開催日:4月15日(土) 11時30分~12時30分
- 参加料:一人500円
※別途入園料が必要
京都水族館
施設情報
住所
京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)
電話番号
075-354-3130
営業時間
10時~18時
定休日
年中無休
入園料
- 大人:2,050円
- 高・大学生:1,550円
- 小・中学生:1,000円
- 幼児(3歳以上):600円
おすすめイベント
京の海大水槽探検ツアー
こちらは、開業5周年を記念して開業当初より定期的に実施していた遊びながら学べる体験プログラムで、より充実した内容にグレードアップし、毎日開催されることになりました。様々な魚たちが暮らす「京の海」大水槽のバックヤードやキャットウォーク(大水槽上部)など普段は入ることが出来ない水族館の裏側を探検しながら、実際に給餌体験をしたり、サメに直接触れ合うことが出来る他、ダイバーの潜水アイテムの一部を実際に身に付けて行う「なりきり記念撮影」など「京の海」を満喫できる盛りだくさんの内容となっています。
- 開始日:2017年3月11日(土)~
- 開催日:日曜
※3月は12日・19日・26日。4月以降のスケジュールは未定 - 開催時間:13時30分~14時30分
- 所要時間:約60分
- 開催場所:「京の海」大水槽(展示エリア・バックヤード)
- 定員:各回10名
- 対象:小学1年生以上
- 参加料:3,000円/1名(税込)
※別途入場料が必要 - 申込方法:当日申込
※「交流プラザ」受付カウンターにて10時から先着順
まとめ
最近は、近場ということで「神戸市立王子動物園」や「神戸どうぶつ王国」ばかりに遊びに行っていて、あまり他の施設に行く機会がありませんでした。こうしてみると各施設とも体験できるイベントや動物に触れ合えるなど、娘は勿論、私も参加してみたいと思うモノばかりでした。今度の休みには是非家族で楽しんでこようと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
紅葉シーズン到来!関西おすすめスポットの紹介『兵庫編』
もうすぐ本格的な紅葉シーズンが到来します。全国各地に紅葉名所がある中、ご
-
-
男性の方必見!女性が喜ぶホワイトデー商品を紹介【2018年】
昨年に続き今年もバレンタインチョコのお返しに悩まれている方におすすめのホ
-
-
【2018年】私が『IKEA』で見つけたおすすめ商品の紹介
この週末に家族でイケアに行ってきました。今回の目的は前回訪れた際に品切れ
-
-
軽くて便利で収納しやすい!おすすめフードパッケージを紹介
先日、スーパーの調味料売場に行くと、今まで使っていた商品の殆どがパッケー
-
-
スターバックス!2016年秋の期間限定新商品が登場!
我が家も大好きなスターバックスコーヒーから10月3日(月)より季節限定の
-
-
もうすぐハロウィン!おすすめ限定スイーツを紹介
10月のイベントといえばやはり「ハロウィン」ですよね。すっかり日本でも定
-
-
お弁当箱特集!お洒落で便利なお弁当箱を紹介します
4月になると入学や就職等で、新しい生活がはじまる方も多いと思います。そん
-
-
大人も子供もハマる『キャラクターカフェ』を紹介【関西編】
今や世界から注目されている日本のキャラクター。昔は子供がターゲットのイメ
-
-
5月8日は『母の日』!プレゼントにおすすめな商品を紹介
日頃お世話になっているお母さんへの感謝を表す「母の日」が今年も近づいてき
-
-
【2017年】関西でおすすめの美味しい和菓子を紹介します!
最近、巷では小豆や抹茶を使った「和」のスイーツが注目されていて、特に甘い