関西で行われる気になるイベント情報を紹介【2016年2月】
まだまだ寒い日が続きますが、全国では梅の開花情報のニュースがながれ、春の訪れも感じされてくれています。私が住む関西では毎月たくさんのイベントが開催されていますが、2月は歴史的なモノから幻想的なモノまであらゆる分野の催しが用意されています。そこで今回は、たくさん有る中で私がおすすめしていイベントをいくつか紹介したいと思います。今しか体験することが出来ないモノばかりなので、気になった方は是非行かれてみてはいかがでしょうか。
スポンサードリンク
【大阪府】ミニオンズランフェス-Funrun&Music Festival-
「ミニオンズランフェス-Funrun&Music Festival-」は、今年の4月からユニバーサル・スタジオ・ジャパンで新しくアトラクションが登場し、益々注目されるであろう人気キャラクター「ミニオンズ」がメインキャラクターとなったエントリー方のチャリティーファンラン(走る)イベントです。ちなみにこちらのイベントで得られた収益は日本における子供達の支援の為に使われます。まず最初に、参加者全員にミニオンズの衣装がプレゼントされ、その衣装をつけた参加者が歩いたり、踊ったり、写真を撮ったりしながらゴールを目指します。ゴール後はメインステージで豪華DJ、タレント、アーティスト達による音楽イベントが開催され、みんなで大いに盛り上がろうというチャリティーフェスとなっています。ミニオンズランフェスは東京、大阪、愛知、福岡、沖縄、札幌で開催予定です。
イベント情報
開催場所
大阪府大阪市中央区大阪城
開催日
2016年2月27日(土)〜2016年2月28日(日)
開催時間
9時~20時
料金
大人:7,200円
子供:5,200円
お問い合わせ
ミニオンズラン実行委員会
TEL:03-6370-0830(平日11時~18時)
スポンサードリンク
【京都府】京都・冬の光宴~共生と共鳴~
京都・梅小路公園内の3つのエリアにおいて「森の中の光のかたち」をコンセプトに、自然と光の融合を五感で感じ、新しい感動を演出するライトアップイベントです。梅小路公園内南側の「河原遊び場」では、約2万3千球のLEDを使用し河原に漂う冬蛍をイメージした幻想的な空間が作られ、京都水族館・大宮入口では、日差しをモチーフとした木漏れ日の光の演出「光のウェルカムマット」で来園者を迎えてくれます。七条入口広場では、黄金色に染まる連続した樹木の夕景をイメージした光の演出が繰り広げられ、エリアごとの異なる光の空間が昼間とはまた違った美しい夜の梅小路公園を演出しています。
イベント情報
開催場所
京都府京都市下京区観喜寺町56-3
開催日
2016年2月6日(土)〜2016年2月14日(日)
開催時間
17時30分~21時
料金
大人:7,200円
子供:5,200円
お問い合わせ
京都・梅小路みんながつながるプロジェクト事務局
TEL:075-280-8803(平日9時~17時45分)
【滋賀県】商家に伝わるひな人形めぐり
近江商人発祥の地と言われている東近江市五個荘で毎年開催されているこちらのイベントは、代々近江商人屋敷に伝わる御殿雛などの家宝雛をはじめ、江戸時代から現在までの貴重な雛人形90組が一堂に展示されています。期間中は人間が雛人形に扮した「にんげん雛絵巻まつり」等、多彩なイベントも開催され、訪れた方を楽しませてくれます。
イベント情報
開催場所
滋賀県東近江市五個荘金堂町631(外村繁邸、五個荘近江商人屋敷関連施設等)
開催日
2016年2月2日(火)〜2016年3月21日(月)
開催時間
9時30分~16時30分
※金堂まちなみ保存交流館は10時30分~
休館日
2月8日(月)
※観峰館のみ2月15日休館
料金
- 近江商人屋敷3館共通(外村繁邸・外村宇兵衛邸・中江準五郎邸)
大人:600円
子供:300円 - 近江商人屋敷藤井彦四郎邸
大人:300円
子供:100円
※金堂まちなみ保存交流館は無料
お問い合わせ
東近江市観光協会
TEL:0748-48-2100
【兵庫県】2016南京町春節祭
中国では旧暦のお正月を「春節」とし、爆竹を鳴り響かせたり、龍や獅子が舞い踊ったりと盛大に祝います。南京町でも旧暦の正月に合わせ、1987年(昭和62年)から「春節」をアレンジした「春節祭」を開催。昭和天皇崩御の年と阪神淡路大震災の年は中止されましたが、それ以外、毎年開催されている神戸の一大イベントとです。1997年(平成9年)には神戸市の地域無形民俗文化財に指定させました。開催中は迎春餐と言われる特別メニューと福袋も用意されています。
イベント情報
開催場所
兵庫県神戸市中央区元町通1丁目3
開催日
2016年2月8日(月)〜2016年2月14日(日)
※2月9日、10日は実施なし
開催時間
11時~20時
料金
無料
お問い合わせ
南京町春節祭実行委員会事務局
TEL:078-332-2896
【奈良県】しあわせ回廊なら瑠璃絵
こちらのイベントは、早春の2月に奈良を代表する三社寺(春日大社、東大寺、興福寺)を「光の回廊」で繋ぐ幻想的なライトアップイベントで、美しく神秘的な瑠璃絵の世界が楽しめます。期間中は三社寺の夜間特別拝観をはじめ、毎年大人気の「しあわせココア」や奈良の名店が出店する「バレンタインマーケット」など様々な催しが実施されます。最終日には奈良公園で花火が打ち上げられ、イベントの終焉をみんなで祝います。
イベント情報
開催場所
奈良県奈良市雑司町469
※春日大社、興福寺、東大寺、奈良国立博物館等奈良公園一帯
開催日
2016年2月8日(月)〜2016年2月14日(日)
開催時間
18時~21時
料金
無料
※一部有料あり
お問い合わせ
なら瑠璃絵実行委員会
TEL:0742-20-0214
まとめ
「ミニオンズランフェス」以外はどれも歴史を感じさせてくれるイベントで、どれもとても魅力的です。特に冬の夜の澄んだ空間で観るライトアップイベントはなかなかおもしろそうです。「ミニオンズランフェス」も体を動かしながら楽しめるのは、最近、運動不足の私にはぴったりだと思います。このように関西では、毎月面白いイベントが盛り沢山です。今後も色々な調べて、みなさんにお伝えしていきたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
野菜好き必見!キューピーとヤサイな仲間たちカフェがオープン
人気食品メーカー「キューピー」が、「野菜をもっと好きになる。」をコンセプ
-
-
沖縄旅行で宿泊した『リッチモンドホテル那覇久茂地』について
先日、親戚2家族で沖縄旅行へ行った際に宿泊した「リッチモンドホテル那覇久
-
-
幻想的な古都の夜!京都&奈良のおすすめイベントを紹介
夏の夜は花火大会やビアガーデン等、楽しいイベントが盛り沢山で、私が住んで
-
-
『エキマルシェ新大阪』オープン!美味しい大阪グルメがいっぱい
大阪の玄関口・JR新大阪駅構内に3月4日「エキマルシェ新大阪」がオープン
-
-
女性に大人気『スライダー』!米国発ミニハンバーガーに注目
軽食やおつまみにぴったりのミニハンバーガー「スライダー」が今話題になって
-
-
私が『コストコ』で買ったおすすめ商品の紹介【2020年5月】
5月5日の「こどもの日」に姉夫婦とコストコに行って来ました。トイレットペ
-
-
【2019年】ハロウィン特集!おすすめフードの紹介
この時期の一大イベントといえば「ハロウィン」ですよね。毎年、至る所でイベ
-
-
9月9日は『ロールケーキの日』!2016年新商品を一挙紹介
お手頃な価格と持ち運びに便利なことから今や手土産スイーツと定番となった「
-
-
行くなら今!関西のおすすめ『動物園&水族館』を一挙紹介
これからの行楽シーズンに向けて動物園や水族館では色々なイベントが開催され
-
-
2016年の冬は世界遺産へ行こう!楽しいイベントがいっぱい
現在、日本には20もの世界遺産が登録されており、どちらも日本を代表する観