【2016年】今しか見れない!関西おすすめイルミネーション特集
公開日:
:
おすすめ情報
もうすぐクリスマスということで全国各地で数多くのイルミネーションが街を彩りはじめ、私が住む関西地区でも多くの場所で華やかなイベントが予定されています。そこで今回は2016年冬に、関西で開催されるおすすめイルミネーションイベントを紹介したいと思います。人気の観光地から住宅地まで様々なシチュエーションで楽しめる関西のイルミネーションを楽しんで見られては
photo credit: A Very Buena Vista Street Christmas via photopin (license)
スポンサードリンク
神戸ルミナリエ
1995年以降、阪神・淡路大震災の記憶を次の世代に語り継ぐために行われている今や冬の神戸の風物詩とも言えるイベント。第22回目となる今年は「光の叙情詩」をテーマに神戸の街をやさしく華やかなイルミネーションで飾り付けされます。また去年に引き続き今年も高さ約11m全長約16mの屋根付きの回廊「ガレリアコペルタ」が登場し、イタリアのバロック時代のイメージした美しいアーチ建築が見られます。
詳細情報
開催期間
2016年12月2日(金)~12月11日(日)
開催時間
月曜~木曜日/18時頃~21時30分
金曜日/18時頃~22時
土曜日/17時頃~22時
日曜日/17時頃~21時30分
開催場所
兵庫県神戸市中央区加納町6-4-1
料金
無料
お問い合わせ先
078-391-6371(神戸ルミナリエ運営事務局)
神戸須磨アクアイルミナージュ
「神戸須磨アクアイルミナージュ」は、屋外植栽エリアを含む夜の須磨海浜水族園に約300万球のイルミネーションを配置した半屋内型のイルミネーションイベントで、イルミネーションならではの多彩な演出効果によって、光と調和した幻想的な夜の水族園が体験できます。また、エントランスホールで初登場となる「光の切り絵 ファンタジックアクアリウム」を出迎えてくれ、さらにイルカライブ館ではマッピング映像とコラボレーションした「イルカナイトライブ」も公演される予定です。
詳細情報
開催期間
2016年12月3日(土)~2017年2月12日(日)
開催時間
16時~21時
※最終入園20時30分
開催場所
兵庫県神戸市須磨区若宮町1-3-5 神戸市立須磨海浜水族園
料金
大人(18歳以上)1,300円
中人(15~17歳)800円
小中生500円
幼児無料
お問い合わせ先
078-731-7301
スポンサードリンク
ガーデンイルミネーョン2016~光の森~
冬に咲く珍しい「アイスチューリップ」や樹形やクリスマスツリーの美しいライトアップ、クラシックコンサートの開催やフードコーナーに加え、土日祝とクリスマスにはナイトトレインも運行するなど内容が盛りだくさんのイベントです。目と耳と舌で楽しめるイルミネーションを堪能してみてはいかがですか。なお、みどりのトンネルではクリスマスにちなんだ植物を展示した「クリスマス展」も同時開催されています。
詳細情報
開催期間
2016年11月25日(土)~12月25日(日)
開催時間
17時30分~21時
※最終入園20時30分
定休日
11月28日
12月5日
12月12日
12月19日
開催場所
大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23 長居植物園
料金
高校生以上500円
小中学生300円
お問い合わせ先
06-6694-9007(長居パークセンター)
京都イルミエール 天空の森 希望の灯火
「希望の灯火」をテーマに約100万球のイルミネーションと「和」を融合させた和モダンな世界を表現したこちらのイベントでは、日本初のデュアルオーロラショーを見ることができます。さらに今年はヨーロッパから新技術を導入し、昨年のオーロラショーを大幅にバージョンアップしたダイナミックなショーが展開されています。ちなみに「イルミエール」とは「イルミネーション」とフランス語の「光」を意味する「ルミエール」を組み合わせた造語で、イルミネーションを通じて、京都から世界へ希望と平和の光を届けたいという思いが込められています。
詳細情報
開催期間
2016年10月29日(土)~2017年4月9日(日)
開催時間
日没~21時30分
※入場は16時30分~21時
開催場所
京都府南丹市園部町大河内広谷1-14 るり渓温泉ポテポテパーク内
料金
大人(中学生以上)1,000円
小人(4歳~小学生)500円
※2017年1月9日までの土日祝と2017年1月3日は大人1,200円、小人600円
お問い合わせ先
050-3786-3863(京都イルミエール事務局)
京都府立植物園 観覧温室夜間開室とイルミネーション
正門から観覧温室、くすのき並木から北山門にかけての樹木がイルミネーションで彩られるこちらのイベントは、クリスマスカラーのライトに照らされたくすのき並木が幻想的な雰囲気を醸し出しています。他にも暗闇の中輝く高さ20mのトウカエデと噴水が凛とした雰囲気を演出しています。観覧温室では同時期に約100品種4,000鉢のポインセチアが咲き誇る「ポインセチア展」を開催。また、2016年冬公開の東宝映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」のメインシーンの一つが北山門のトウカエデのイルミネーションの下で撮影されました。
詳細情報
開催期間
2016年12月16日(金)~12月25日(日)
開催時間
17時30分~20時
※最終入園19時30分
開催場所
京都府京都市左京区下鴨半木町 京都府立植物園
料金
一般200円
高校生150円
中学生以下無料
お問い合わせ先
075-701-0141
天理市光の祭典2016
今回から開催場所を天理駅前から西側にある「田井庄池公園」に移して行われるこちらは、奈良県下最大級のイルミネーションイベントとしても知られいます。スノーマンやパンダ、鹿やお花などのオブジェの他イルミネーションされたSL機関車がゲストをお出迎えしてくれますので、家族や友人などと楽しい時間を過ごされてみてはいかがですか。期間中の17日には、カップリングパーティーも行われる予定です。
詳細情報
開催期間
2016年12月4日(日)~1月13日(金)
開催時間
17時~22時
開催場所
奈良県天理市田井庄町 天理駅西側「田井庄池公園」
料金
無料
お問い合わせ先
0743-62-1945(光の祭典実行委員会事務局)
まとめ
関西では他にもユニバーサル・スタジオ・ジャパンや海遊館などのテーマパークでのイルミネーションが開催される予定です。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに関しては毎年多くの人が訪れていますが、今年は「一生に一度は見たいツリー」のナンバー1に輝いたツリーが見納めということもあり、特に多くの方が訪れると言われています。我が家はとりあえず、地元の「神戸ルミナリエ」を見てから他にもいくつか訪れたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
貼るを楽しむコクヨの新ブランド『GLOO』をご存じですか?
皆さん、今年の1月にコクヨからシンプルかつスタイリッシュなデザインと、高
-
-
知らなきゃ損する『ふるさと旅行券』!宿泊代が最大50%OFFに
7月に入り、そろそろ夏休みやお盆の旅行を計画されている方も多いと思います
-
-
私がオススメする関西にある話題のパン屋さんを5つ紹介
私が住む関西地区は昔からパン屋さんの激戦区で今年に入ってからも沢山のお店
-
-
今から注目!2021年流行りそうな食べ物を一挙紹介
今年も年末恒例となりました、私が予想する来年「流行りそうな食べ物」を紹介
-
-
2015年『コンビニおでん』特集!大手3社のおすすめ情報
昨年のブログでも紹介したコンビニおでん。今年早くも店頭に登場し、大手各社
-
-
炭酸ドリンクからエナジードリンクまで!春の新商品を紹介
最近、コンビニやスーパーの店頭を見るとソフトドリンクの新商品がたくさん陳
-
-
関西で行われる気になるイベント情報を紹介【2016年2月】
まだまだ寒い日が続きますが、全国では梅の開花情報のニュースがながれ、春の
-
-
『夜の動物園』がオススメ!夏の人気限定イベントを紹介
先日、ニュースで今年100周年を迎える天王寺動物園(大阪市天王寺区)が、
-
-
掃除が楽しくなる高機能でお洒落な掃除道具を紹介
家事の中で一番苦手なものと言えば「掃除」を揚げられる方も多いと思います。
-
-
初心者でも簡単に使える『楽ちん』アウトドアグッズの紹介
去年、一大ブームとなった自然の中にいながら、高級ホテル並みの豪華で快適な