私がオススメする関西にある話題のパン屋さんを5つ紹介
私が住む関西地区は昔からパン屋さんの激戦区で今年に入ってからも沢山のお店がオープンしています。我が家は私を含め家族みんながパン好きで、朝食は必ずパン食ですし、テレビや雑誌で美味しそうなパン屋さんを見つけると休日のおでかけついでに立ち寄ることもしばしばです。そんなパン大好き人の私が今注目している関西にある話題のパン屋さんを5店、紹介したいと思います。関西在住のパン好きの方、是非チェックしてみてください。
スポンサードリンク
おすすめパン屋さんの紹介
MORNING GLASS COFFEE+CAFE(モーニング グラス コーヒー プラスカフェ)
こちらは昨年の9月に日本初上陸したスターバックスコーヒーの創業メンバーの一人、エリック・ローズ氏が手掛けるハワイ発祥のコーヒーショップで、メインは勿論コーヒーなのですが、フードメニューも充実しており、中にはこれを目的に訪れる方もいらっしゃるほどです。ハワイ本店は、連日行列が絶えない人気店として有名で、地元の方や観光客で一日中賑わっています。大阪店では、ハワイアンコーヒーやスコーンなどハワイ本店の人気のメニューの他、大阪・肥後橋にある人気店「タカムラ コーヒー ロースターズ」のコーヒーも楽しむことができます。
住所
大阪府大阪市中央区安土町3-2-14
電話番号
06-6484-7002
営業時間
- 月~土:7時30分~20時(L.O.19時30分)
- 日・祝:8時~17時(L.O.16時30分)
定休日
不定休
私のおすすめメニュー
【マカロニ・チーズ・パンケーキ】
価格:1,000円(税込)
こちらは、CNNニュースサイトでも紹介された「MORNING GLASS COFFEE+CAFE」を代表する朝食メニュー(朝11時まで提供)で、生地に混ぜ込まれたたっぷりのマカロニのモチモチした食感と表面のチェダーチーズのカリッとした食感の組み合わせは絶品です。そのままでも美味しいのですが、プラス200円でトッピングできる「ベーコン」と一緒に出されるメープルシロップとの塩気と甘味のコラボレーションはクセになる美味しさです。
やまびこベーカリー
こちらのお店は、関西を中心に国内外で飲食店を多数手がける「オペレーションファクトリー」が初めて手掛けたベーカリーショップで、地産地消の第一人者である山形県のイタリア料理店「アル・ケッチァーノ」の奥田政行氏プロデュースの下、地方のおいしい食材をパンを通して都会で消費する「地産”都”消」をキーワードに日本各地の食材を使った焼きたてパンを提供してくれるお店です。
住所
大阪市中央区西心斎橋1-4-3心斎橋OPA地下2階
電話番号
06-6282-8178
営業時間
8時~21時
定休日
無休
私のおすすめメニュー
【クラウドブレッドで作ったレモン香る鶏ささみサンド】
価格:320円(税抜)
こちらは、海外で人気の小麦粉などの炭水化物を使わず卵とクリームチーズで焼き上げた、炭水化物ゼロの「クラウドブレッド」であっさりヘルシーな鶏のささみとたっぷりの野菜をサンドした低カロリーなのにボリュームたっぷりのダイエット中の方におすすめのサンドイッチです。今までにない不思議な食感が体験できますよ。
スポンサードリンク
foodscape!(フードスケープ)
こちらのお店は、全国各地で幅広い食活動を展開する料理開拓人・堀田裕介氏が「食べることは生きること、生きることは暮らすこと」をコンセプトに、河内長野の「kawabata farm」のなにわの伝統野菜や淡路島の「北坂養鶏場の卵と鶏肉」など、拘りの食材を使った堀田氏のアイデアとセンスが光るパンが約60種類販売されています。ハード系から総菜系まで、その幅広い豊富な品揃いにはパンフリークも納得と早くもリピーターが続出しています。ちなみに店名の「foodscape!(フードスケープ)」は、食べ物を意味する英語の「food」と風景を表す日本語の「ランドスケープ」との造語だそうです。
住所
大阪府大阪市福島区福島1-4-32
電話番号
06-6345-1077
営業時間
8時~20時
定休日
不定休
私のおすすめメニュー
【ヤムウンセンのバインミー】
価格:460円(税込)
こちらは、ベトナムに行った時に教えたもらった本場のレシピをアレンジして作られたベトナム風サンドイッチで、ヤムウンセン(春雨サラダ)、ハーブチキン、パクチー、ミントと野菜がたっぷり入ったスパイシーでヘルシーなサンドイッチです。パクチーなどのハーブは淡路島のフレッシュグループのモノを使用しています。
AFRICA EXOTIC RESORT
こちらは、神戸・三宮の高架下商店街にある隠れ家リゾート風のゆったりした雰囲気のお店で、1階ではアフリカ各国のハチミツやジャム、お茶など珍しい食材が販売されています。2階はカフェスペースとなっており、お店で売られている食材を使ったパンケーキやモーニングバゲットなどがいただけます。ドリンクもゼネガルのスパイス入りコーヒーなど他では味わえないモノが用意されています。
住所
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-30-30ピアザ神戸KOBE
電話番号
078-331-5031
営業時間
9時~21時
定休日
不定休
私のおすすめメニュー
【バオバブ入りマングローブはちみつ米粉パンケーキ】
価格:980円(税込)
鉄分や食物繊維が豊富でビタミンCはレモンの3倍もあり、アンチエイジング効果も期待できるスーパーフードのバオバブと米粉、豆乳で作られた生地に、同じくスーパーフードのゴールデンベリーをアクセントに加えた健康志向の方も安心していただける商品です。黒糖のような甘さのセネガル産マングローブはちみつをたっぷりかけて濃厚な美味しさを味わってください。
パンとエスプレッソと京町堀
こちらは東京・表参道の人気のベーカリーショップ「パンとエスプレッソと」が関西で初めて出店したお店で、ハード系から菓子パン系まで30~40種類あるパンはその日によってバリエーションが変わります。店の奥にあるイートインスペースは、隣接する靱公園の緑を望む雰囲気の良いテラス席で、美味しいパンとコーヒーでまったりした時間を過ごすことができます。
住所
大阪市西区京町堀1-14-27
電話番号
06-7710-3115
営業時間
10時~18時
定休日
月・火・水
おすすめメニュー
【鉄板フレンチトースト】
価格:850円(税込)
こちらは、関西限定の商品で厚さ9cmに豪快にカットされた店の看板メニューの食パン「ムー」をスキレットで表面に焦げ目をつけたあと、オーブンで仕上げた、 表面はカリッと中身はトロふわの絶品フレンチトーストです。そのままでも充分美味しいのですが、トッピングのはちみつをかけるまた違った優しい甘さが味わえます。なおこちらは、1日数量限定で13時・整理券配布の14時・提供開始となっています。
まとめ
今回紹介した商品は、海外の人気商品から日本の食材にこだわった商品までなかなか個性的なラインナップで、パクチーなどのハーブが使われている「フードスケープ」さんの「ヤムウンセンのバインミー」以外は幅広い方に好まれる商品だと思います。我が家でも早速みんなで食べに行こうと言っていて、まずは私のイチオシの「MORNING GLASS COFFEE+CAFE」から試したいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2015年5月】
5月に入り、大好きなお菓子も新商品が続々と発売されました。そこで、月一恒
-
-
秋の味覚第2弾!『さつまいも』を使った新商品を紹介します!
前回のブログで紹介した「栗」に続き、今回はこちらも秋を代表する人気食材「
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2018年3月】
今年も我が家の近くの公園では桜の花が咲きはじめ、春本番といった季節になっ
-
-
【2019年】私が実際に食べて美味しかった『焼き菓子』を紹介
以前に関西や神戸の美味しい焼き菓子を紹介させていただきましたが、今回は関
-
-
『IKEA』2016年クリスマス商品は大人可愛いアイテムが一杯!
この週末に、クリスマス商品を買いに家族で「IKEA」に行ってきました。店
-
-
『コストコ』店員が教えてくれた今人気の商品を紹介!
今年初になるコストコに家族と行ってきました。相変わらずの人気で、店内は大
-
-
【2017年】6月18日は『父の日』!プレゼントするならこの商品
先日、紹介した「母の日」の記事に続き、今回は来月18日に訪れる「父の日」
-
-
コンビニの隠れた人気商品『サラダチキン』をご存じですか?
2013年にセブンイレブンが発売し、一躍注目されるようになった「サラダチ
-
-
今から注目!2017年流行りそうな食べ物を一挙紹介
もはや年末恒例となりました、私が予想する来年「流行りそうな食べ物」につい
-
-
9月9日は『ロールケーキの日』!秋の新商品を一挙紹介
実は「ロールケーキの日」は6月6日と9月9日の年2回制定されており、その