話題の万能調味料『怪味ソース』!塩レモンの次はこれに決定
塩麹、塩レモンに続く万能調味料として注目を集めている「怪味ソース」をご存じですか?最近では度々、情報番組でも取り上げられ、また各メーカーからも続々と関連商品が発売されています。色々な味覚が交じり合った不思議な味の「怪味ソース」は、様々なレシピに活用でき、多くのレシピサイトでも特集が組まれています。今回は2015年、間違いなく話題になるであろう「怪味ソース」を使ったおすすめ商品を紹介したいと思います。
スポンサードリンク
怪味ソースとは
怪味とは中国語で「複雑な味」と言う、中国・四川省発祥の旨辛調味料です。唐辛子、花椒、酢、醤油、にんにく等様々な材料が混ざり合い、辛味、旨味、酸味、甘味、塩味等、四川料理の特徴となる独特の味が味わえる奥深い調味料です。四川料理では、蒸した鶏肉に怪味をかけた「怪味鶏」という料理が昔からの定番となっています。
怪味ソースの作り方
材料
- しょうが(みじん切り)・・・小さじ1
- にんにく(みじん切り)・・・小さじ1
- 白ねぎ(みじん切り)・・・小さじ1
- 醤油・・・大さじ4
- 練り白ごま・・・大さじ4
- 砂糖・・・大さじ4
- 酢・・・大さじ2
- 豆板醤・・・小さじ2
- ラー油・・・小さじ2
- 花椒・・・小さじ1
全ての材料をよく混ぜ合わせたら完成。
スポンサードリンク
怪味ソースのおすすめレシピ
【ゆで鶏の怪味ソースかけ(2人分)】
材料
- 鶏むね肉・・・1枚
- 水・・・適量
- 鶏がらスープ(粉末)・・・小さじ1
- きゅうり・・・1/2本
- 怪味ソース・・・適量
作り方
- お鍋に鶏肉を入れ、かぶるくらいの水、鶏がらスープを加えて火にかける。
- 鶏肉に火が通ったら、粗熱を取ってそぎ切りにする。
- お皿に千切りにしたきゅうり、鶏肉、最後に怪味ソースをかけて完成。
【揚げ豆腐の怪味ソースかけ(2人分)】
材料
- 木綿豆腐・・・1丁
- 片栗粉・・・適量
- 怪味ソース・・・適量
作り方
- 豆腐を適当な大きさに切り、キッチンペーパー(2枚)に包んで10分置き、水切りをします。
- 全面に片栗粉を薄くまぶします。
- サラダ油を熱し、豆腐を静かに入れ、表面がカリッとしたら、油切りします。
- お皿に揚げ豆腐を並べて怪味ソースをかけたら完成。
【もやしとニラの怪味ソース炒め】
材料
- もやし・・・1袋
- ニラ・・・1/2袋
- 怪味ソース・・・適量
作り方
- ニラを3cm幅に切る。
- もやしは洗ってレンジ(600w)に3分かけ、ザルで水気を切っておく。
- ごま油でニラともやしを炒めて水気を飛ばしたら、怪味ソースを加え、1分程炒めたら完成。
【怪味カレーチャーハン】
材料
- ご飯・・・茶碗2杯分
- 卵・・・2個
- ウインナー・・・適量
- ねぎ・・・適量
- 怪味ソース・・・大さじ4
- カレー粉・・・適量
作り方
- カレー粉と怪味ソースを混ぜ合わせる。
- フライパンにを熱しウインナー、ねぎを炒め、卵を投入。
- 卵が半熟のうちにご飯を入れ、更に炒める。
- 最後に炒めたご飯の中にカレー粉入り怪味ソースを加え、全体によく馴染んだら完成。
※他にも唐揚げ、餃子、冷奴、焼きナス、うどん、やきそば等、色々な料理に活用できます。
私がおすすめする怪味ソース商品
【キューピー】素材が恋した怪味ソース
全国のセブンイレブンで先行販売中のこちらの商品は、怪味ソースにマヨネーズのコクと旨味がプラスされたちょっと刺激的なソースです。ブームの火付け役となった商品と言われています。
【新宿中村屋】本格四川怪味ソース
花椒と胡麻の風味豊かな奥深い味わいの瓶入りドレッシングタイプの商品で、蒸し鶏や唐揚げ、肉料理や豆腐、サラダ等様々な料理にかけるだけで本格的な仕立にしてくれます。
【新宿中村屋】本格四川 怪味炒めソース
白胡麻やアーモンド等のナッツ類から抽出したコク深さと、中村屋特製「香辣油」の香り豊かな辛味が絶妙なバランスの炒め用万能中華ソースです。
【新宿中村屋】本格四川 怪味かけソース
白胡麻と山椒の風味豊かさと熟成させたお酢のコク深い酸味が絶妙な味わいのかけるだけの万能中華ソースです。中村屋特製「香辣油」を使用することで香り深い仕上がりとなっています。
【日本ハム】鶏から揚げ怪味ソース炒め
玉ねぎさえあれば簡単に作れるこちらの商品は、玉ねぎ、ジューシーに仕上げられた国産鶏肉のから揚げ、筍を炒め、最後に香ばしい胡麻を効かせた怪味ソースを合わせるだけの簡単中華お惣菜です。
【ファミリーマート】サンドおむすび鶏唐揚げ怪味ソース
今話題の調味料「怪味ソース」を使用したスパイシーなおにぎり。四川省発祥のこの調味料は、甘・酸・辛・塩・旨味、香り、痺れの7つの要素が調和した四川風らしい味わいとなっています。具材には怪味ソースと相性の良い鶏唐揚げが使われています。
【おやつカンパニー】からあげスナック怪味ソース(四川風ピリ辛マヨ味)
「怪味ソース」にマヨネーズのコクと旨みを加えたソースに、唐揚げを組み合わせた四川風ピリ辛マヨ味からあげスナックです。
詳しくはこちら
まとめ
最近よく耳にしていた「怪味ソース」。色々な味が混ざり合った複雑だけで美味しいソースという事でとても気になっていました。材料を揃え早速作ってみた所、とても美味しく家族にも好評でした。特に唐揚げとうどんはいつもとはまた違ったスパイシーな味わいがクセになります。今後も様々な料理に活用していきたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
厳選!おすすめ映画ベスト10を紹介
もう少しで今年が終ります。皆さん年末年始はどのような予定をされていますか
-
-
2015年『コンビニおでん』特集!大手3社のおすすめ情報
昨年のブログでも紹介したコンビニおでん。今年早くも店頭に登場し、大手各社
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2018年5月】
5月に入り、気候も良くなり、お出かけにはぴったりの季節となりました。この
-
-
『あべのハルカス美術館』家族で楽しめるイベントが盛り沢山
2014年にオープンした日本で最も高い300mの超高層ビル「あべのハルカ
-
-
【2018年】お洒落で便利なアウトドア商品を紹介
もうすぐ夏休みですが、みなさんはどこかに出かける予定はありますか。我
-
-
画期的な新型冷凍食品『おにぎり丸』をご存じですか!
最近、めまぐるしく進化していると話題になっているのが「冷凍食品」業界で、
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2016年3月】
先週末に今年初のコストコに行ってきました。今回は3月に開催される「ママ友
-
-
IKEAのクリスマス商品買いましたか?
今回は大人気IKEAのクリスマス商品情報を紹介します。 IKEAでは、
-
-
アメリカで大人気の「ブルーボトルコーヒー」が日本上陸!
コーヒー業界の「Apple」とも言われている、アメリカで大人気のコーヒー
-
-
話題の『バルミューダ ザ・トースター』が欲しい!
我が家で長年(約10年)使っていたトースターが壊れてしまい、新しいモノを