コンビニ商品『ホットスナック』!晩酌のお供にオススメです!
これから暑い季節になるとビールが美味しくなりますよね。お店で飲むのもいいのですが、お財布の事を考えるとついつい「家飲み」になってしまいます。今回は、そんな「家飲み」にピッタリな大手コンビニ各社のおすすめホットスナックを紹介したいと思います。晩酌のお供にピッタリな商品です。試してみてはいかがでしょうか。
スポンサードリンク
セブンイレブン
粗挽き牛のメンチカツ 150円(税込)
粗挽きにした牛肉を100%使用したメンチカツで、牛肉の旨味と衣のサクサクした食感が楽しめます。牛肉と玉ねぎを使用した具材と、それ自体が美味しいと言われている衣との相性は抜群です。中の具材は、肉と野菜がぎっとり詰まっていて、素材本来の甘味が味わえる仕上がりとなっています。大き目の玉ねぎも食感のいいアクセントとなっています。
スペシャルビッグフランク 154円(税込)
ビックという商品名の通り、ボリュームたっぷりのフランクフルト。直線的な形状で、皮がパリってしている分、お肉が詰まっているような印象を受けます。皮のパリパリ感と中のお肉のジューシーな味わいが絶妙です。通常のモノよりサイズが大き目なので男性の方も満足できる商品だと思います。
揚げ鶏 170円(税込)
食べ応えのある骨なしタイプの唐揚げ。軟らかな鶏肉に、塩、胡椒、酒のみのシンプルに味付けし、薄衣で仕上げられています。塩分を抑え、コクに重点を置いたことでマイルドな唐揚げになっています。
スポンサードリンク
ローソン
鶏皮ぎょうざ 60円(税込)
5月5日発売のこちらの商品は、ジューシーで味わい深い具材を鶏皮で包んだ揚げ餃子。具材は鶏肉、にら、ねぎ、玉ねぎ、にんにく、生姜等にごま油を加え、風味のある味わいになっています。また、鶏皮は丁寧に脂身をそいで歯切れ良い食感に仕上げています。実は、ローソンの鶏皮ぎょうざは、これまでに2014年の5月と11月に発売され、今回で3度目の発売となります。ジューシーな餃子の具材を、丁寧に脂身を削いだ鶏皮で包み、揚げた鶏皮ぎょうざは、原料の確保が難しい為、年2回のスポット発売としているそうです。 鶏皮ぎょうざは、2014年5月の発売時は250万個、11月の発売時は600万個を完売。5月の販売数が予想を大きく上回る実績であった為、11月には600万個を用意したが1カ月で完売した程の人気ぶり。過去2回発売されているものの、約1カ月で完売し店頭から消える「幻の商品」の為、鶏皮ぎょうざの存在を知らない人も多いそうです。復活を待ち望んでいる熱烈なファンも多いこちらの商品。今回も600万個限定の発売で、店舗在庫が無くなり次第終了となります。
詳しくはこちら
ゲンコツメンチ 160円(税込)
今までにない分厚いボール形は、この形だからこそ、衣ではなく、肉を食べる食感や旨みたっぷりのジューシーなおいしさを楽しめるように作られています。また衣は、オリジナルのラード入りパン粉で冷めてもサクサクな食感はそのままに。専用の特製洋風ソースは、肉の旨みを引き出すよう、少し酸味の効いたトマト風味に仕上げられています。隠し味の香味野菜が味を引き締める良いアクセントとなっています。
詳しくはこちら
あらびきフランク 130円(税込)
薄い皮から見える黒胡椒の粒が印象的な、スパイシーなフランクフルトです。粗挽き肉を使用したフランクフルトは、皮が薄く食感がいいのが特徴で、肉の味もおいしいしパンチのある商品となっています。
詳しくはこちら
フレンチフライ 160円(税込)
小ぶりなじゃがいもを分厚めの波型輪切りにし、揚げて作られたフライドポテトです。見た目はポテトチップスにそっくりで、皮ごと厚めにスライスしているので。食べ応えも充分。使用している欧州産ポテトの濃厚でしっとりした食感のフライドポテト。じゃがいも本来の美味しさと甘みが味わえます。
詳しくはこちら
イカフライ 108円(税込)
5月12日に発売されたこちらは、ペルー沖で取れたイカをタイの工場でおかず向けのシンプルな味付けで作られた商品。サクサクした衣の食感とイカの甘みがクセになる美味しさです。
詳しくはこちら
ファミリーマート
ファミポテ 180円(税込)
ファミリーマートのフライドフードの中でも根強い人気を誇るフライドポテト。去年、約2年半ぶりに全面リニューアルし、「ファミポテ」として生まれ変わりました。じゃがいも本来の美味しさと食感が楽しめるよう、皮付きポテトを採用し、購入する際に数種類のシーズニングから好みの味を選ぶことができるシステムとなっている。スティック状にカットされたポテトが入った袋の中にシーズニングをかけ、袋をシャカシャカと振って味付けします。1本のサイズが長く大きい、ボリュームたっぷりの商品です。
ジャンボフランク 150円(税込)
3月18日に再発売されたこちらは、以前に比べ豚肉の配合比率をアップし、更に豚脂肪も増やすことでよりあらびき感とジューシー感を感じられるようになりました。またスパイスと味付けを見直した結果、旨味と風味が向上されました。手に持つと少ししなる事から、その大きさと肉の軟らかさが感じられます。肉の食感と旨味、充分なボリュームが堪能できる作りとなっています。
ファミマから 210円(税込)
4月28日より「ファミから」シリーズの最新作として、大分県中津市の名店「もり山」監修の「ファミから もり山監修(しお味・しょうゆ味)」が発売されました。「もり山」はにんにくと生姜の風味を生かした本格な唐揚げが特徴。「しょうゆ味」の方は、ファミリーマート限定の特製レシピで味付けした、塩味の効いたまろやかな醤油唐揚げとなっています。一方「しお味」は、塩味をベースに、にんにく、生姜等風味豊かな味付けに。衣も薄くする事でサクサクした食感に仕上げられています。
まとめ
最近は「家飲み」派が増えて来ているようで、景気にもよりますが「外飲み」よりもリラックスして飲めるのが最大の魅力です。そして、晩酌のお供におつまみは欠かせませんよね。わざわざおつまみを作ってもらうのは忍びない時に便利なコンビニフード。最近は本当に種類も多く、また、新商品も続々登場しています。今回紹介した商品以外にも美味しい発見がまだまだあるかもしれません。これかも気になる商品があれば購入にしてみたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
スターバックス!冬の新作&クリスマス限定商品
毎年、色々な商品を販売し、私たちを楽しませてくれるスターバックスコーヒー
-
-
コストコ商品で作る簡単で美味しいレシピの紹介【2016年4月】
当ブログでも何度か紹介しているコストコ商品。安くて、美味しい商品が多く、
-
-
コンビニの新定番『チルド弁当』!各社おすすめ商品を紹介
コンビニを代表する商品の一つのお弁当。各年代の方に人気があり、コンビニ各
-
-
男性の方必見!女性が喜ぶホワイトデー商品を紹介【2017年】
昨年にひき続き今年もバレンタインチョコのお返しに悩まれている方におすすめ
-
-
子供が喜ぶ展示会!2017年夏の注目『キャラクター展』を紹介
夏休みも残り一ヵ月となり、宿題をすでに終わらしている子もいれば、今からは
-
-
【2017年】5月14日は『母の日』!プレゼントするならこの商品
日頃お世話になっているお母さんへの感謝を表す「母の日」が今年も近づいてき
-
-
注目のヘルシーフード!『グリークヨーグルト』をご存じですか?
人が健康な生活を送るために必要な栄養は沢山ありますが、その中で最近、摂取
-
-
『夜の動物園』がオススメ!夏の人気限定イベントを紹介
先日、ニュースで今年100周年を迎える天王寺動物園(大阪市天王寺区)が、
-
-
人気ブランドの2017年新作スニーカーはコラボ商品が勢ぞろい!
去年も紹介させていただきました人気ブランドの新作スニーカーですが、今年も
-
-
3月4日はバウムクーヘンの日!歴史と新商品について紹介
結婚式の引き出物の定番となっているバウムクーヘン。最近では様々なタイプの