今話題の『ホットチョコレート』!各メーカーの新商品を紹介
毎年、冬の季節になると飲みたくなるのが温かくて美味しい「ホットチョコレート」です。我が家もよく飲み、娘も大好きな「ホットチョコレート」が、年末から年始にかけて多くのメーカーから新商品が発売されているのをご存知でしょうか?数ある新商品の中から、私が実際に飲んだ商品や気になった商品を紹介したいと思います。
スポンサードリンク
タリーズコーヒージャパン
【チョコレート&抹茶モカ(HOT/ICED)】
旨みが深い上品な風味の宇治抹茶とクリーミーなスチームミルクを合わせた「和」を感じさせる商品です。濃厚な抹茶ラテの上には、チョコレートソース、ホイップクリーム、ココアバターの含有量が多いクーベルチュールチョコレートをフレーク状にしたものがトッピングされ、和洋折衷が楽しめる一杯となっています。
価格(税込)
- Short/530円
- Tall/580円
- Grande/630円
- Enorme/680円
※エノルメはICEDのみ
現在は販売終了しています。
【チョコリスタ(HOT/ICED)】
Chocolate(チョコレート)+Barista(バリスタ)から名付けられたこちらの商品は、カカオの香りが口いっぱいに広がる本格的なチョコレートドリンクです。濃厚な味わいとクーベルチュールチョコレートのなめらかな口あたりが楽しめる一杯です。
価格(税込)
- Short/530円
- Tall/580円
現在は販売終了しています。
スポンサードリンク
リンツショコラカフェ
【リンツ・ダークチョコレートジンジャー ドリンク】
今年のリンツの冬季限定メニューは、女性に大人気の生姜をカカオの香り豊かな濃厚なダークチョコレートとブレンドしたホットチョコレートドリンク。ピリッとスパイシーな味わいは体をほっかほっかに温め、これからの寒い時期にぴったりな一杯です。
価格(税込)
669円※銀座店のみ1,234円
現在は販売終了しています。
スターバックスコーヒージャパン
【チョコラティクランブルココ】
新しくなった風味豊かなチョコレートシロップが味わえる、まるでケーキを食べているかのような食感の商品です。ガトーショコラのようなサクサクした食感をイメージしたクランブル状のビスコッティと、カカオ豆を砕いてフレーク状にしたカカオニブをミックスし、ホイップクリームとシェイブドチョコレートをトッピングした濃厚な1杯です。
価格(税抜)
- Short/420円
- Tall/460円
- Grande/500円
- Venti/540円
【ホワイトチョコラティクランブルココ】
ホワイトモカシロップとミルクを混ぜ合わせたホットチョコレートドリンク。ホイップクリームとホワイトチョコレートのビスコッティ、カカオ豆を砕いてフレーク状にしたカカオニブ、削ったホワイトチョコレートをトッピングしたクリーミーな1杯です。
価格(税抜)
- Short/420円
- Tall/460円
- Grande/500円
- Venti/540円
ゴディバ
【ホットショコリキサー ミルクチョコレートプラリネトリュフ】
ミルクチョコレートの甘みとローストされたヘーゼルナッツの香ばしさが絶妙なバランスの、ゴディバならではの高級感たっぷりのショコリキサーです。ホイップクリームの上にはプラリネパウダーがトッピングされているので、口いっぱいにヘーゼルナッツの香りが味わえます。甘くて、香ばしい、幸せを感じさせてくれる一杯です。
価格(税込)
570円
ジャン=ポール・エヴァン チョコレートバー
【オー ドゥ ショコラ グラン クリュ】
2015年12月12日(土)に丸の内にオープンした「ジャン=ポール・エヴァン チョコレートバー」の目玉商品でもあるこちらの商品は、通常はミルクで仕上げるところを水を使うことでカカオ本来のほろ苦さと香りを引き出したヘルシーなチョコレートドリンクです。ミルクを使った「ショコラ ショ」に比べ、すっきりとした後味でコーヒーのような味わいが楽しめる1杯です。
価格(税込)
584円
現在は販売終了しています。
オハヨー乳業
【ハーシーチョコレートドリンク キャラメル】
アメリカの代表的なチョコレートブランド「HERSHEY’S」とのコラボシリーズの新商品。風味豊かなキャラメルをチョコレートドリンクで表現した濃厚な味わいの1杯です。
まとめ
今回紹介したスターバックスジャパンの「ホワイトチョコラティクランブルココ」は早速飲んでみました。なかなか濃厚な味わいで満足感たっぷりの商品でした。ショートサイズを注文したのですが、このサイズだと最後まで美味しく頂くことが出来ました。トールサイズだとちょっときつかったかもしれませんね。この連休中に、スパーバックスへ行った際には、「チョコラティクランブルココ」は残念ながら売り切れだったので飲めませんでした。今後は、他の商品も試してみたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【2017年】この冬おすすめ『インスタントラーメン』新商品の紹介
昨年に引き続き、今年もインスタントラーメンの冬の新商品を紹介させていただ
-
-
人気ファミレス店の最新『変わり種ハンバーグ』を一挙紹介
洋食の人気定番メニューの「ハンバーグ」は、家庭ではもちろん、ファミリーレ
-
-
1月10日は十日戎!関西の有名えびす神社を紹介
今週末の土曜日(1/10)は、関西ではお馴染みの十日戎です。えびす神は、
-
-
『コンビニおにぎり』特集!人気3社の新商品を紹介
12月に入り、コンビニ各社は"おにぎり"の新商品を続々と発売しています。
-
-
2015年『コンビニおでん』特集!大手3社のおすすめ情報
昨年のブログでも紹介したコンビニおでん。今年早くも店頭に登場し、大手各社
-
-
今『さば』が注目!ダイエットに効果あり!
『さば』が去年からじわじわ話題になっている事をご存じですか?今年もその勢
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2016年3月】
先週末に今年初のコストコに行ってきました。今回は3月に開催される「ママ友
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2017年1月】
今年は新年早々、上空に強い寒気が流れ込んだ影響で日本全国が大雪に見舞われ
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年5月】
4月末から5月初旬かけて日本のお茶の産地で茶摘みがはじまり、この時期に摘
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2018年1月】
先日の休みに今年初コストコに行ってきました。開店時間丁度くらいに到着した