夏旅行で宿泊したホテル『城崎 円山川 ひだまり』について紹介
公開日:
:
ライフスタイル
今回は、先日紹介した海水浴旅行の際に宿泊したホテル「城崎 円山川 ひだまり」を紹介したいと思います。今回は海水浴がメインの旅行でしたが、どうせなら温泉と美味しい料理が食べたいということで、城崎温泉を色々探した結果、露天風呂があって、料理が高評価で、「城崎マリンワールド」に近く、値段もリーズナブルなこちらのホテルに決めました。私達のように城崎温泉に旅行を計画されていて、旅館選びに悩んでいる方の少しでも参考になればと、ホテルの様々な情報と私が感じた事を紹介させていただきます。
スポンサードリンク
ホテル「城崎 円山川 ひだまり」について
円山川のほとりにあるこちらは山陰・但馬の大自然に囲まれた緑あふれる旅館で、春は桜、夏は緑葉、秋は紅葉、冬は雪景色など四季折々の情景が楽しめます。また、旅の楽しみの一つであるお料理は、近くにある「津居山漁港」で水揚げされた新鮮な魚介類や「但馬牛」を使った様々な豪華コースが用意されており、この料理目当てに何度もリピートされて方がいらっしゃるほど人気を集めています。ゆったりした空間と美味しい料理を楽しみたい方にはおすすめのお宿です。
楽天トラベルから予約が出来ます。
施設情報
住所
兵庫県豊岡市小島1188-8
電話番号
0796-29-6009
アクセス方法
JR山陰線「城崎温泉駅」より送迎バスで約7分
※要予約
駐車場
有り:37台
料金:無料
※予約不要
チェックイン
15時
※最終チェックイン17時
チェックアウト
10時
スポンサードリンク
フロント&ロビーの紹介
こちらのホテルは、元々どこかの保養施設だった様な成り立ちを感じさせる造りになっていて、フロントも簡易的な感じでした。
ロビーはそんなに広くはないですが、吹き抜けとガラス張りの大きな窓が開放的で寛げる空間を作りだしていました。
宿泊者へのサービスとして女性の方には好きな柄の浴衣の貸し出しが、子供さんには自分で好きな絵を書いて作る「手作りうちらキットプレゼント」のサービスが実施されていました。私達はチェックインの少し前に到着したので、部屋が整うまでの間、フロント横に用意されていた作業スペースでうちわ作りを楽しみました。
なお、ロビーには絵本も何冊か用意されていて、気に入った本があれば貸し出しもしてくれてお部屋に持ち込めます。
他には、子供用浴衣の貸し出し、ロビーにある売店や喫茶コーナーの割引きチケット、おしゃれ浴衣(男女)のレンタル、枕のレンタルなどのサービスが用意されていました。
部屋の紹介
私たちが宿泊した部屋は一階の角部屋だったので、とても広く、静かで、日当たりがとても良かったです。部屋は掃除が行き届いており、畳の状態も良く好感が持てました。
部屋にはお風呂はなく、トイレと洗面台のみが設備されていました。お世辞にもトイレと洗面台は綺麗とは言えませんが、可も無く不可も無くと言ったところです。夏の時季は仕方がないと思いますが、トイレには虫が何匹か居ました。
冷蔵庫は持ち込み専用で、私達も途中のコンビニで買った飲み物やチョコレートを冷やしていました。ホテルにも自動販売機はありましたが、350ml缶ビールが1本300円、500ml缶ビールが1本400円と若干高めだったので、私達のように途中のスーパー等で購入した方が得かなと思います。
客室の主な設備&アメニティ
トイレ
洗面台
冷房
テレビ
冷蔵庫※中は空です
湯沸しポット
ヘアドライヤー
セーフティーボックス
ボディソープ
ハブラシセット
バスタオル
フェイスタオル
お茶セット
大浴場の紹介
こちらの大浴場は夕日ヶ浦温泉という天然温泉を使ったお風呂で、浴場内は室内に2つと露天風呂が1つ設置されています。朝の6時~夜の12時まで利用でき、私達も海水浴で汚れた体を洗おうとチェックイン早々利用させていただきました。早い時間帯だったおかげで貸切状態で利用することができ、明るくて、清潔感があって、適度なお湯加減はとても気持ち良く、疲れた体を充分に癒すことができました。ただ、夏の時季のせいか露天風呂には虫がたくさん浮いて、折角楽しみにしていたのに入れなかったのがちょっと残念でした。浴場内には洗い場が8個と、花王社とポーラ社の2種類のシャンプー、コンディショー、ボディソープが常備されています。脱衣所は広くて、クーラーが程よくきいていました。脱衣所にはセーフティーボックスとクレンジングなどのスキンケア商品、綿棒、ヘアブラシは置いていましたが、タオルやハブラシはありません。入口を出たところには給水器と休憩所が用意されていて、私達もそちらでゆっくりしてから部屋に戻りました。
料理の紹介
夕食
今回私達は「本場で味わうブランド牛!選べるメインの但馬牛会席」というプランを申し込み、メイン料理には「但馬牛のしゃぶしゃぶ」を選びました。本音を言うと、ステーキとすき焼きとしゃぶしゃぶをそれぞれ選んで、食べ比べをしたかったのですが、グループ内は全て同じ料理しか選べないという事でちょっと残念でした。コースは全部で8品目あり、プリプリの新鮮なお刺身や脂がのったお肉、その場で炊き上げるほくほくのご飯など、見た目も味も申し分ない最高のお料理でした。
娘用に用意されたお子様メニューも、うさぎの形をしたオムライスやハンバーグ、グラタンといった子供が好きなメニュのオンパレードで、娘も大喜びしていました。
朝食
焼き魚にお味噌汁、お漬物と言った純和風の献立で、こちらもすごく美味しかったです。ちなみにご飯とお味噌汁はおかわり自由でした。
娘用の朝食プレートも夕食同様とてもかわいくて、美味しそうでした。
まとめ
今回宿泊したホテル「城崎 円山川 ひだまり」は、城崎温泉街から少し離れたところにあり、温泉巡りなどにはちょっと不便かもしれませんが、その分静かで、お値段もリーズナブルでした。また、このホテル一番の目玉とも言える料理は、豪華で美味しくボリュームもあり、最初から最後までとても満足コース内容でした。特にしゃぶしゃぶはお出汁で食べるタイプのお鍋で、和牛本来の味が楽しめるとても満足な逸品でした。お世話をしてくれた従業員の方もとても親切で、対応が良かったのが好感的でした。これから毎年夏旅行にはこちらのホテルをリピートしたほどのおすすなホテルです。団体さんにもいいかもしれません。ホテル「城崎 円山川 ひだまり」は楽天トラベルから予約が出来ます。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
あったら便利!オススメな調理グッズを紹介
最近は便利な調理グッズがたくさん発売され、テレビや雑誌でもよく特集されて
-
-
『アサヒビール吹田工場』の工場見学に家族で行ってきました!
前回のブログで紹介した夏休みの家族お出かけシリーズ第2弾として、先日の土
-
-
大掃除をラクにしてくれる便利な掃除グッズの紹介
今年の汚れ落とし、来年を気持ちよく迎えるために行う年末の大掃除。そんな時
-
-
『コストコ』店員が教えてくれた隠れた人気商品を紹介!
昨日の祝日、家族で久しぶりにコストコへ行ってきました。コストコには、プル
-
-
【2016年】コストコ商品!買って良かったものベスト10
ブログで何度も紹介されていただいた我が家も大好きなコストコ商品。今年もた
-
-
お洒落なインテリアにもぴったりなシンプル色育児用品の紹介
小さなお子さんがいるご家庭は、パパやママの目が届くリビングでお子さんを遊
-
-
5歳になる娘の為に子供部屋を『イケア』で作ってみました!
もうすぐ5歳になる娘から自分の部屋が欲しいと以前から言われていたのですが
-
-
iPhoneユーザですが楽天モバイルを解約することにしました
我が家では、娘のスマホ用としてSIMフリー版iPhoneSEに楽天モバイ
-
-
最近のふりかけは凄い!コラボ商品も続々と登場
私は毎日、お昼は妻の手作り弁当を食べているのですが、毎回ご飯にふりかけを
-
-
夏休みの自由研究!小学校1年生の娘が初めて作ったのは貯金箱
早いもので夏休みも終わりと告げようとしています。一部の地域ではすでに授業