南国の楽園リゾート地『ハワイ』へ旅行に行ってきました!
公開日:
:
最終更新日:2017/06/05
ライフスタイル
5月25日(木)から、約10年ぶりに南国の楽園リゾート「ハワイ」へ旅行に行ってきました。ハワイに行くのはこれで3回目で、今回は友人数名でのプチ団体の海外旅行ということで、ドキドキしながらの出発でしたが、結果的には思い出に残る楽しい旅となりました。そこで今回は、日本人が行きたい海外旅行先ランキングでは常に上位をキープしている大人気の観光地・ハワイに実際に行って、私が体験したことや感じたことを色々紹介させていただきたいと思います。これから夏にむけてハワイに行かれる方も多いと思いますが、参考程度に読んでいただければ幸いです。
スポンサードリンク
ハワイ旅行記
1日目
20時頃、関西空港を飛び立ち、7時間30分かけてホノルル空港に到着。到着後、旅行会社のバスにのって、観光へ。まず最初に訪れたのが、日立の「この木なんの木、気になる木~」で有名な「モアナルアガーデン」でCMに登場する大きな木(モンキーポット)が広い公園にそびえ立つ姿はとても迫力がありました。
次に訪れたのが、オアフ島のウィンドワード地区にあるカネオヘ湾などの絶景が望める「ヌアヌパリ展望台」で、ここでは高い場所からオアフ島の綺麗な景色を堪能しました。
最後に中心部に近い場所にあるハワイ史上はじめて統一王朝を築いた「カメハメハ大王」の黄金に光り輝く像を見た後、今回宿泊する「シェラトン ワイキキ」ホテルに到着。ホテルの紹介はこちら
丁度お昼時だったので1階の「カイ・マーケット」で「ロコモコ」を昼食にいただきました。日本でも何度が「ロコモコ」を食べたことはありましたが、こちらの「ロコモコ」は野菜が全く入っておらず、お肉もびっしり詰まってる感じで、食べごたえが凄かったです。付け合わせにフルーツがついているところもハワイらしいですね。
昼食後は、アラモアナショッピングセンターをブラブラし、「フードランド・ファームズ」で夕食用のサンドイッチとジュースを買って、早々にホテルに戻りました。この時間になると時差ボケで眠くて眠くて仕方なかったので9時には就寝しました。
2日目
朝食は昨日の昼食でも使用したホテル内にある「カイ・マーケット」でビュッフェスタイルの朝食をいただきました。和食、中華、洋食の様々なメニューが用意されていて、どれもとても美味しかったです。朝食後は、オアフ島の最東端に位置する「マカプウ岬」のトレッキングツアーに参加。バスで約1時間かけて、「マカプウ岬」の入り口まで運んでもらい、そこからは自由にトレッキングするというツアーだったのですが、初心者でも参加できる簡単なコースと聞いていたのですが、確かにきれいに舗装された歩きやすい道ではありましたが思いのほか、頂上が遠く、制限時間までに行くにはなかなかの速さで歩かなければいけなかったのでとてもきつかったです。ただ、頂上からの景色は最高で自然の壮大さを感じられる素敵なコースでした。
もし今後登る機会があったらレンタカーを借りて、時間を気にせず自分のペースでゆっくり登ってみたいですし、今回時間がなくて行けなかったハワイの火山の女神「ペレ」が休憩したといわれる「ペレの椅子」にも行ってみたいです。ホテルに戻った後は近くのカフェで軽めに昼食をとり、「カラカウア通り」にショッピングで出かけました。まず最初に訪れたのが「UGG」で、友人が妹さんに頼まれたというハーフのグレーのムートンブーツを$180を購入。ムートンブーツは通常価格でしたが、店内には30%オフのセール品もあり、中には定番のモデルも結構ありました。知り合いは家族と自分用に4足も買っていました。次に訪れたのが「ロイヤル・ショッピング」内にある「レスポートサック」で、ハワイの限定柄や「バンビ」や「モアナ」などのディズニーコラボ柄が25~30%オフで販売されていました。私も娘用に「バンビ」のポーチを購入。値段もお手頃なのでお土産にはぴったりだと思います。最後に同じく「ロイヤル・ショッピング」内にある「フルラ」に行き、友人がずっと欲しがっていた長財布を購入。$200が$130にディスカウトされていて、日本の約半額で買えたと友人はすごく満足していました。買い物後は、「ハラクラニ」内の「ハウス・ウィズアウト・ア・キー」に行きました。こちらは海沿いのテラス席でお酒を飲みながら元ミス・ハワイのフラダンスが見れる人気のスポットでフラダンスが始まる18時にはほぼ満席になっていました。チャージ料とサービス料は必要ですが、アルコール類は$12前後、ソフトドリンクは$7とホテルにしてはリーズナブルな価格設定でした。心地よいハワイ音楽と元ミス・ハワイの優雅な踊りを見ながら飲むお酒は格別でとても素敵な時間でした。
私たちは19時30分にお店を出たのですがその頃には受付は長蛇の列となっていて、実はあとで聞いたところによると私たちが行った金曜日に踊るミス・ハワイの方は日本にも生徒さんがいるフラダンス界では超有名な方だそうです。偶然とはいえ一流のダンスが見れて本当にラッキーでした。
ショーが終わった後は、時間も遅かったので、近くのロイヤルハワイアンセンターにある「チャンピオンズ・ステーキ&シーフード」でハワイ名物の「ガーリック・シュリンプ」を食べてホテルに帰りました。
スポンサードリンク
3日目
この日は朝8時にホテルを出発し、市バスを乗り継いで「カイルア」地区に遊びに行きました。ここには「カイルア・ビーチ」というすごく綺麗なビーチがあって、私たちは海を眺めたり、足首まで海に浸かって遊んだりしました。人もそんなに多くないので、ゆっくり海で遊びたい方にはおすすめのスポットです。
その後、パンケーキで有名な「ブーツ&キモズ」に行き、ここの一番人気の「マカダミアンナッツ・パンケーキ」をいただきました。
このパンケーキは、ふわふわモチモチの生地に甘さ控えめのマカダミアンナッツソースがたっぷりトッピングされていて、ものすごく美味しかったです。お店には地元の方も多くいて、その方たちはどちらかというとベーコンや卵がトッピングされた塩系のパンケーキを食べていました。次はそちらにもチャレンジしたいと思います。ちなみに、こちらはとても人気があるので待ち時間は必須ですが、2人だと2人席ががあるので比較的早く席に着くことが出来ます。また、そんなに待ちたくないという方にはテイク・アウトもあるのでそちらをおすすめします。「ブーツ&キモズ」を出た後には、「ホールフーズマーケット」というスーパーマーケットに行きました。実は知り合いから「ホールフーズマーケット」のエコバッグをお土産に頼まれていて、それを買いに来たのですが、こちらはオーガニックにこだわったスーパーだけあってオリジナルのオーガニック商品が沢山ありました。とくにお菓子系の種類は多く私もついついお土産についつい色々買ってしまいました。他にはサブリメントや化粧品なども豊富なので行かれたら是非そちらもチェックしてみてください。
帰りも行き同様、市バスを乗り継いでワイキキに帰ってきました。そのままホテルに戻った後、夕食はホテル内のレストランで済ませ就寝しました。
4日目
この日は7時にホテルを出て、トロリーバスで「ダイヤモンドヘッド」に行きました。この日は丁度市内でマラソン大会が開催されていたようで、バスがなかなか進まず、いつもの倍の1時間近くかかってしまいました。
登山料の$1を払っていざ、「ダイヤモンドヘッド」に登ってみると、思っていた以上に道が悪く、また道幅が狭いのでとても歩き辛かったです。私はスニーカーで登りましたが中にはサンダルの方も居て、よく登れるなぁと感心してしまいました。約30分かけて頂上に到着した時には日差しと足への負担でヘトヘトでしたが、頂上から眺める絶景に、登ったかいがあったと、改めて実感しました。やはり、ハワイに来たからには一度は「ダイヤモンドヘッド」に登らないと!ですね。
下山後は大量に汗をかいたので一旦ホテルに戻り、シャワーを浴びた後、お土産を買いにアラモアナショッピングセンターに。色々物色後、夕方には友人たちと人気のレストラン「チーズケーキファクトリー」で夕食をいただきました。こちらはフードからドリンクまでどれもメガサイズで一人で食べるのはちょっときついかもしれません。何人かで行ってシェアすることをおすすめします。デザートに店名にもなっている「チーズケーキ」をいただきましたが、店名になっているだけあってたくさん種類がほり、ぞれもボリュームたっぷりでした。私は定番の「オリジナルチーズケーキ」をいただきましたが、濃厚でコクがあってすごく美味しかったです。他のチーズケーキも味見しましたが、「オリジナルチーズケーキ」が一番美味しいと思います。食事もデザートも大満足でハワイ最後のディナーはとても良い感じに締めくくることが出来ました。
夕食後は明日の帰国準備のため、早々にホテルに帰りました。
5日目
朝食後、9時50分にバスでホノルル空港に向かい帰国の途につきました。日本時間で17時30分ごろに無事関空に着きました。
まとめ
10ぶりのハワイ旅行はなかなかアクティブな旅行内容になりました。前回はショッピング中心だったので、それに比べると記憶に残る楽しい旅行だったと思います。フラダンスのショーやハワイの人気店にも行くことが出来き、大変満足でした。今度は是非、家族で訪れて、海水浴を楽しんだり、フラダンスのレッスンを受けたり、色々楽しい思い出を作りたいと思います。今回行き返りに乗った飛行機は世界でもトップシェアを誇る「デルタ航空」で、私は初めての海外の航空会社ということもあり、少し不安だったのですが、いざ乗ってみると機内もきれいで、サービスも充実しており、CAさんもとても親切でした。機内で上映される映画も最新作から名作までたくさんの作品が用意されていて、フライト中は飽きることなく快適に過ごすことができました。機内食もメインから軽食まで、そこそこ美味しくいただけました。私的には帰りのフライトで出されたチョコレートアイスクリームがとても美味しかったです。あと、さすがアメリカの航空会社だけあって機内で出されるコーヒーは全てスターバックスのコーヒーでした。スタバ好きの私としてはちょっと嬉しかったです。今後海外に行く機会があれば、またデルタ航空で行きたいなぁと思いました。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
巨大フードフェス『まんパクin万博2015』に行ってきました!
三連休の最終日10月12日(月)に家族で大阪の万博記念公園で行われている
-
-
年末大掃除が楽になる!おすすめのお掃除方法を教えます
来週で9月も終わり、今年も残るところ3ヵ月となりました。年末になると気に
-
-
大阪環状線、発車メロディが変更に!個性的な曲がいっぱい!
JR大阪環状線では、3月22日より全駅異なる発車メロディが導入されました
-
-
様々なロボットに会える『ロボットゆうえんち』に行ってきました!
娘が夏休みとなったので、我が家では家族で色々なところにお出かけしようと計
-
-
子供に読み聞かせたい!可愛くて学べる『絵本』の紹介
最近、我が家では娘にひらがなを覚えさせようと絵本をよく読むようになりまし
-
-
靴好きの方必見!人気ブランドの2016年秋の新作スニーカーを紹介
最近、朝晩は比較的過ごしやすくなり、そろそろ秋が近づいているのではと感じ
-
-
大掃除をラクにしてくれる便利な掃除グッズの紹介
今年の汚れ落とし、来年を気持ちよく迎えるために行う年末の大掃除。そんな時
-
-
お盆休みで宿泊した『アリエッタホテル名古屋』について紹介
今回は、お盆休みにグルメツアーをした際に宿泊したホテル「アリエッタホテル
-
-
『4K対応テレビ』が今後テレビ市場で普及していけるのか?
2014年6月2日から「4K」の試験放送が始まり、その影響で家電量販店で
-
-
飲み会へ行く前に知っておきたい!お酒との上手な付き合い方
年末年始に向けて忘年会や新年会に誘われる機会が増えてきました。職場や、友