おもちゃ特集!家族で楽しむおすすめゲームを紹介
公開日:
:
最終更新日:2015/09/08
おすすめ情報
冬になると、なかなか屋外で遊ぶことが難しくなります。そこで、お家で家族や友人たちと楽しく遊べるおすすめなゲームを色々紹介したいと思います。年末年始の暇な時間に家族みんなでいかがでしょうか?
photo credit: playing game of life via photopin (license)
スポンサードリンク
ボードゲーム
人生ゲーム ダイナミックドリーム
ボードゲームでは定番の人生ゲーム。その人生ゲームシリーズから今年4月に発売されたのがこの”ダイナミックドリーム”です。通常のゲームとの違いは、1つ目、盤サイズが通常の1.5倍に。2つ目、かぶせるステージドリームエリア付き。3つ目、シリーズ初、人生の山場にそびえ立つハイリスク・ハイリターンなマウンテンコース。進化した人生ゲーム、なかなか面白そうです。
妖怪ウォッチ ドキドキさくらニュータウン! ジバニャン大パニックだニャン!
大人気の妖怪ウォッチのボードゲームです。劇中の街、さくらニュータウンを舞台に、各所に散らばったポスターのピースを集めるゲームで、マスには妖怪カードを引いて妖怪にとり憑かれる、ポスターピースを貰える、プレイヤー同士でピースを取り合うなど、様々な指示が書かれています。また、この商品には、レアメダルを含む妖怪メダル4枚が同梱しています。妖怪ウォッチファンなら是非ともゲットしたいですね。ちなみにトイザラス・ヨドバシカメラでは、すでに完売。アマゾンは12月13日から予約開始します。
スポンサードリンク
カードゲーム
ウノ アタック
基本的なルールは、手札を無くした者が勝ちというのは同じですが、 ウノアタックではカードを自動噴出するマシンを使用して遊びます。手番でカードが出せない場合や、カードの指示でマシンのアタックボタンを押す時があります。1度押すと”ピーン”と音がし、運が良ければそれで終ります。しかし、運が悪いとその後カードが何枚か飛び出します。最大15枚まで飛び出しますので、カードが出るか出ないか、また何枚出るのか?ドキドキしながら楽しみましょう。
四字熟語かるた
大人向けかるた。教科書や入試問題に出てくる44の四字熟語が、かるた遊びをしながら覚えられます。絵札の裏面には、四字熟語の意味や例文、対義・類義の四字熟語等の解説が掲載。様々な四字熟語を分類・比較しながら覚えられる”四字熟語分類リスト”付き。
となりのトトロかるた
となりのトトロの名場面を使ったかるた。大好きなトトロと一緒に言葉を覚えられます。
バランスゲーム
ジェンガ ウルティメイト
日本でも定番ゲームとなっているイギリス発のバランスゲーム”ジェンガ”の進化版です。遊び方は、付属のサイコロを振り、出た色のブロックを1番上以外から抜き取って上に重ねていきます。最後にタワーを崩した人が負けです。色が指定される分、通常のものよりも難易度がUPしています。
もっと!! 番犬ガオガオ
“番犬ガオガオ”がより面白くリニューアルしました。今度のガオガオは2つのモードで難易度調整が可能。番犬モードはお馴染みの番犬ガオガオと同じ難しさ。猛犬モードは気を付けないとすぐ起きる、難易度高モードです。さらに、ゲームを面白くするパーツも追加されました。”デカボネ”は普通のホネと比べて大きいので、取りにくくなっています。もう一つの”ホネ付き肉”は平べったくて滑りやすい。 2つのモードと追加パーツでより一層楽しめるようになりました。
カラダを動かすゲーム
ツイスターリフレッシュ
ツイスターの進化版です。従来の手・足、カラーの指示のみではなく、新ルールの”エアー”と”スピナーズチョイス”が加わり、より難しくなりました。ちなみに、エアーは”指示された体のパーツを空中に浮かす”、スピナーズチョイスは、”審判が自由に指示を出す”です。体全体を使うゲームなので、最近運動不足気味な方におすすめです。
Wii Fitness Party
ラテンダンス、ヒップホップ、ボクササイズ、エアロビクス、空手、ヨガ・ピラティスなど人気のエクササイズが140種類も収録されています。また、リズムに乗りながら体を動かすパーティゲームタイプもあり、家族みんなで楽しめます。
まとめ
私が小さい頃に遊んでいたゲームの多くが、リニューアルして発売されていました。どんな風に変わったのか、今度は娘と一緒に楽しみながら体験したいと思います。年末年始に丁度いい遊び道具になりそうですね。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
今『さば』が注目!ダイエットに効果あり!
『さば』が去年からじわじわ話題になっている事をご存じですか?今年もその勢
-
-
沖縄旅行で宿泊した『リッチモンドホテル那覇久茂地』について
先日、親戚2家族で沖縄旅行へ行った際に宿泊した「リッチモンドホテル那覇久
-
-
もうすぐハロウィン!おすすめ限定フードを紹介
10月のイベントといえばやはり「ハロウィン」ですよね。すっかり日本でも定
-
-
無印良品の冷凍食品を食べてみました!
衣類から雑貨まで我が家も愛用が多い「無印良品」から2018年9月28日(
-
-
初心者でも簡単に使える『楽ちん』アウトドアグッズの紹介
去年、一大ブームとなった自然の中にいながら、高級ホテル並みの豪華で快適な
-
-
3月4日はバウムクーヘンの日!歴史と新商品について紹介
結婚式の引き出物の定番となっているバウムクーヘン。最近では様々なタイプの
-
-
『第6回KOBE豚饅サミット2016』開催決定!今年はくまモン登場
この時期恒例の神戸南京町の食のイベント「KOBE豚饅サミット」が今年も開
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2018年5月】
5月に入り、気候も良くなり、お出かけにはぴったりの季節となりました。この
-
-
夏の時期に持っていたら便利なオススメグッズを紹介!
夏といえば、熱中症や食中毒、女性の方は日焼けや肌のお手入れ等、気になるこ
-
-
あったら便利!オススメな調理グッズを紹介
最近は便利な調理グッズがたくさん発売され、テレビや雑誌でもよく特集されて