4月26日は『よい風呂の日』!おすすめのお風呂グッズを一挙紹介
公開日:
:
最終更新日:2019/09/04
おすすめ情報
日本では、1985年より毎月26日は「2(ふ)6(ろ)」の語呂合わせから、「風呂の日」と制定されており、全国各地の温泉施設では26日に割引キャンペーンやイベントを開催する施設が多くあります。また、2014年からは、古代ローマ時代の浴場設計技師、ルシウス・モデストゥスが主人公の人気映画「テルマエ・ロマエ2」の製作委員会が公開日である4月26日を「よい風呂の日」に制定したことで、4月26日はより特別な日となりました。そこで今回は「よい風呂の日」に合わせておすすめお風呂グッズを紹介したいと思います。より楽しいお風呂ライフが過ごせるグッズとなっていますので、是非参考にしてみてください。
スポンサードリンク
【パナソニック】プライベート・ビエラ(UN-15TD7)
こちらは、テレビの視聴や録画は勿論、ブルーレイディスクやインターネットが好きな場所で楽しめるポータブルテレビで、モニター部分は防水仕様のタッチパネルとなっており、DVDを見ながらの半身浴や調理途中でのレシピ検索など、様々なシーンで活用いただけます。尚、モニター部分は食器用中性洗剤で簡単に洗うことができるので、調理中に、もし汚れたとしても簡単にきれいな状態に戻すことができます。様々な機能が搭載された万能アイテム「プライベート・ビエラ」を使って、新たな自分流のライフスタイルを見つけられてみてはいかがですか。
【マーナ】首肩じんわりバスピロー
こちらは、大小の弾力のある突起が、まるで実際に指で押されるような感覚で筋肉のコリをほぐしてくれるバスピローです。裏面の吸盤は簡単に取り外しができるので、首・肩だけでなく、背中や腰など、お好みの位置でお使いいただけます。日々の疲れを癒す、快適なお風呂タイムのお供にぴったりなおすすめアイテムです。
スポンサードリンク
【クナイプ】バスソルト サクラの香り
こちらは、ドイツの人気ハーバルブランド「クナイプ」からこの時期限定で販売されている商品で、本物の桜から抽出されたヤマザクラ花エキス効果により、花びらのようにみずみずしい肌へ導いてくれます。 バスルーム一杯にひろがるやさしいサクラの香りに癒されながら、春気分を味わってみられてはいかがですか。尚、パッケージには、一言メッセージが記入できるスペースが付いており、大切な方へのプレゼントにもぴったりな商品です。
【ラッシュ】ジンジャ ニンジャ
こちらは、自然素材を用いた色彩豊かなバスアイテムを販売している英国の人気化粧品ブランド「LUSH」が、日本文化にインスピレーション受けて制作された商品の一つで、可愛いニンジャ型のバスボムの中には、シチリアンマンダリンオイルやベルガモットオイルなど、たくさんの材料が忍ばさせ、それらが皮脂バランスを整え、お肌をシャキッと引き締めてくれます。他にも、ブラジリアンオレンジオイルとシチリアンマンダリンオイル、豆乳で作られた巻き寿司型の「スシ ボム 」や、日本に昔話に登場する妖怪「九尾」をモチーフにした「 キツネ ボム 」など、日本をイメージさせるおしゃれな商品がたくさん販売されていますので、是非チェックしてみてください。
【新田タオル】生タオル
こちらは、一般的なタオルで用いられている、綿糸の強度を上げるための製織用糊を使わない、生糸のまま織り上げたタオルで、3年以上農薬や化学肥料を使わない農地で栽培された綿花(オーガニックコットン)使用や柔軟剤・染色剤化学薬品不使用など人と環境に優しい商品です。糸本来の自然な肌触りと伝統の技が光る高度な技術、安全性の高さは、小さいお子さんやお肌の弱い方など様々な方々に愛用していただけるおすすめ商品です。
まとめ
私にとってお風呂タイムは一日の疲れを癒してくれる、大切な時間で、今までもお気に入りの入浴剤を使ったり、音楽を聴きながら半身浴してみたりと、色々楽しんできました。これから、もっと充実した環境にしたいと思っていますので、そのためにもこれからも快適なお風呂タイムアイテムを追及していきたいと思います。ちなみに、今回紹介した「プライベート・ビエラ」はすごく惹かれていて、この大型連休にお店に見に行こうと思っています。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2017年12月】
今年あと数日で終わりとなります。今年は10月に行われた衆議院議員総選挙や
-
-
今年の干支『申』は縁起が良い!おすすめサルグッズを紹介
2016年になって早くも1週間が立とうとしています。経済ニュースでは日経平均が4日連続下落等
-
-
今話題の『大豆ミート』!高栄養&ヘルシーで女性に大人気
栄養が豊富な上にカロリーも低く、お肉のような食感が味わえる、ダイエットに
-
-
新生活に欠かせない生活家電!マストバイアイテムを紹介
4月は地方から都会の学校に進学する新入学生や、学校生活を終え新たに社会へ
-
-
話題の『熟成食』!肉、魚の次はスイーツに注目!
「熟成食」の進化が著しいことをご存じですか?「熟成食」は素材本来の味を高
-
-
『コストコ』で見つけた私が気になる商品を紹介【2015年12月】
日曜日に今年最後のコストコに行ってきました。その日は実家でクリスマスパー
-
-
花フェス対決!『万博記念公園』vs『淡路島』あなたはどっち?
春といえば桜をはじめ、たくさんの花々が咲き、気候も気持ちも暖かくなる季節
-
-
【2019年】今しか食べられない!秋の味覚を使った新商品の紹介
暦も9月に入り季節も徐々にですが秋に近づいきた今日この頃ですが、みなさん
-
-
2016年バレンタイン特集!百貨店おすすめチョコレートを紹介
今年も早くも1ヶ月が経ち、今日2月となりました。2月の一大イベントといえ
-
-
奈良観光が熱い!外国人観光客に人気の訳を調べてみました!
最近、奈良県が密かに観光客に人気なのをご存知でしょうか。2014年の1年