冷凍食品特集!便利で美味しい商品を紹介
近年、めざましく進化をしている商品の1つに冷凍食品があります。種類も豊富で、最近ではデザートや介護食まで発売されています。今年の秋の新商品は、23社から209品目が発売。また従来の商品も163品目がリニューアル発売されています(冷凍食品新聞調べ)。これは去年に比べると大幅なアップです。それだけこの業界の重要が大きくなっているのでしょう。
photo credit: Mmmm, Target via photopin (license)
スポンサードリンク
「フローズン・アワード」ってご存知ですか?
これは、㈱日本アクセスが中心となって、本年度は冷凍食品21メーカー、アイスクリーム13メーカーからエントリーされた商品を、約10万人の消費者の方が投票で、「冷凍食品」5部門と「アイスクリーム」4部門でのランキングを決めるイベントです。今年で2回目となり投票者の中から抽選で豪華賞品が当たります。今年は11月30日締め切りですので、今からでも応募してみてはいかがでしょうか。
2013年の「フローズン・アワード」投票結果
冷凍食品・おかず部門
1位【味の素】ギョーザ
2位【味の素】やわらか若鶏のから揚げ
3位【マルハニチロ】牛カルビマヨネーズ
冷凍食品・米飯部門
1位【アクリフーズ】鶏ごぼうごはん
2位【味の素】具だくさんエビピラフ
3位【アクリフーズ】高菜ピラフ
冷凍食品・麺部門
1位【テーブルマーク】さぬきうどん5食
2位【日清フーズ】マ・マー弾む生パスタ クリーミー・ボロネーゼ フェットチーネ
3位【日本水産】野菜たっぷり みそバターラーメン
冷凍食品・スナック部門
1位【井村屋】4コ入肉まん
2位【日本水産】大学いも
3位【テーブルマーク】関西風お好み焼き豚玉
大賞食品は
【日清フーズ】マ・マー弾む生パスタ クリーミー・ボロネーゼ フェットチーネ
※大賞は、上位3位までを食のプロ12人が改めて審査した上、決定されました。
スポンサードリンク
冷凍食品 売上ランキング※2014年11月3日~9日
1位【味の素】ギョーザ
2位【味の素】やわらか若鶏のから揚げ
3位【ニチレイ】本格炒め炒飯
4位【味の素】エビシューマイ
5位【ニッスイ】大きな大きな焼きおにぎり
6位【味の素】エビ寄せフライ
7位【テーブルマーク】ごっつ旨いお好み焼き
8位【カトキチ】さぬきうどん5食
9位【あけぼの】横浜あんかけラーメン
10位【あけぼの】牛カルビマヨネーズ
引用先:http://makernews.biz/201411183960/
【味の素】ギョーザは売上1位をずっとキープし続けています。さずがです!
秋の新商品で気になったものを紹介
からあげチキン タルタルソース
【ニチレイフーズ】
これは、鶏肉の中にすでにタルタルソースが入っているそうです。主人は、唐揚げをタルタルソースで食べるのが大好きで、お弁当に唐揚げを入れる時は、タルタルソースを持参させていました。この商品であれば持参することもなく、またお弁当箱も汚れることがありません。是非購入したいと思います。
贅沢肉焼売
【味の素】
1個33g(従来のものは1個13g)もあるビッグ焼売で、中には粗挽き肉と天然のエビの両方が入っています。同じ【味の素】の中華シリーズということで、ギョーザに続く、人気商品になるのではと、期待しています。
朝パン グラノーラ
【テーブルマーク】
人気のグラノーラをスティックパンにしたもので、中には3種類の穀物と4種類のドライフルーツが入っています。解凍後、オーブントースターで焼くだけなのですごく簡単。サクサク食感のグラノーラ、是非とも食べてみたいです。
まとめ
ちなみに、我が家がよく買う冷凍食品ランキングは、
1位【味の素】ギョーザ
2位【ニチレイ】若鶏たれづけ唐揚げ
3位【カトキチ】さぬきうどん5食
4位【ニッスイ】大きな大きな焼きおにぎり
5位【ニチレイ】本格炒め炒飯
になります。
冷凍食品業界はこれから、共働き家庭や高齢者の需要が増えて、ますます拡大していくと思われます。現にコンビニ各社も自社ブランドの冷凍食品を多数販売しています。これから各社、どんな冷凍食品を発売してくれるのか楽しみです。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
2019年バレンタイン特集!『百貨店』おすすめ商品の紹介
今年も2月の恒例となりました「百貨店のおすすめバレンタイチョコレート」を
-
-
初心者でも簡単に使える『楽ちん』アウトドアグッズの紹介
去年、一大ブームとなった自然の中にいながら、高級ホテル並みの豪華で快適な
-
-
『緊急事態宣言』を受けて我が家がはじめたこと【第二弾】
「緊急事態宣言」が発令されてから約2週間が経ちました。前回のブログで朝ラ
-
-
【2015年】コンビニ夏のスイーツ特集!人気3社の新商品を紹介
今週に入り、益々夏らしい気候になってきました。東京では、5月に入り25度
-
-
【2019年10月】最近私が注目している『文房具』を紹介
先日紹介させていただいた「美容商品」以上に日々、様々な商品が販売されてい
-
-
お菓子の新商品シリーズ!実際に食べた感想【2016年5月】
4月末から5月初旬かけて日本のお茶の産地で茶摘みがはじまり、この時期に摘
-
-
話題の無印良品『糖質10g以下のお菓子』を食べてみました
今やスーパーやコンビニ等で頻繁に目にするようになった糖質オフという言葉で
-
-
東野圭吾作品のおすすめベスト10を紹介
皆さん、休日はどの様にお過ごしでしょうか?友達や家族でアウトドアやショッ
-
-
【2018年】今年の春コスメは機能性&見た目のインパクトが凄い
今年もそろそろ春が近づいてきましたが、この時期になると話題となるのが各化
-
-
『IKEA』2015年夏の商品は赤と緑のアイテムで決まり!
いつも行くIKEA神戸店から7周年のイベントを開催するというメルマガが届
- PREV
- 冷え性の方必見!食生活の改善と3つの対策
- NEXT
- 今から始めよう!ハンドケア特集